プログラムのご使用条件
第 1 章 - 共通事項
お客様が「プログラム」をダウンロード、導入、複製、アクセスあるいは使用されると、このプログラムのご使用条件 (以下「使用
条件」といいます) に同意されたものと見なされます。他の個人、会社あるいは法人に代わってこの使用条件に同意される場合は、お
客様はそれらの個人、会社あるいは法人にこの使用条件を順守させる全権限を有していることを表明・保証いただくものとします。この
使用条件に同意いただけない場合は、お客様は
- 「プログラム」をダウンロード、導入、複製、アクセスまたは使用することなく、かつ
- 直ちに「プログラム」ならびにライセンス証書をその調達元に返却することにより、これらと引き換えに支払済料金の返金を受け
ることができます。もし「プログラム」をダウンロードしてしまった場合は、その調達元にご連絡下さい。
「IBM」とは、International Business Machines Corporation、もしくはその子会
社をいいます。
「ライセンス情報」 (以下「LI」といいます) とは、「プログラム」に固有の情報を提供する文書をいいます。「プログラム」
の LI は、http://www.ibm.com/software/sla/ から入手することができます。また、LI は、
「プログラム」のディレクトリー内のファイルとして (システム・コマンドを使用します。)、あるいは「プログラム」と同梱される小
冊子として提供される場合があります。
「プログラム」とは、プログラムの原本ならびにそのすべての複製物(全体複製か部分複製かを問わない)を含めて、次のものを意味
します。1) 機械で読み取りうる形の命令およびデータ、 2) その構成要素、3) 視聴覚コンテンツ (イメージ、テキス
ト、録音、画像など)、4) 関連するライセンス資料、ならびに 5) ライセンス・ユース・ドキュメントまたはキー、および付属文
書。
「ライセンス証書」(以下「PoE」といいます) は、特定「プログラム」に対する使用権および使用許諾範囲の証明としてお客様
に保管いただくものとします。その使用許諾範囲は、例えば、プロセッサーやユーザーの数等で示されます。また、PoE は、「プロ
グラム」に対する保証サービス、将来における「プログラム」のアップグレード(発表される場合)または販売促進用の特別な措置
(提供される場合) 等を受ける資格を確認し証明するものです。IBM が PoE を発行しない場合は、IBM は、お客様の「プ
ログラム」の調達元(IBM または IBM ビジネス・パートナー)が発行した支払済み代金受領書原票、その他の販売記録を
PoE とみなす場合があります。ただし、その場合は、「プログラム」の名称と取得した使用許諾範囲が明記されていることが前提となりま
す。
「お客様」とは、個人またはひとつの法人を意味します。
この使用条件は、第 1 章の共通条項、第 2 章の各国固有の条項(該当する場合)、LI および PoE から構成され、本
「プログラム」の使用に関する両当事者間の完全、唯一の合意文書であり、お客様の「プログラム」の使用に関する、事前の両当事者の口
頭または書面による通知等のすべてに代わるものです。第 2 章および LI に、第 1 章の条件に対する追加条件または変更条
件が記載されている場合があります。当使用条件と IBM パスポート・アドバンテージのご契約条件との間に齟齬があったときは、
後者の条件が優先するものとします。
1. お客様の権利
使用権
「プログラム」は、IBM または「プログラム」の提供者が所有権を有しています。「プログラム」は、著作権により保護されてお
り、使用許諾されるものであって、売買の対象となるものではありません。
IBM は、お客様が「プログラム」を適法に取得した場合、お客様に対して「プログラム」の非独占的な使用権を許諾します。
お客様は 1) PoE に記載された使用許諾範囲で「プログラム」を使用することができ、 2) かかる使用の範囲において、
バックアップ・コピーを含め、「プログラム」の複製を作成および導入することができます。この使用条件は、お客様が作成する各複製物
にも適用されます。「プログラム」の複製物には、全部複製か部分複製かを問わず、お客様は「プログラム」に表示されているものと同
一の著作権表示を必ず行なうものとします。
お客様がこの「プログラム」を既に取得済みの「プログラム」に対するアップグレードとして取得した場合、そのアップグレード「プ
ログラム」を導入した後は、アップグレード前の「プログラム」を使用もしくは他人に移転することはできません。
お客様は、遠隔地からのアクセスを含めて「プログラム」を使用する何人 (なんぴと) もが、お客様に認められた使用許諾範囲内
でのみ使用し、かつ、この使用条件に定める義務を守るよう適切な措置を講じるものとします。
お客様は、 1) この使用条件に明記されている場合を除き、「プログラム」を使用、複製、結合、配布もしくは送信すること、
2) 法律の強行規定のある場合を除き、「プログラム」を逆コンパイル、逆アセンブルもしくは翻案すること、または 3) 「プログラ
ム」を再使用許諾、賃貸もしくは貸与することはできません。
お客様がこの使用条件に違反した場合には、IBM はお客様に対する使用許諾を終了することができます。この場合、お客様は「プ
ログラム」のすべての複製物ならびにその PoE を速やかに破棄するものとします。
解約可能期間
お客様が、いかなる理由であっても「プログラム」に対して満足いただけず、かつお客様が当初の使用権取得者である場合、納品書
(発行されない場合は領収書) の日付から 30 日以内に「プログラム」ならびにその PoE をその調達元に返却することによ
り、これと引き換えに支払済料金の返金を受けることができます。「プログラム」をダウンロードした場合の返金の受け方につきまして
は、当該「プログラム」の調達元にお問い合わせください。
「プログラム」の移転
お客様は、「プログラム」およびお客様が「プログラム」を使用する権利ならびにこれに関する義務のすべてを第三者に移転すること
ができます。ただし、この第三者がこの使用条件に同意する場合に限ります。また、この場合、お客様はこの使用条件 (「プログラ
ム」の PoE を含む)を渡すものとします。移転後は、お客様は「プログラム」を使用することはできません。
2. 使用料金
「プログラム」の料金は一時払い料金です。
