グループの属性を表示します。
lsgroup コマンドはグループの属性を表示します。このコマンドを使用すると、すべてのシステム・グループとその属性、または個別のグループのすべての属性をリストできます。デフォルトのパラメーターがないので、すべてのシステム・グループとその属性を表示するには、ALL キーワードを入力する必要があります。 chgroup コマンドのセクションで説明した属性がすべて表示されます。 lsgroup コマンドは 1 または複数の属性を読み取れない場合は、できるだけ多くの情報をリストします。選択した属性を表示するには、 -a List フラグを使用します。
注: Network Information Service (NIS) データベースがシステムにインストールされていると、lsgroup コマンドを使っても一部のユーザー情報は表示されない場合があります。
デフォルトでは、 lsgroup コマンドは 1 行に 1 グループずつリストします。属性情報は、Attribute=Value 定義として、ブランク・スペースで区切って表示されます。グループ属性をスタンザ・フォーマットでリストする場合は、 -f フラグを使用します。情報をコロンで区切ったレコード・フォーマットでリストする場合は、 -c フラグを使用します。