Service Location Protocol (SLP) は、Request for Comments (RFC) 2165、2608、2609、2610、および 2614 で文書化された Internet Engineering Task Force (IETF) 標準です。SLP は、ネットワーク装置のディスカバリーおよび選択のための拡張が容易なフレームワークを提供します。
SLP の目的SLP では、汎用サービスのディスカバリーおよび選択が可能で、その機能は、プリンターや FAX 装置などのハードウェア・サービスから、ファイル・サーバー、E メール・サーバー、Web サーバー、データベース、または IP ネットワーク経由でアクセス可能なサービスなどのソフトウェア・サービスまで広範囲に及びます。
SLP の利点従来より、特定のサービスを使用するには、エンド・ユーザーまたはクライアント・アプリケーションは、そのサービスのホスト名またはネットワーク IP アドレスを提供する必要がありました。一方、SLP では、ユーザーまたはクライアントは、(ほとんどの場合) このホスト名または IP アドレスを知る必要はありません。その代わり、 ユーザーまたはクライアントは、ネットワークから任意のサービス・タイプ、およびオプションの修飾属性セットを検索することができます。
例えば、ユーザーは、ポストスクリプトをサポートするすべての使用可能なプリンターを検索するよう指定できます。指定した サービス・タイプ (プリンター)、および指定属性 (ポストスクリプト) に基づき、SLP はユーザーのネットワークから一致する サービスを検索して、ディスカバーしたリストをユーザーに戻します。
関連トピック(C) Copyright International Business Machines Corporation 2004