一時払い料金は、PoE に記載される使用許諾範囲に基づくものとします。IBM は、既に支払期日の到来している料金の請求ま
たは支払済みの料金を貸し付けもしくは返還しないものとします。ただし、この使用条件で別途規定がある場合は除きます。
お客様は、使用許諾範囲を拡大する場合、調達元である IBM または IBM ビジネス・パートナーに通知し、所定の料金を支
払うものとします。
また、この使用条件のもとで提供された「プログラム」に対し、税金等(ただし、IBM に対する法人税を除きます)が課せられる
ときは、IBM がその種類を明示してお客様に請求したときに限り、お客様の負担とします。「プログラム」に対して課せられる動産
税については、取得日以降はお客様の負担とします。
3. 保証の内容と制限
IBM は、「プログラム」について、お客様が「プログラム」を IBM 所定の稼動環境で使用する限り、IBM 所定の仕様に
合致することを保証します。かかる保証は、「プログラム」の変更の加えられていない部分についてのみ適用されるものとします。
IBM は、「プログラム」の実行が中断しないこともしくはその実行に誤りがないこと、または、すべての誤りが修正されることを保証しま
せん。「プログラム」の使用結果については、お客様の責任とします。
IBM は、お客様に対して、既知の「プログラム」の誤り、誤りの修正、制限事項および回避措置に関する情報を含んだ IBM
データベースへのアクセスを追加料金無しで提供します。詳細については、http://www.ibm.
com/software/support の IBM ソフトウェア・サポート・ガイドをご参照ください。IBM は、「プログラム」の当初の使用権の取得者が「プログラ
ム」を取得してから最低 1 年間(以下「保証期間」といいます。)、この情報を提供します。
保証期間中に「プログラム」が保証どおり稼動しない場合で、かつ、IBM データベースにある情報で問題を解決できない場合に
は、お客様は、当該「プログラム」ならびにその PoE をその調達元 (IBM または IBM ビジネス・パートナー) に返却
することにより、これと引き換えに支払済料金の返金を受けることができます。「プログラム」をダウンロードした場合の返金の受け方
につきましては、当該「プログラム」の調達元にお問い合わせください。
以上の保証は、「プログラム」および記憶媒体についての保証のすべてを規定したもので、法律上の瑕疵担保責任、商品性の保証およ
び特定目的適合性の保証を含むすべての明示もしくは黙示の保証責任または保証条件に代るものとします。国または地域によっては、法
律の強行規定により、保証責任の制限が禁じられる場合、強行規定の制限を受けるものとします。この場合の保証も「プログラム」の保
証期間内に限定され、当該保証期間終了後は、いかなる保証も適用されません。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証
の適用期間の制限が禁じられている場合、強行規定の制限を受けるものとします。
以上の保証は、お客様に一定の法的権利を与えておりますが、国または地域によって異なる場合があります。
4. 責任の制限
お客様が IBM の責に帰すべき事由 (契約不履行、過失、不実表示または不法行為などを含みます) に基づく損害に対して救
済を求める場合、IBM の賠償責任は、請求の原因を問わず、次の各号に定めるものに限られます。 1) IBM の故意もしくは
過失によってお客様に生じた身体、生命および有体物に対する賠償責任。 2) お客様に現実に発生した通常かつ直接の損害に対し、
損害発生の直接原因となった当該「プログラム」の使用料金相当額を限度とする金銭賠償責任。
本条の責任の制限は、IBM に「プログラム」を提供した「プログラム」開発者ならびに IBM ビジネス・パートナーに対する
損害賠償請求にも適用されるものとします。お客様は、IBM および「プログラム」開発者ならびに IBM ビジネス・パートナー
に対して重複して損害賠償を請求することはできません。
いかなる場合においても、IBM、「プログラム」開発者および IBM ビジネス・パートナーは、その予見の有無を問わず発生し
た以下の損害については賠償責任を負いません。
1. データの喪失または損傷
2. 特別損害、付随的損害、間接損害、およびそのほかの拡大損害
3. 逸失利益 (ビジネス、収益、信用あるいは節約すべかりし費用を含む)。
国または地域によっては、法律の強行規定により、上記の責任の制限が適用されない場合があります。
5. その他
1. この使用契約は、消費者保護法規によるお客様の権利を変更するものではありません。
2. この使用条件のいずれかの条項が無効または履行強制ができないとされた場合でも、その他の条項は有効に存続するものとしま
す。
3. お客様は、関連する輸出入関連法規を順守するものとします。
4. お客様は、IBM がお客様の連絡先情報(名前、電話番号、電子メール・アドレスを含む)を、IBM が営業を行う地域に
保存し使用することに同意されるものとします。かかる情報は IBM とお客様との取引に関連して管理、使用されるものとし、
IBM の委託先、ビジネス・パートナー、事業継承先に対して、お客様との連絡を含む、それらの一般的事業目的内の用途 (例えば、受注
処理、販売促進、市場調査等) のために提供されることがあります。
5. この使用条件にもとづく請求権は、請求のいかんにかかわらず、その原因が発生した日から 2 年を経過したときに、時効に
より消滅するものとします。
6. いずれの当事者も、自己の責めに帰すことのできない事由から生じた損害については、責任を負わないものとします。
7. この使用条件により第三者に対していかなる訴権あるいは請求権も生じるものではなく、またお客様に対する第三者からの賠償
請求について IBM が責任を負うものではありません。ただし、前述の「責任の制限」条項で認められた、IBM が法的に責任を
有する、身体(生命を含む)、および有体物に対する賠償責任は除きます。
6. 準拠法、裁判管轄権および調停
準拠法
両当事者は、法原理の矛盾に関する場合を除き、本契約から生じる、もしくは本契約に関連する両当事者のすべての権利義務を、規
制、解釈、実施するために、お客様が「プログラム」の使用権を取得した国の法律を適用することに同意するものとします。
国際売買契約に関する国連条約(United Nations Convention on Contracts for
