返品の作成
顧客に代わって返品を作成するには、以下のようにします。
注: オーダー (またはオーダー・アイテム、あるいはオーダー内の商品) を返品するには、
オーダーがまず次の状態のうちのどれかである必要があります。
- R - リリース済み
- S - 配送済み
- D - 入金済み
- F - リモート配送の準備完了
- G - リモート配送保留中
- C - 完了
ただし、下記のように WebSphere Commerce アクセラレーターの「新規の返品」ウィザードを使用してオーダー (またはオーダー内のオーダー・アイテム) を返品するには、
オーダーと、オーダー内のオーダー・アイテムの両方が、
S (配送済み) または D (入金済み) 状態のどちらかでなければなりません。
あらゆる状態 (R、F、G、C、および S と D を含む) のアイテムを返品するには、
ReturnItemAdd コマンドを使用します。
- WebSphere Commerce アクセラレーターをオープンする。
ユーザー役割によって、1 つ以上のメニューが表示されます。
- 元のオーダーを検索するか、または顧客を検索することによって、
返品を作成してから、次のいずれかを実行することによって「新規の返品」ウィザードを立ち上げる。
「操作」メニューから、「オーダーの検索」をクリックする。
「セールス」メニューから、
「オーダーの検索」をクリックする。
- 検索ダイアログがオープンされる。 以下のオーダー情報を最低でも 1 つ指定することにより、返品の商品を含むオーダーを検索します。
- 「オーダー番号」フィールドにオーダー番号を入力する。これはオーダーを一意的に識別するものにしてください。
- 「顧客ログオン ID」 フィールドには、顧客の固有なストア・ログオン ID を入力する。 特定の顧客の「オーダー」リストで「オーダーの検索」をクリックし、
この検索ダイアログを立ち上げた場合、その顧客ログオン ID が、そのストアの顧客ログオン ID として表示されます。
- 「オーダーの状況」ドロップダウン・リストから、
新規か保留中かなど、オーダーの状況を選択する。
「アカウント」ドロップダウン・リストから、
顧客のアカウント名を選択する。 一般に、これは顧客に関連する組織の名前です。 この組織は、ストアと契約を交わしており、そのストアで買い物をする顧客への取引条件を、明記しています。
- 「検索」をクリックする。システムが検索を実行した結果、その検索基準と一致するオーダーのリストが表示されます。
- 処理するオーダーの横にあるチェック・ボックスを選択し、
「新規の返品」をクリックして、新しい返品を作成する。
「新規の返品」ウィザードが立ち上がり、「オーダーからの商品 - 検索結果」ページが最初に表示されます。
-
「操作」メニューから、「顧客の検索」をクリックする。
「セールス」メニューから、「顧客の検索」をクリックする。
- 検索ダイアログがオープンされる。 以下の要領で任意の顧客情報を指定します。
- 顧客ログオン ID フィールドには、顧客のログオン ID (ID の一部でも可) を入力する。
- 名フィールドには、顧客の名 (一部でも可) を入力する。
- 姓フィールドには、顧客の姓 (一部でも可) を入力する。
- 「電話番号 (昼間)」フィールドには、顧客の主たる電話番号 (一部でも可) を入力する。
- 「E メール・アドレス 1」フィールドには、顧客の主たる E メール・アドレス (一部でも可) を入力する。
- 「市区町村」フィールドには、顧客の連絡先住所にある市区町村名 (一部でも可) を入力する。
- 「郵便番号」フィールドには、顧客の連絡先住所にある郵便番号 (一部でも可) を入力する。
「アカウント名」フィールドでは、この顧客に関連したアカウント名を選択する。 一般に、これは顧客に関連する組織の名前です。 この組織は、ストアと契約を交わしており、そのストアで買い物をする顧客への取引条件を、明記しています。
- 「検索」をクリックする。システムが検索を実行した結果、その検索基準と一致する顧客のリストが表示されます。
- 処理するオーダーの横にあるチェック・ボックスを選択し、
「新規の返品」をクリックして、新しい返品を作成する。
「新規の返品」ウィザードが立ち上がり、「商品」ページが最初に表示されます。
- フィールドに正しい情報を入力して、「次へ」をクリックし、各ページを保管する。 必要に応じて、「戻る」をクリックして、直前のページに戻ります。
各ページではヘルプを利用できます。
- 全ページを完了したら、「確認」ページの「完了」をクリックして、返品を作成する。