rmdev コマンド

目的

システムからデバイスを除去します。

構文

rmdev [ -d ] -l device

説明

rmdev コマンドは、装置の論理名 (-l Name フラグ) で指定された装置の構成を解除するか、この装置の構成を解除して未定義にします。

-d フラグを指定すると、rmdev コマンドはそのデバイス定義を削除します。 -d フラグを指定しなければ、rmdev コマンドは装置を定義済みの状態に設定します (構成解除)。

フラグ

-d デバイス定義を除去します。
-l device 論理装置を指定します。

  1. デバイス定義を保存して、hdisk3 デバイスを構成解除するには、次のように入力します。
    rmdev  -l hdisk3
    システムは次のようなメッセージを表示します。
    hdisk3 defined
  2. hdisk3 デバイス定義を除去するには、次のように入力します。
    rmdev  -d  -l hdisk3
    システムは次のようなメッセージを表示します。
    hdisk3 deleted

関連情報

chpvol コマンドおよび replacevol コマンド