the International Sale of Goods)は適用されません。
裁判管轄権
両当事者の権利および義務については、お客様が「プログラム」の使用権を取得した国の裁判所の判断に従うものとします。
第 2 章 - 各国固有の条項
日本: その他 (第 5 条): 第 5 項の後に以下の文言を追加するものとします。
本書に関する疑義が生じた場合は、当事者双方が信義誠実の原則に従って協議するものとします。
Z125-3301-12 (11/2002)
ライセンス情報
以下に表示されている「プログラム」には、プログラムのご使用条件 および次の追加条件に基づいて使用権が許諾されます。
プログラム名: IBM WebSphere Application Server Network
Deployment V6.1
プログラム番号: 5724-H88
家庭用/携帯用コンピューターでの使用許諾: この「プログラム」には適用されません。家庭用/携帯用コンピューターでも使用
する場合は、別途追加のライセンス料金をお支払いください。
IBM 所定の稼動環境
「プログラム」の仕様および IBM 所定の稼動環境については、「プログラム」と共に提供される文書に記載がされています。ま
た、「README」ファイルまたは発表レター等 IBM により公開された情報に記載される場合もあります。
適用除外コンポーネント
本項の条項が、本使用権に適用される法により無効または適用不可能とみなされる場合、これらの条項は適用されません。下記記載の
コンポーネントは「適用除外コンポーネント」です。本使用条件中またはお客様が IBM と締結されたその他の条件中のこれと異な
る条項にかかわらず、以下の条件が適用されます。
(a) かかる「適用除外コンポーネント」の第三者サプライヤー (以下「サプイヤー」といいます。) はコンポーネントを提供
しますが、いかなる保証も提供しません。かかるサプライヤーは、「適用除外コンポーネント」に関して、法律上の瑕疵担保責任を含
め、第三者の権利の非侵害の保証、商品性の保証、特定目的適合性の保証、名称の保証を含むすべての明示または黙示のいかなる保証責任
も負わないものとします。
(b) サプライヤーは、データの喪失、節約すべかりし費用および逸失利益など「適用除外コンポーネント」に関するいかなる直接
的、間接的、特別、偶発的、懲罰的、あるいは結果的損害に対しても責任を負わないものとします。
(c) IBM およびサプライヤーは、「適用除外コンポーネント」に起因または「適用除外コンポーネント」に関するいかなる請
求についても、お客様を防御することなく、お客様に対していかなる賠償責任または補償責任も負わないものとします。
ドイツおよびオーストリアにおいては、これらの免責にかかわらず、「適用除外コンポーネント」に対する IBM の保証および賠
償責任は、IBM 使用条件中のドイツおよびオーストリアに適用されるそれぞれの条項にのみ従うものとします。
「適用除外コンポーネント」のソース・コード取得に関する説明書を含む「適用除外コンポーネント」に関して IBM がお客様に
提供すべき特記事項および IBM の重要なお知らせは、「プログラム」に添付される NOTICES ファイルでご覧いただけま
す。
「適用除外コンポーネント」のご使用については、NOTICES ファイルに含まれている使用許諾ではなく、本使用条件の条項が
適用されます。本使用条件に含まれている条項は、IBM が提供するものであり、他の第三者が提供するものではありません。将来の
「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックには、追加の「適用除外コンポーネント」が含まれている場合があります。かかる追加
の「適用除外コンポーネント」および関連する注意書きもしくはお知らせがあれば、「プログラム」の更新版もしくはフィックスパック
に付属する別の NOTICES ファイルに列記されることになります。
以下は、「適用除外コンポーネント」です。
* Apache Ant 1.5.4, 1.6.1, 1.6.2, and 1.6.5
* Apache Axis Code 1.1 and 1.2.1
* Apache Batik 1.5 and 1.5.1
* Apache Derby 10.1
* Apache HTTP Server 2.0.47
* Apache Jakarta Common Discovery 0.2
* Apache Jakarta Commons BeanUtils 1.6
* Apache Jakarta Commons Collections 2.1 and 2.1.1
* Apache Jakarta Commons Digester 1.5, 1.6 and 1.7
* Apache Jakarta Commons-EL 1.0
* Apache Jakarta Commons-JXPath 1.2
* Apache Jakarta Commons Logging 1.0.3 and 1.0.4
* Apache Jakarta Commons-Net 1.1
* Apache Jakarta Commons Validator 1.0.2
* Apache Jakarta JSP Standard Tag Library (JSTL) Code 1.1
* Apache Jakarta ORO 2.0.7
* Apache Jakarta Struts 1.1, 1.2.4, and 1.2.7
* Apache Jasper2 1.0
* Apache Log4J 1.2.8
* Apache Lucene 1.4.3
* Apache Portable Runtime 0.9.4
* Apache Soap 2.3.1
* Apache Tomcat 3.2.4 and 4.1.30
* Apache Web Services Invocation Framework Code (WSIF) 2.0
* Apache WSIL4J 1
* Apache XML4J 4.3 and 4.4
* Aspect J Runtime 1.2.1
* Bean Scripting Framework 2.3
* Cairo 0.4.0 library
* Cairo Binding
* Cup Parser Generator for Java 1.0
* DOM
* DOM Interfaces
