WebSphere Extended Deployment Compute Grid, Version 6.1.1
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows,


サービス統合バスの構成

サービス統合バスを構成し、その後 Java Message Service (JMS) の入出力キューを確立して、ジョブ・スケジューラーのメッセージ駆動型インターフェース・アプリケーションと通信します。

このタスクについて

この作業は、wsgridConfig スクリプトで実行できます。詳しくは、ジョブ・スケジューラーのメッセージ駆動型インターフェースおよび関連する JMS 成果物の構成 を参照してください。

サービス統合バスは、次のエレメントで構成されています。
  • サービス・バス自体。
  • ジョブ・スケジューラーをホストするサーバー・クラスターを識別するメンバー。
  • バス上の論理入出力キューを識別する宛先。

次のステップを完了して、サービス統合バスを正常に構成します。

プロシージャー

  1. 新規バスを作成します。 管理コンソールで、「サービス統合」>「バス」>「新規作成」をクリックします。JobScheduler などのバス名を指定します。
  2. ウィザードに入力して、新しいバスにメンバーを割り当てます。 管理コンソールで、「サービス統合」>「バス」>「bus_name」> 「バス・メンバー」をクリックし、次に「追加」をクリックします。
    1. バスのホストとしてサーバー、クラスター、または WebSphere MQ サーバーを選択し、 「次へ」をクリックします。
    2. 永続メッセージのメッセージ・ストアのタイプに「ファイル・ストア」を選択し、「次へ」をクリックします。
      重要: 実際はジョブ・スケジューラー MDI アプリケーションは永続メッセージを使用しませんが、ウィザードを完了するために選択する必要があります。
    3. ログ・ディレクトリーおよび永続ストア・ディレクトリーを指定して、「次へ」をクリックします。 ログ・ディレクトリーおよびストア・ディレクトリーのパスの例を次に示します。
      • ${USER_INSTALL_ROOT}/Scheduler/Log
      • ${USER_INSTALL_ROOT}/Scheduler/Perm-Store
  3. 入力キューおよび出力キューの宛先を定義します。 各タイプのキューに対して宛先を定義するステップは同様ですが、同時に両方定義することはできません。

    まず「サービス統合」>「バス」>「bus_name」>「宛先」をクリックしてバスにメンバーを追加し、「新規作成」をクリックします。

    1. ウィザードで宛先を定義し、「次へ」をクリックします。
    2. キューの属性を設定します。 入力キューの識別子として com.ibm.ws.grid.InputQueue を、 出力キューの識別子として com.ibm.ws.grid.OutputQueue を入力して、 「次へ」をクリックします。
    3. スケジューラー」を選択してキューをバス・メンバーに割り当て、「次へ」をクリックします。
    4. 選択内容を確認してから「終了」をクリックしてウィザードを終了します。
  4. サービス・バス定義を保存して同期化します。

次に実行する作業

JMS キューを定義して、外部スケジューラー・インターフェース設定の最後のステップを完了します。



関連タスク
ジョブ・スケジューラーのメッセージ駆動型インターフェースおよび関連する JMS 成果物の構成
JMS キューの構成
外部スケジューラー・インターフェースの設定
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: 2009/09/17 16時38分56秒EDT
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r1m1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.gridmgr.doc/info/scheduler/tcgsib.html