配送カテゴリーの変更
追加の配送カテゴリーを定義するには、次の指示に従ってください。 重量を基準にした追加の配送カテゴリーの定義方法は、重量範囲の変更を参照してください。
重要: サンプル・ストア・アーカイブでは、アイテム基準単価とオーダー基準単価の 2 つのデフォルト配送カテゴリーが定義されます。 商品を別の方法 (たとえばサイズ) で配送するように配送カテゴリーを定義する場合は、
データベースに対してさらに直接変更を行う必要があります。 詳しくは、IBM WebSphere Commerce ストア開発者ガイド を参照してください。
以下の手順で、配送カテゴリーを変更します。
- ストア・サービスをオープンする。
- ストア・アーカイブ・リストから、ストア・アーカイブを選択し、配送をクリックする。
「配送」ノートブックがオープンする。
- 左側のナビゲーション・フレームから、カテゴリーをクリックする。
- 以下の手順で、カテゴリーを追加する。
- 「新規の配送カテゴリー」フィールドにカテゴリー名を入力する。 たとえば、「特大」などです。
注: 配送カテゴリー名は注意して選択してください。 カテゴリーは、割り当て商品がなければ削除することはできますが、名前を変更することはできません。
- 追加をクリックすると、新規の配送カテゴリーが定義済み配送カテゴリー・リストに追加されます。
- さらに配送の取扱範囲を追加する場合は、ステップ 4 を繰り返す。
- カテゴリーを削除するには、削除するカテゴリーを定義済み配送カテゴリー・リストから選択し、除去をクリックする。
- 「配送」ノートブックの他のタスクを行いたい場合は、左側のナビゲーション・フレームから該当するページをクリックする。 そうでない場合は、「OK」をクリックして、設定を保管し終了する。
注:
- ストアと一緒にサンプルのカタログ・データを発行する予定であれば、「配送」ノートブックを使用してデフォルトの配送カテゴリーを削除しないでください。
デフォルトの配送カテゴリーを削除すると、発行が失敗する原因となります。 デフォルトの配送カテゴリーを除去する必要があれば、対応する XML ファイルの中で除去してください。 詳細については、ストア・データベース資産の変更を参照してください。
- デフォルト・カテゴリー (アイテム基準単価、オーダー基準単価) は、すべての商品に自動的に割り当てられます。 WebSphere Commerce アクセラレーターの商品管理ツールを使用して、新規の配送カテゴリーを商品に割り当てます。 詳しくは、商品の配送カテゴリーの変更を参照してください。
ストア・アーカイブを保守する場合、これらの変更をストア・アーカイブ XML ファイルにも行う必要があります。
詳しくは、
ストア・データベース資産の変更およびIBM WebSphere Commerce ストア開発者ガイド を参照してください。