ypcat コマンド

目的

Network Information Services (NIS) マップを出力します。

構文

Network Information Services データベースを表示する場合

ypcat [ -k ] [ -t ] [ -d DomainName ] MapName

ニックネーム変換テーブルを表示する場合

ypcat -x

説明

ypcat コマンドは、MapName パラメーターで指定された Network Information Services (NIS) マップを出力します。マップ名またはマップのニックネームを指定できます。ypcat コマンドは NIS サービスを使用するので、サーバーを指定する必要はありません。

フラグ

-k 鍵の値がヌルのマップまたは鍵が値の一部でないマップについて、鍵を表示します。
-t MapName パラメーターを使って指定された名前が、ニックネームではない ことを示します。このフラグによって、ypcat コマンドはニックネーム変換テーブルをバイパスし、MapName パラメーターを使って指定されたマップだけを検索します。
-d DomainName 指定されたマップを指定されたドメイン内で検索します。
-x ニックネーム変換テーブルを表示します。このテーブルはコマンドが検出したマップ・ニックネームをリストし、各ニックネームに関連する (MapName パラメーターで指定された) マップ名を示します。

  1. ネットワーク全体のパスワード・マップ passwd.byname を見るには、下記のように入力します。

    ypcat passwd

    この例では、passwdpasswd.byname マップのニックネームです。

  2. マップの位置を探すには、下記のように入力します。

    ypcat -t passwd

    この例では、ypcat コマンドは passwd というニックネームを持つマップをバイパスし、passwd という完全名を持つマップを検索します。

  3. 他のドメインのマップを表示するには、下記のように入力します。

    ypcat -d polaris passwd

    この例では、ypcat コマンドは passwd という名前のマップを polaris という名前のドメインに入れます。

  4. マップ・ニックネーム変換テーブルを表示するには、下記のように入力します。

    ypcat -x

    この例では、ypcat コマンドはマップ・ニックネームのリストと、それらに関連するマップ名を表示します。

関連情報

ypmatch コマンド