* Eclipse 3.1.2
* Eclipse Help System 3.0.1
* Eclipse SDK 3.1.2
* EMF 2.1.2
* FASTCGI 2.4.0
* GEF 3.1.1
* HSQLDB 1.7.1
* InfoZip Code
* International Components for Unicode (ICU) ICU4J 3.4
* International Components for Unicode (ICU) ICU4C 1.8, 2.0
(from XML
C++ Parser 1.4 for z/OS), and 2.4
* Java SSH Applet
* Java SSH code
* JDT 3.0
* jSch 0.1.16 and 0.1.18
* JUnit 3.8.1
* Jython 2.1
* Mozilla API
* Mozilla Binding
* MX4J
* OASIS XML SCHEMAS
* Open SSL 0.9.7c
* OSGi Materials
* PDE 3.0
* Pixman 0.1.4
* Quick 1.0.1
* SAX
* TPTP 4.0.1.1
* UDDI4J 1.0.3, 2.0, 2.0.3, and 2.0.4
* UML2 1.1.1
* UnZipSFX Stub File 5.5.0 (ISMP 5.0.3)
* Visual Editor 1.1.0.1
* WebService Validation Tools (WSVT)
* WSDL4J 1.4 and 1.5.1
* WTP 1.0.2
* Xerces 5.5.0 (OS/400 only)
* Xerces-C 2.4.0
* Xerces-J 2.7
* XHTML DTDs
* XML4C 4.0.1 (from XML C++ Parser 1.4 for z/OS), 5.0.0
(for XML
Toolkit for iSeries V5R1) and 5.4
* XML Schemas
* XSD 2.1.2
* XSLT 2. 7
* zLIB 1.1.4
その他の IBM プログラム
「プログラム」は、複数の製品をパッケージにして使用許諾されます。「プログラム」と共に他の製品 (以下「その他の IBM
プログラム」といいます。) が含まれ配布されます。お客様は、本使用条件に基づいて「プログラム」の許諾使用と関連してのみ、か
かる「その他の IBM プログラム」を導入し使用することができます。「その他の IBM プログラム」は、他のいかなる目的に
も使用することはできません。お客様は、「その他の IBM プログラム」を移転もしくは再販することはできません。「プログラ
ム」の使用条件は、「その他の IBM プログラム」の使用条件を置き換えまたは変更することができます。齟齬がある場合、「プログ
ラム」の条件が、「その他の IBM プログラム」に付属する使用許諾契約の条項より優先するものとします。お客様の「プログラ
ム」ご使用の権利が終了した場合、「その他の IBM プログラム」のすべての複製の使用を中止し破棄するか、またはお客様の調達元
へ直ちに返却してください。「その他の IBM プログラム」をダウンロードされた場合は調達元へ連絡してください。お客様が、上
記記載の制限を越える「その他の IBM プログラム」の使用許諾を得るには、IBM 営業担当員もしくはお客様の調達元へご連絡
いただき、適切な使用権を取得してください。
以下は「プログラム」により使用許諾される「その他の IBM プログラム」です。
IBM Cloudscape V 10
IBM DB2 Connect
IBM DB2 Universal Database Enterprise Edition.
IBM Rational Application Developer Trial Edition
IBM Support Assistant
IBM Tivoli Access Manager for eBusiness
IBM Tivoli Directory Server
Rational Agent Controller
ベンチマーク
お客様は、「プログラム」あるいはそのサブコンポーネントのベンチマーク・テストの結果を、任意の第三者に開示することができま
す。ただし、(A) ベンチマーク・テストで使用した方法 (例えば、ハードウェアおよびソフトウェアのセットアップ、導入手順およ
び構成ファイル) を公開し、(B) 「プログラム」に対する IBM または IBM 製品を提供する第三者 (以下「第三者」
といいます。) から提供される最新の適用可能な更新、パッチ、修正が適用された所定の稼働環境で 「プログラム」を実行してベン
チマーク・テストを行い (C) 「プログラム」の資料ならびに IBM がサポートする「プログラム」用の Web サイトで提
供されているすべてのパフォーマンス・チューニングおよび最良の方法に従うことを条件とするものとします。お客様が「プログラム」
コンポーネントのなんらかのベンチマーク・テストの結果を公開された場合、IBM または第三者は、お客様と IBM または第三
者の間のいかなる取り決めにも拘束されず、お客様の成果物のテストにおいて上記 (A)、(B)、(C) の要件に従うことを条件
として、お客様の成果物に関するベンチマーク・テストの結果を公開することができるものとします。
上記のベンチマークの条項は、以下の「プログラム」もしくはサブコンポーネントに適用されます。
IBM WebSphere Application Server Network Deployment V6.1
別途使用許諾されるコード
本項の条項が、本使用権に適用される法により無効または適用不可能とみなされる場合、これらの条項は適用されません。下記リスト
のコンポーネントはそれぞれ、「別途使用許諾されるコード」と見なされます。 IBM の「別途使用許諾されるコード」は 「プロ
グラム」に添付される NON_IBM_LICENSE ファイルに記載されている該当する第三者の使用条件の条項に基づいてお客
様に使用許諾されます。本使用条件もしくはお客様が IBM と締結される他のどの使用条件にもかかわらず、下記に別途記載がない
場合に限り、かかる第三者の使用条件の条項がすべての「別途使用許諾されるコード」のご使用に適用されます。
