予定在庫

予定在庫は取引先から受け取り、一般に、購入オーダーと一緒に支払われます。 WebSphere Commerce アクセラレーターは予定在庫レコードを使用して予定在庫をトラッキングし、 またこれを使用することによって、 外部 ID (通常は外部システムからの購入オーダー番号) を記録することができます。 これにより簡単に、到着したものと到着していないもの、 およびオーダーした在庫を把握していくことができます。 予定在庫詳細とは、予定在庫レコードの商品に関する詳細のことです。 たとえば、商品を見込んでいる配送センター、予測受け取り日付、予測数量、コメントなどです。

予定在庫レコードに対する在庫をいったん受け取ったら、予定在庫レコードを削除することはできません。 また、予定在庫詳細の在庫を 1 つでも受け取ったら、予定在庫詳細を変更または削除することはできません。

配送センターで使用可能な在庫に対してオーダーが発行された場合、 オーダー・サブシステムは在庫をそれらのオーダーに割り振ります。 在庫をオーダーに割り振ることにより、その在庫はオーダー・システムで使用不可できなくなります。 オーダーがキャンセルされる場合、在庫は再び使用可能になります。

使用可能でない在庫に対してオーダーが発行される場合、 バック・オーダーを作成できます。 バック・オーダーを実施するために使用できる予定在庫がある場合、 予定在庫はバック・オーダーに対して割り振られ、 顧客には予測配送日付が知らされます。

在庫受け取りが予定在庫受け取りか特別在庫受け取りかに関係なく、 商品が受け取られるためにはそれが WebSphere Commerce に存在しなければなりません。

関連概念 (1275 バイト)

関連タスク

関連参照 (1292 バイト)