tracesoff コマンド

目的

サブシステム、サブシステムのグループ、サブサーバーのトレースをオフにします。

構文

サブシステム

tracesoff [ -h Host] { -g Group | -p SubsystemPID | -s Subsystem}

サブサーバー

tracesoff [ -h Host] -t Type [ -p SubsystemPID] { -o Object | -P SubserverPID}

説明

tracesoff コマンドは、トレースをオフにするためにサブシステムに転送されるサブシステム要求パケットを、システム・リソース・コントローラーに送信します。サブシステムへの通信方式がシグナルのときは、トレースは実行できません。

注:
トレースの方法はサブシステムによって異なります。

フラグ

-g Group サブシステムのグループを指定してトレースをオフにします。 Group 名がサブシステム・オブジェクト・クラスに含まれていないと、このコマンドは正しく実行されません。
-h Host トレース・アクションを必要とする外部ホストを指定します。リモートのシステム・リソース・コントローラー要求を受け入れるようリモート・システムを構成しておく必要があります。
-o Object サブサーバー Object 名が文字列としてサブシステムに渡されることを指定します。
-p SubsystemPID 特定のサブシステムを指定してトレースをオフにします。トレースオフ・サブサーバー要求を渡す特定のサブシステムを指定します。
-P SubserverPID SubserverPID を文字の文字列としてサブシステムに渡すことを指定します。
-s Subsystem サブシステムを指定してトレースをオフにします。Subsystem 名には、実際のサブシステム名またはサブシステムの同義語名が使えます。
-t Type サブシステム・サブサーバーを指定してトレースをオフにします。Type がサブサーバー・オブジェクト・クラスに含まれていないと、このコマンドは正しく実行されません。

サブシステムのトレースをオフにするには、以下のように入力します。

tracesoff  -s tcpip

これは、tcpip サブシステムのトレースをオフにします。

関連情報

traceson コマンド