将来の「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックには、「別途使用許諾されるコード」が追加されて含まれる場合がありま
す。追加された「別途使用許諾されるコード」および関連する使用権は、「プログラム」の更新版もしくはフィックスパックに付属する別
の NON_IBM_LICENSE ファイルにリストされます。お客様は、NON_IBM_LICENSE ファイルに含まれてい
る使用許諾契約を既にお読みいただきご同意いただいたものとみなされます。これらの第三者の使用許諾契約の条項にご同意いただけな
い場合、お客様は「別途使用許諾されるコード」を使用することはできません。
お客様が本来のライセンス所有者であり IBM プログラムのご使用条件 (以下「IPLA」といいます。) もしくは
IBM プログラムのご使用条件 (保証適用外プログラム用) (以下「ILAN」といいます。) に基づいて取得した「プログラム」
について、第三者の使用許諾契約にご同意いただけない場合、IBM プログラムのご使用条件 (IPLA) もしくは IBM プ
ログラムのご使用条件 (保証適用外プログラム用) の項の「解約可能期間」の条項に従って「プログラム」を返却することができま
す。
注: 第三者の使用条件、本使用条件またはお客様が IBM と締結された他のどの使用条件にもかかわらず、以下のことが適用さ
れます。
(a) IBM はお客様にこの「別途使用許諾されるコード」を提供しますが、いかなる保証も提供しません。
(b) IBM は、「別途使用許諾されるコード」に関して、法律上の瑕疵担保責任を含め、第三者の権利の非侵害の保証、商品性
の保証、特定目的適合性の保証、名称の保証を含むすべての明示または黙示のいかなる保証責任も負わないものとします。
(c) IBM は、「別途使用許諾されるコード」に起因または「別途使用許諾されるコード」に関するいかなる請求についても、
お客様を防御することなく、お客様に対していかなる賠償責任または補償責任も負わないものとします。
(d) IBM は、データの喪失、節約すべかりし費用および逸失利益など「別途使用許諾されるコード」に関するいかなる直接
的、間接的、特別、偶発的、懲罰的、あるいは結果的損害に対しても責任を負わないものとします。
ドイツおよびオーストリアにおいては、これらの免責にかかわらず、「別途使用許諾されるコード」に対する IBM の保証および
賠償責任は、IBM 使用条件中のドイツおよびオーストリアに適用されるそれぞれの条項にのみ従うものとします。
注: IBM は、「別途使用許諾されるコード」に対して、制限付きサポートを提供する場合があります。かかるサポートが提供可
能な場合、そのサポートに関わる詳細ならびに追加の使用条件は、本「ライセンス情報」に記載されるものとします。
以下は、「別途使用許諾されるコード」です。
* JACL 1.3.2
* GTK+ Binding and GNOME Binding
* HP-UX SDK, for the Java(tm) 2 Platform, Version 5.0
特記事項
WebSphere Application Server 製品の「Network Deployment」構成には、以下
の CD-ROM または DVD (またはその両方) にあるコンポーネントが含まれている場合があります。
- WebSphere Application Server Network Deployment
- WebSphere Application Server Supplements
- WebSphere Application Server Toolkit (Windows および
Linux/Intel プラットフォームのみ)
- DB2 Universal Database
- IBM Rational Application Developer, trial edition
- Rational Agent Controller
- Quick Start Guide
- Edge Components
- IBM Tivoli Directory Server
- IBM Tivoli Access Manager for eBusiness
「プログラム」に関連してお客様が使用する第三者ソフトウェアに関し、その特記事項、使用条件ならびに著作権法の全てを遵守する
ことについてはお客様の責任となります。本書においては、本「プログラム」と共に配布されるものではない第三者ソフトウェアの使用
に関し、元来お客様が有する権利に加えていかなる権利もお客様に付与するものではありません。
使用許諾範囲: お客様は、「プログラム」に対して取得されたライセンス証書の範囲内でのみ、本「プログラム」のコンポーネント
を使用することができます。
本「プログラム」のライセンス証書に明記されているように、ライセンス証書によりお客様は「シングル・インストール」、「シング
ル・プロセッサー」または「ユニット・テスト」でプログラム・コンポーネントを使用することができます。
シングル・インストール: 「プログラム」のそれぞれの「シングル・インストール」ライセンス証書によりお客様は、1 台の機械
にそれぞれの「プログラム」のコンポーネントを導入して使用することができます。さらに、下記に別段の定めがある場合を除き、お客
様は、それぞれの「シングル・インストール」ライセンス証書ごとに、本「プログラム」の各コンポーネントを、当該コンポーネントを
使用もしくは管理するために本「プログラム」の Application Server コンポーネントも導入されている機械
1 台に対してのみ、導入して使用することができます。
シングル・プロセッサー: 「プログラム」のそれぞれの「シングル・プロセッサー」ライセンス証書によりお客様は、シングル・プ
ロセッサーを有する機械上に「プログラム」のコンポーネントをそれぞれ導入して使用することができます。あるいは、下記のいずれか
の条件に従って、マルチプル・プロセッサーを有する機械上に「プログラム」のそれぞれのコンポーネントを導入して使用することがで
きます。
*i. かかる機械の個々のプロセッサーごとに、「シングル・プロセッサー」ライセンス証書を取得すること。
*ii. 下記で記述されるサブキャパシティー料金方式が適用されるオペレーティング・システムまたはシステム構成 (あるいは
その両方) に対して、IBM 提供ツールを使用して測定または限定されるとおりに、かかる機械で「プログラム」のコンポーネント
