ルール・ビルダー設定

このページは、指定された要求タイプ用のルールとご使用のアプリケーション用の作業クラスを作成する場合に使用します。指定された作業クラスについて、ルール条件がサービス・ポリシーにマップされ、インターネット・プロトコル・アドレス、ポート、プロトコル、クライアントまたはサーバー・ホストの名前 (これらはオペランドとも呼ばれます) を基準に、ワークロードがさらに分類されます。ルール・ビルダーを使用すると、これらのオペランドと、定義済みで選択可能な演算子セット (like または等号 (=) など) を使用してルールを作成できます。例えば、StockTradeWork 作業クラスの着信作業をプロトコル別に分類するルールを作成できます。このページを表示するには、「アプリケーション」>「エンタープライズ・アプリケーション」> アプリケーション >「サービス・ポリシー」をクリックします。要求タイプを展開し、「ルールの追加」>「ルール・ビルダー」>「追加」(既存の作業クラスの) をクリックします。

フィールドは、選択により異なります。
オペランド
  • clienthost: クライアント・システムの名前。インターネット・プロトコル・コマンドのホスト名の値です。このオペランドは、より大 (>) などの数値演算子はサポートしません。
  • clientipv4: クライアント・マシンのインターネット・プロトコル・バージョン 4 アドレス。 マシンは、ドット付きクワッド・アドレス・タイプ n.n.n.n を使用します。
  • clientipv6: クライアント・マシンの インターネット・プロトコル・バージョン 6、128 ビットのアドレス・タイプ x:x:x:x:x:x:x:x
  • cookie$: Cookie (クッキー) 名。例えば、式 cookie$MyCookieName=’MyCookieValue’ は、 要求に MyCookieName という名前で値が MyCookieValue の Cookie が含まれているかどうかをテストします。特定の Cookie が存在するかどうかをテストするには、 次のいずれかを使用します。
    • cookie$MyCookieName IS NOT NULL
    • cookie$MyCookieName IS NULL
  • gid: 要求送信側のグループ ID。
  • header$: ヘッダー名または値。例えば、式 header$Host=’localhost’は、 要求に、値が localhost の hypertext transfer protocol (HTTP) ホスト・ヘッダーが含まれているかどうかをテストします。ホスト・ヘッダーが存在するかどうかをテストするには、 次のいずれかを使用します。
    • cookie$Host IS NOT NULL
    • cookie$Host IS NULL
  • HTTPMethod: 要求の HTTP メソッド。可能な値は、POSTGETPUT、 および DELETE です。
  • MIMEtype: 要求の Multipurpose Internet Mail Extensions タイプ。
  • port: ホスト上でサービスが提供される listen ポート。
  • protocol: 要求の通信プロトコル。サポートされるプロトコルは、HTTP、HTTPS、SOAP、 および IIOP です。
  • queryparm$: ヘッダー名または値。例えば、式 queryparm$timezone=’EST’ は、 要求に timezone という名前で値が EST の HTTP 照会パラメーターが含まれているかどうかをテストします。照会パラメーターが存在するかどうかをテストするには、 次のいずれかを使用します。
    • queryparm$timezone IS NOT NULL
    • queryparm$timezone IS NULL
  • serverhost: サーバー・システムの名前。インターネット・プロトコル・コマンドのホスト名の値です。このオペランドは、より大 (>) などの数値演算子はサポートしません。
  • serveripv4: サーバー・マシンのインターネット・プロトコル・バージョン 4 アドレス。 ドット付きクワッド・アドレス・タイプ n.n.n.n を使用します。
  • serveripv6: サーバー・マシンの インターネット・プロトコル・バージョン 6、128 ビットのアドレス・タイプ x:x:x:x:x:x:x:x
  • uid: 要求送信側のユーザー ID。
  • service: Web サービスの名前
  • operation: Web サービス・オペレーションの名前
  • EJB: EJB の名前
  • method: EJB のメソッドの名前
演算子
  • = 等価演算子は、大/小文字を区別した一致を示します。
  • > より大演算子は、数値に使用されます。
  • >= 以上演算子は、数値に使用されます。
  • < より小演算子は、数値に使用されます。
  • <= 以下演算子は、数値に使用されます。
  • AND: xx AND yy では、式は xx および yy の両方を含む一致を示します。
  • BETWEEN: この演算子は AND とともに使用されて、最初 (低い) の値と最後 (高い) の値の間の範囲の値を選択します (両端を含む)。数値および日付にも使用できます。
  • EXISTS: このブール演算子は、 例えば、特定の HTTP ヘッダー・エレメントの属性を検査しながら、 複合副次式のオペランドまたは結果を検査します。
  • IN: 複数の値を持つオペランドを単一の式で表します。例えば、port というオペランドで、ポート値が 9080、9090、9091 などの任意またはすべての値を表す場合、式フラグメントは port IN (9080,9090, 9091) となります。 大括弧内の値の表現方法は、ポートのデータ・タイプにより異なります。ポートが整数の場合、正しい構文は引用符なしの値です。ポートがストリングの場合、正しい構文は port IN (‘9080’, ‘9090’, ‘9091’) です。
  • IS NULL: この演算子は、照会の妥当性検査で、要求されたパラメーターが存在しないことを示します。
  • IS NOT NULL: この演算子は、照会の妥当性検査で、要求されたパラメーターが存在することを示します。
  • LIKE: この演算子は、ストリング・オペランド値のパターン・マッチングを示します。値には、パターン・マッチングを開始する位置にワイルドカード文字の % 記号 (%) が含まれている必要があります。例えば、式 host LIKE %blanca は、ワード blanca または blanca で終わる他のすべてのワードと一致し、式 host LIKE blanca% は、ワード blanca または blanca で始まる他のすべてのワードと一致し、式 host LIKE %blanca% はワード blanca またはスペルに blanca があるすべてのワードと一致します。
  • NOT: NOT xx では、 この演算子は、xx を含まないものとの一致を示します。
  • OR: xx OR yy では、 この演算子は、xx または yy を含むものとの一致を示します。
このフィールドは該当するオペランド用に表示されます。例えば、ユーザー ID オペランドに対して、 このフィールドにユーザー ID を入力します。