コネクター・アーキテクチャー

コネクターはメタデータ主導型です。メッセージのルーティングおよびフォーマット変換は、イベント・ポーリング技法によって開始されます。コネクターは、Java(TM) Message Service (JMS) の IBM WebSphere MQ インプリメンテーションを使用します。JMS は、エンタープライズ・メッセージング・システムにアクセスするための API で、保証付きイベント・デリバリーも可能になります

コネクターを使用すると、IBM WebSphere Business Integration Collaborations と、データの変更が発生したときに WebSphere MQ メッセージを送受信するアプリケーションとの間で、非同期的にビジネス・オブジェクトを交換できます。

コネクターはキューから WebSphere MQ メッセージを検索し、データ・ハンドラーを呼び出してメッセージを対応するビジネス・オブジェクトに変換し、コラボレーションにデリバリーします。 反対方向の場合、コネクターはコラボレーションからビジネス・オブジェクトを受け取り、同じデータ・ハンドラーを使用して WebSphere MQ メッセージに変換し、WebSphere MQ キューにデリバリーします。

コネクターは、任意のデータ・ハンドラーを使用してメッセージを処理するように構成できます。詳細については、「データ・ハンドラー・ガイド」を参照してください。

メッセージの処理に使用されるビジネス・オブジェクトのタイプと動詞は、WebSphere MQ メッセージ・ヘッダーに含まれる FORMAT フィールドによって決定されます。コネクターは、メタオブジェクト・エントリーを使用してオブジェクト名と動詞を決定します。 ビジネス・オブジェクト名と動詞を格納するメタオブジェクトを構成し、WebSphere MQ メッセージ・ヘッダーの FORMAT フィールドのテキストに関連付けます。

オプションで動的メタオブジェクトを構成し、コネクターに渡されるビジネス・オブジェクトの子として追加することもできます。この子メタオブジェクトの値は、コネクター全体に対して指定されている静的メタオブジェクトの値をオーバーライドします。子メタオブジェクトが定義されていない場合、または子メタオブジェクトが必要な変換プロパティーを定義していない場合、デフォルトでは、コネクターは静的メタオブジェクトの値を調べます。1 つの静的コネクター・メタオブジェクトの代わりに、またはその補足として、1 つ以上の動的子メタオブジェクトを指定できます。

コネクターは複数の入力キューをポーリングできます。その際、各入力キューをラウンドロビン方式でポーリングし、各入力キューから指定された数のメッセージを検索します。コネクターは、ポーリング中に検索された各メッセージに、動的子メタオブジェクト (ビジネス・オブジェクトで指定されている場合) を追加します。子メタオブジェクトの値は、コネクターに対し、メッセージのフォーマットおよびメッセージが検索された入力キューの名前を属性に取り込むように指示できます。

入力キューからメッセージが検索されると、コネクターは、その入力キューと、メッセージ・ヘッダーに含まれる FORMAT フィールドに関連付けられているビジネス・オブジェクト名を調べます。次に、そのビジネス・オブジェクトの新しいインスタンスと共に、メッセージの本体がデータ・ハンドラーに渡されます。入力キューおよびフォーマットに関連付けられているビジネス・オブジェクト名がない場合は、メッセージの本体だけがデータ・ハンドラーに渡されます。ビジネス・オブジェクトにメッセージの内容が正常に取り込まれると、コネクターはそのビジネス・オブジェクトがサブスクライブされているかどうかをチェックしてから、gotApplEvents() メソッドを使用して InterChange Server にデリバリーします。

Copyright IBM Corp. 2003, 2005