が実際に使用する各プロセッサーに対して「シングル・プロセッサー」ライセンス証書を取得すること。「プログラム」が実際に使用し
ている機械のプロセッサー数を決める場合、お客様は、同一の機械で使用されている分割されたプロセッサーを統合して考えることがで
きますが、その際、その端数部分に対して追加の「シングル・プロセッサー」ライセンス証書を取得する必要があります。 サブキャパ
シティー料金の設定が適用されるオペレーティング・システムもしくはシステムまたはシステム構成 (またはそのすべて) には以下
のものが含まれます。
*対象 iSeries ハードウェア
*対象 pSeries ハードウェア
*対象 zSeries ハードウェア
サブキャパシティー料金をサポートする IBM 以外でサポートされたオペレーティング・システムまたはその他の構成上のお知ら
せについては、お客様の IBM 営業担当員に連絡してください。
さらに、下記に別段の定めがある場合を除き、お客様は、それぞれの「シングル・プロセッサー」ライセンス証書により、本「プログ
ラム」の Application Server コンポーネントが導入されているのと同一のシングル・プロセッサーが搭載された
機械に (または、本書の 2 つのオプションのいずれかに明記されるように、お客様がマルチプル・プロセッサーを搭載する機械の
それぞれのプロセッサーについて本「プログラム」のライセンス証書を取得する場合には、マルチプル・プロセッサーを搭載する機械も
可)、この「プログラム」の Application Server コンポーネントを使用もしくは管理するためにのみ「プログラム」
の各コンポーネントを導入し使用することができます。
「プログラム」の使用は、お客様が Network Deployment 構成の中で取得された Application
Server コンポーネントの管理に限定されます。 お客様は WebSphere Application Server のそれほど包括
的でない構成の一部として取得された Application Server コンポーネントの管理を含め、この他の目的で「プロ
グラム」を使用することはできません。
ユニット・テスト: 「プログラム」 の「ユニット・テスト」用ライセンス証書によりお客様は、ユニット・テストを目的とし
て 1 人の開発者が使用する 1 台の機械上に「プログラム」のそれぞれのコンポーネントを導入することができます。ただし、それ
は、開発者が書いたかまたは生成したコードが設計通りに機能するかどうかを確認するためのテストを行う場合に限ります。 お客様は、
ユニット・テスト用ライセンス証書の下で導入され使用された「プログラム」を開発者の機械とは別個のサーバー上でアプリケーション
をテストする目的、実働ワークロードをシミュレートする目的、あるいはコード、アプリケーション、またはシステムのスケーラビリ
ティーをテストする目的で使用することはできません。「ユニット・テスト」ライセンス証書の下では実動を目的とした「プログラム」の使
用はできません。
下記で特定されている場合を除き、それぞれの WebSphere Application Server のライセンス証書に
は、プロセッサー単位ライセンス証書が 1 つ含まれています。
コンポーネントの複数のバージョン:「プログラム」の媒体には、様々なオペレーティング・システム用に設計されたバージョン、お
よび様々な言語に翻訳されたバージョンなど、同一「プログラム」の複数のバージョンが含まれていることがあります。(シングル・イ
ンストール、シングル・プロセッサーまたはユニット・テストのいずれにおいても)「プログラム」のそれぞれのライセンス証書により
お客様は、単一バージョンの「プログラム」のコンポーネントを使用することができます。 たとえ、「プログラム」の媒体に複数の
バージョンのコンポーネントが含まれていても、同じ「ライセンス証書」の下で複数のバージョンの「プログラム」を使用することはでき
ません。
複製数に制限のないコンポーネント: 前述の使用許諾に加え、(シングル・インストール、シングル・プロセッサーまたはユニット
・テストのいずれにおいても) 「プログラム」のそれぞれのライセンス証書によりお客様は、次の「プログラム」のコンポーネント
を、「プログラム」の他のコンポーネントの許諾使用の範囲内で、お客様の任意の機械に数に制限なく導入して使用することができま
す。 お客様は、IBM HTTP Server for WebSphere Application Server コンポーネン
トを取得するライセンス証書用の使用条件に基づく保証の保護を受けることにのみ権利があります。
- IBM HTTP Server for WebSphere Application Server
- Administrative Scripting
- Administrative Console
- Performance および Analysis Tools: Dynamic Cache Monitor、
Tivoli Performance Viewer、Performance Servlet
- WebServer Plugins
- Application Clients (WebServices Thin Client および Thin
Admin Client を含む)
- Memory Dump Diagnostic for Java (MDD4J)
使用制限付きコンポーネント: お客様による以下の「プログラム」のコンポーネントのご使用は、下記に明記されている他の「プロ
グラム」のコンポーネントのご使用の範囲で使用する場合に限定されます。お客様は他の目的で以下の「プログラム」のコンポーネント
を使用することはできません。
1. Cloudscape コンポーネント: IBM Cloudscape コンポーネントは、アプリケーションの開発、テ
ストおよび評価に使用する場合、ならびに WebSphere Application Server が生成し管理するデータの
データ・リポジトリーとして実動使用する場合に限り使用できます。
許可される生産的使用の例には、以下のものがあります。
(i) 「プログラム」の「セッション・パーシスタンス」コンポーネントを使用し、かかるコンポーネントの許諾使用をサポートす
るために「HTTP セッション・オブジェクト」のパーシスタンス (永続性) を提供する場合。
