コネクターは、IBM WebSphere MQ に実装されている Java Message Service (JMS) を使用して通信します。JMS は、エンタープライズ・メッセージング・システムにアクセスするためのオープン・スタンダード API です。JMS は、ビジネス・アプリケーションがビジネス・データとイベントを非同期的に送受信できるように設計されています。
図 1 に、 メッセージ要求の 通信を示します。 doVerbFor() メソッドがコラボレーションから WebSphere Business Integration システムのビジネス・ オブジェクトを受け取ると、コネクターはそのビジネス・オブジェクトをデータ・ハンドラーに 渡します。データ・ハンドラーはそのビジネス・オブジェクトを JMS に適したテキストに変換し、コネクターがそれをメッセージとしてキューに送ります。このとき、JMS 層は適切な呼び出しを実行してキュー・セッションを開き、メッセージの経路を指定します。
図 2 に、イベント・デリバリーの方向を示します。 pollForEvents() メソッドは、次の該当するメッセージを入力キューから検索します。メッセージは実行中のキューに入れられ、処理が完了するまでキュー内に残ります。コネクターは最初に、静的メタオブジェクトまたは動的メタオブジェクトのいずれかを使用して、そのメッセージ・タイプがサポートされているかどうかを調べます。 サポートされている場合、コネクターは構成されているデータ・ハンドラーにメッセージを渡し、データ・ハンドラーがそれを WebSphere Business Integration システムのビジネス・オブジェクトに変換します。設定される動詞には、そのメッセージ・タイプに対して定義されている変換プロパティーが反映されます。次に、コネクターは、そのビジネス・オブジェクトがコラボレーションによってサブスクライブされているかどうかを調べます。サブスクライブされている場合、gotApplEvents() メソッドがビジネス・オブジェクトを InterChange Server にデリバリーし、実行中のキューからメッセージが削除されます。