このページを使用して、長期実行環境の長期実行スケジューラー設定を構成および表示します。特に、このページは、データベースに対する長期実行ジョブ情報のパーシスタンスの設定、および長期実行スケジューラーのランタイム設定の表示に使用します。このページを表示するには、「システム管理」>「長期実行スケジューラー」をクリックします。
このページの「ランタイム」タブは、読み取り専用です。長期実行スケジューラーの属性としては、以下のようなものがあります。
データベース・スキーマ名 | 長期実行スケジューラー・データベースのデータベース・スキーマ名オプション。 |
データ・ソース JNDI 名 | ジョブが保管されるデータ・ソース Java Naming and Directory Interface。 |
データ・ソース別名 | データ・ソースへのアクセスに使用される、ユーザー名の別名とパスワード。 この設定は、ユーザーがすでにユーザーのデータ・ソースを構成している場合にのみ表示されます。オプション。 |
関連参照先 | ジョブ管理、Java Database Connectivity プロバイダー設定、Java 2 コネクター認証データ・エントリー設定。 |
セル名 | 長期実行スケジューラーが実行中の セルの名前を指定します。このフィールドは、長期実行スケジューラーがインストールされていなければ、ブランクです。 |
ノード名 | 長期実行スケジューラーが実行中の ノードの名前を指定します。このフィールドは、長期実行スケジューラーがインストールされていなければ、ブランクです。 |
サーバー名 | 長期実行スケジューラーが実行中の サーバーの名前を指定します。このフィールドは、長期実行スケジューラーがインストールされていなければ、ブランクです。 |
状況 | 長期実行スケジューラーの状況を説明します。
|