(ii) 「プログラム」の UDDI レジストリー・コンポーネントに対し、かかるコンポーネントの許諾使用をサポートするた
めにデータ・リポジトリーを提供する場合。
(iii) 「プログラム」の Scheduler and EJB Timer コンポーネントに対し、かかるコンポーネント
の許諾使用をサポートするためにデータ・リポジトリーを提供する場合。および
(iv) 「プログラム」のメッセージング・エンジン・コンポーネントに対し、かかるコンポーネントの許諾使用をサポートするた
めにデータ・リポジトリーを提供する場合。
IBM Cloudscape コンポーネントは、「プログラム」とは別に、もしくはこれ以外の目的で、あるいはその他のプログ
ラムの範囲ではご使用いただけません。お客様が、本使用権の制限を越えて IBM Cloudscape の使用許諾を得るには、
IBM 営業担当員へご連絡いただき、適切な使用権を取得してください。
2. DATA DIRECT TECHNOLOGIES コンポーネント: お客様は、「プログラム」の Data
Direct コンポーネントを Application Server コンポーネントの許諾使用をサポートする目的でのみ導入して使用する
ことができます。その他の目的で Data Direct コンポーネントを使用することはできません。
3. INTEGRATED SOLUTIONS CONSOLE: 本「プログラム」には、IBM Integrated
Solutions Console (ISC) コンポーネントが 1 バージョンが含まれています。 本「ライセンス情報」に別段の記載がない場
合、お客様は ISC コンポーネント、その組み込みコンポーネント、およびプログラミング・インターフェースをソフトウェア・プロ
グラムの導入、構成、管理を目的にする場合に限り使用することができます。
4. WebSphere Application Server Toolkit: お客様は、「プログラム」の
Application Server Toolkit コンポーネントの複製を、WebSphere Process Server の他のコンポーネ
ントの許諾使用をサポートする目的で、任意の機械に数に制限なく導入して使用することができます。 「プログラム」の
Application Server Toolkit コンポーネントを使用して開発されたアプリケーションは、お客様がすでに「プログラム」のライセ
ンス証書を取得されている Application Server 製品でのみ展開し使用することができます。「プログラム」の
Application Server Toolkit コンポーネントを他の目的に使用することはできません。
5. Edge コンポーネント: 本「プログラム」の Edge コンポーネントは、メイン・コンポーネントとサブコンポーネ
ントの 2 つのカテゴリーに分けることができます。 メイン・コンポーネントはキャッシング・プロキシーとロード・バランサーで
す。 サブコンポーネントは、メイン・コンポーネントの機能を拡張したもので、サイト・セレクター、メトリック・サーバー、コンサルタ
ントおよびカスタム・アドバイザーを含みますが、それらに限定されません。 「プログラム」のそれぞれのライセンス証書によりお客
様は、(A) Edge メイン・コンポーネントのそれぞれを 1 コピーと、(B) Edge サブコンポーネントを数に制限
なく任意の機械に導入して使用することができます。
6. Proxy Server コンポーネント: 本「プログラム」の Proxy Server コンポーネントは、メイン
・コンポーネントとサブコンポーネントの 2 つのカテゴリーに分けることができます。 メイン・コンポーネントはキャッシング・
プロキシーです。 サブコンポーネントは、メイン・コンポーネントの機能を拡張したもので、サイト・セレクター、メトリック・サー
バー、コンサルタントおよびカスタム・アドバイザーを含みますが、それらに限定されません。 「プログラム」のそれぞれのライセンス証
書によりお客様は、(A) Proxy Server メイン・コンポーネントのそれぞれを 1 コピーと、(B) Proxy
Server サブコンポーネントを数に制限なく任意の機械に導入して使用することができます。
7. DB2 コンポーネント: IBM DB2 Universal Database Enterprise
Edition CD-ROM には、DB2 Universal Database (以下「DB2 コンポーネント」といいます。) の一部
が含まれています。 お客様は、お客様が取得された本 WebSphere Application Server 構成のそれぞ
れのライセンス証書により、WebSphere Application Server が生成し管理するデータのデータ・リポジ
トリーとして使用する場合に限り、シングル・プロセッサーを搭載する機械 (または、マルチプロセッサーを搭載する機械のそれぞれ
のプロセッサーごとにお客様が、本 WebSphere Application Server 構成のライセンス証書を取得され
た場合には、マルチプロセッサーを搭載する機械も可) にこれらの「DB2 コンポーネント」を導入して使用することができます。
使用許諾範囲の例には以下のものがあります。
(i) 「ライセンス情報」の条件に基づき、「プログラム」の Application Server コンポーネントの
session persistence コンポーネントを使用し、かかる Application Server コンポーネントの許諾使用を
サポートするために「HTTP セッション・オブジェクト」のパーシスタンス (永続性) を提供する場合。
(ii) 「ライセンス情報」の条件に基づき、「プログラム」の UDDI Registry コンポーネントに対し、かかる
UDDI レジストリー・コンポーネントの許諾使用をサポートするためにデータ・リポジトリーを提供する場合。
(iii) 「ライセンス情報」の条件に基づき、「プログラム」の Application Server コンポーネントの
Scheduler and EJB Timer コンポーネントに対し、かかる Scheduler and Asynchronous
Beans コンポーネントの許諾使用をサポートするためにデータ・リポジトリーを提供する場合。
