エディションの管理

「エディションの管理」ページには、アプリケーションの各エディションの詳細が表示されます。このページを使用すると、アクティブ化、妥当性検査、ロールアウト、および非アクティブ化などのライフ・サイクル全体にエディションを移動できます。

このページを表示するには、「アプリケーション」>「エディション・コントロール・センター」> application_name の順にクリックします。

モニターまたはオペレーター・ロールを持つユーザーの場合、表示できるのはエディション・マネージャー情報のみです。コンフィギュレーターまたは管理者ロールを持つユーザーの場合は、アプリケーション・エディション・マネージャーのすべての構成特権があります。

エディション

エディションの名前。例えば、1.0

説明

ユーザー提供のエディションの説明。

ターゲット

エディションのモジュールがマップされる先のデプロイメント・ターゲット。つまり、このエディションがインストールされるサーバーまたはクラスター。

状態

エディションの現在の状態: アクティブ、妥当性検査、または非アクティブ

アクション
  • アクティブ化

    エディションの状態を非アクティブからアクティブに変更します。アクティブなエディションのみ開始できます。

  • 妥当性検査

    エディションの状態を非アクティブから妥当性検査に変更します。妥当性検査モードになると、エディションの現行のデプロイメント・ターゲットのクローンが作成され、妥当性検査のために複製されたデプロイメント・ターゲットでのエディションの開始が準備されます。妥当性検査モードのエディションがロールアウトされるとき、ロールアウトは元のデプロイメント・ターゲットで行われ、複製されたデプロイメント・ターゲットは削除されます。

  • ロールアウト
    エディションの状態を非アクティブからアクティブに変更します。アトミックまたはグループ・ロールアウトのどちらかを使用できます。
    • グループ・ロールアウトにより、ターゲット・クラスターがロールアウトのグループに分割されます。クラスターが大規模な場合は、グループ・ロールアウトが最も有効です。グループ・サイズは、サブオプションで指定できます。グループ・サイズによって、一度に処理するノード数を指定します。デフォルトは 1 です。
    • アトミック・ロールアウトでは、デプロイメント・ターゲット内の半数のサーバーが一度に置換されます。置換されたエディションは、非アクティブ状態にされます。置換はオンデマンド・ルーターと協調して行われ、エディション遷移中にアプリケーション要求が失われないようにします。このロールアウト計画により、サーバー・デプロイメント・ターゲットのサービスは 1 つとして失われることはありません。
  • 非アクティブ化

    エディションの状態をアクティブから非アクティブに変更します。非アクティブのエディションは開始できません。




WebSphere Extended Deployment インフォメーション・センター (オンライン)

関連情報
エディション・コントロール・センター

app_edition_details