課税カテゴリー変更

ストアで使用される各税のタイプ (都道府県税、国税など) には、それぞれのカテゴリーを設定する必要があります。 

最初にストアを作成した場合、いずれかのサンプル・ストア・アーカイブを基にしていれば、デフォルトの課税カテゴリーがセットアップされます。 課税カテゴリーを変更するには、以下のようにします。

  1. ストア・サービスをオープンする。
  2. 「ストア・アーカイブ」リストから、ストア・アーカイブを選択し、 「税」をクリックする。
    「税」ノートブックがオープンされます。
  3. 左側のナビゲーション・フレームから、カテゴリーをクリックする。
  4. 以下の手順で、カテゴリーを追加する。
    1. 新規の課税カテゴリー・フィールドに、税金コードの名前を入力する。
      税金コードの名前は、注意して選択してください。 税金コードは割り当て商品がなければ削除することはできますが、コード名を変更することはできません。
    2. カテゴリーの税タイプを選択する。 各カテゴリーは、消費税または配送税のいずれかでなければなりません。 消費税は、 オーダーの合計金額に対して課税されます。 配送税は、 オーダー全体の配送料に対して課税されます。
    3. 商品に表示する価格に税額を含める場合、 「Include tax as display price (表示価格として税を含める)」を選択します。 このオプションを選択しないと、 税額が別に表示されます。
      重要: JSP ファイル上で表示価格として税を含めるためには、 JSP ファイルにいくらかの変更を加える必要があります。 詳しくは、 表示価格の一部として税を表示するを参照してください。
    4. 追加をクリックする。 追加した課税カテゴリーが定義済み課税カテゴリー・リストに表示されます。
    5. さらに課税カテゴリーを追加する場合は、ステップ 4 を繰り返す。
  5. カテゴリーを削除するには、カテゴリーを選択し、除去をクリックする。
  6. 「税」ノートブックの他のタスクを行いたい場合は、左側のナビゲーション・フレームから該当するページをクリックする。 そうでない場合は、「OK」をクリックして、設定を保管し終了する。

関連概念 (454 バイト)

関連タスク

関連参照 (1292 バイト)

IBM 著作権