(iv) 「ライセンス情報」の条件に基づき、WebSphere Application Server の
「Application Server CD-ROM」からのメッセージング・エンジン・コンポーネントに対し、かかるメッセージング・エンジン・コン
ポーネントの許諾使用をサポートするためにデータ・リポジトリーを提供する場合。
お客様は、照会または報告書作成のための他のアプリケーションまたはコンポーネントから DB2 コンポーネントへインバウンド
接続することはできません。お客様は、カスタム・データ・リポジトリーを作成することはできません。お客様は、前述の制限に従い、
本 WebSphere Application Server 構成の他のコンポーネントを導入した機械と同じ機械あるいは別の機
械に、使用制限付きの DB2 コンポーネントを導入して使用することができます。前述された概略以外の目的で DB2 コンポー
ネントを使用する場合は、かかる使用を許諾する DB2 Universal Database ソフトウェア製品のライセンス証
書を別途取得してください。
8. Tivoli Access Manager コンポーネント: IBM Tivoli Access Manager
for eBusiness (以下「Access Manager」といいます) コンポーネントは、WebSphere
Application Server Tivoli Access Manager JACC プロバイダー・サーバーの使用をサポートするためにのみ
使用することができます。Access Manager コンポーネントの使用は「プログラム」での使用に限定され、それ以外の目
的には使用できません。前述された概略以外の目的で Access Manager コンポーネントを使用する場合は、かかる使用
を許諾する IBM Tivoli Access Manager for eBusiness ソフトウェア製品のライセンス証
書を別途取得してください。
アップグレード: i5/OS プラットフォームについて、本「プログラム」がアップグレード版の場合、お客様は、「プログラ
ム」の旧バージョンまたは旧リリース (以下合わせて「適格製品」といいます。) を使用許諾されている場合に限り、「プログラム」
を使用することができます。ただし、お客様は (i) 「適格製品」を破毀するか、または、「適格製品」がインストールされていた
のと同一の機械にこの「プログラム」をインストールするものとし、かつ、(ii) 「適格製品」を第三者に移転もしくは他の機械で
使用しないこと、が条件となります。
HP-UX Java RTE: 本 Application Server には、別途使用許諾されるコードとして HP-
UX Java RTE ソフトウェアが含まれる場合があり、本使用条件ではなく、HP-UX 使用許諾契約の条項に基づいてお客様に
使用許諾されます。 いかなる場合にも HP-UX Java RTE ソフトウェアを「プログラム」とは別に単独で変更または再
配布することはできません。また、HP-UX Java RTE ソフトウェアが組み入れられている「プログラム」を稼動させる目
的以外に使用することもできません。
ソース・コード: 「プログラム」のいくつかのコンポーネントは、ソース・コード形式で提供されています。この使用条件中のこれ
と異なる条件にかかわらず、サポートは、プログラム・パッケージに含まれるコンポーネントの修正されていないバイナリー・コード版
にのみ提供され、コンポーネントのソース・コードまたはお客様が作成するかかるコンポーネントの修正版には提供されません。
サポート情報: IBM 以外でサポートされたオペレーティング・システム、または「プログラム」へのサポートを購入するのに必
要なその他の構成およびレベルの「プログラム」コンポーネントに関する情報については、お客様の IBM 営業担当員に連絡してく
ださい。
テクノロジー・プレビュー・コード: さらに「プログラム」または「プログラム」の更新版に含まれるか、それらにより配布される
テクノロジー・プレビュー・コード。 テクノロジー・プレビュー・コードは、「Notices File」(または更新版に付随す
る更新された「Notices File」) またはかかる「Notices File」ファイル内で参照されるファイルで規定さ
れます。 IBM は、このコードまたはその一部を、実際には製品として市販しない場合があります。テクノロジー・プレビュー・
コードの実動使用は許可されていません。テクノロジー・プレビュー・コードは、社内の評価、テストまたはデモンストレーションの目的
にのみ使用すべきものであり、サポートは提供されません。お客様は、テクノロジー・プレビュー・コードを第三者に移転することはで
きません。テクノロジー・プレビュー・コードには、評価期間終了後の使用を防ぐ使用停止デバイスが含まれています。お客様は、本使
用停止デバイスまたはテクノロジー・プレビュー・コードを改ざんしないものとします。お客様は、「プログラム」が使用できなくなっ
た結果生ずるデータの喪失を防ぐ予防措置を講じてください。評価期間は、お客様が本使用条件に同意されたときに開始し、1)
Notices File (または更新版に付随する更新済み Notices File) またはかかる Notices File 内で参照
されるファイルに記載の期間または終了指定日、2) IBM が通知する日、3) テクノロジー・プレビュー・コードの自動使用停
止日に終了します。 IBM が、Notices File (または更新版に付随する更新済み Notices File) ま
たはかかる Notices File で参照されるファイルの中で、お客様がテクノロジー・プレビュー・コードを保有可能である
と指定しない限り、お客様は、評価期間の終了後 10 日以内にテクノロジー・プレビュー・コードおよびそれから作成したすべての
複製物を破棄するものとします。 IBM が、特定のテクノロジー・プレビュー・コードをお客様が保持できる旨、およびかかるテク
ノロジー・プレビュー・コードの実動使用を許諾する旨をお客様に通知した場合、お客様がかかる通知を受領した時点で、当該テクノロ
ジー・プレビュー・コードは「適用除外コンポーネント」を構成するものではなくなり、本項の前述の規定は適用されないものとします。
D/N: L-MKYE-6N4MJL
P/N: L-MKYE-6N4MJL