構成マネージャー - Sametime

ロータス Sametime は、カスタマー・ケアのコラボレーションを使用可能にします。 これは、顧客サービス担当者とストア顧客またはバイヤーとの間で Lotus Sametime を使用した 同期テキスト・インターフェース (インスタント・メッセージング - IM) を介した 顧客サービス・リアルタイム・サポートを提供します。

使用可能
カスタマー・ケアのコラボレーション機能をご使用のサイトで使用できるようにするには、 このチェック・ボックスを選択します。
ホスト名
Sametime サーバーの完全修飾ホスト名を入力してください (hostname.domain.com が完全修飾です)。 www を「ホスト名」フィールドに入力していないことを確認してください。 デフォルトは、Sametime サーバーがインストールされているマシンの完全修飾ホスト名です。
Registration URL (登録 URL)
ご使用の Sametime サーバーの登録 URL を入力します。 サイト管理者は、AdminConsole のユーザー・リスト - "カスタマー・ケアの登録" ボタンを使用して、 Sametime サーバーに顧客サービス担当者を登録することができます。
Applet CodeBase URL (アプレット CodeBase URL)
すべてのアプレット・コードが配置されるアプレット CodeBase URL を入力します。 Sametime サーバー・マシンにアプレット・コードがインストールされていることを確認してください。
Monitor Type (モニター・タイプ)
カスタマー・ケア・アプレットで使用するモニターのタイプを選択します。 デフォルトでは、顧客待ち行列をモニターします。
Initiation Type (開始タイプ)
カスタマー・ケア・コラボレーション中に、だれがヘルプ要求を開始できるか選択します。 デフォルトでは、顧客のみがヘルプを開始します。
Help Session Limit (ヘルプ・セッション限度)
値を入力して、顧客サービス担当者が一度にオープンできるヘルプ・セッションの数を設定します。 値は正の整数でなければなりません。 デフォルト値は 7 です。
IBM 著作権