ToolTech 請求先および配送先の情報ページ (Business Edition)

顧客がオーダー・ページから「次へ」をクリックした後、請求先および配送先の情報ページ、 Shipping.jsp が表示されます。 Shipping.jsp は、オーダー中の各アイテムごとに、数量、契約名、属性を含む詳細、配送先住所、および配送方法を表示します。 このページから、オーダーの契約で指定済みの条件にしたがって、顧客は以下のタスクを実行できます。

コマンド

Shipping.jsp は、以下のコマンドを使用します。

bean

Shipping.jsp は、以下の bean を使用します。

インプリメンテーション

注: マルチカルチャー情報を含むすべてのサンプル・ストア・ページに共通なインプリメンテーション手法については、 サンプル・ストア・ページ: 共通のインプリメンテーション手法を参照してください。

顧客がオーダー・ページで 「次へ」をクリックすると、 OrderItemDisplay コマンドがパラメーター page=shipmethod を伴って呼び出されます。 OrderItemDisplay は OrderItemDisplayViewShiptoDsp ビュー・コマンドを呼び出し、 このコマンドによって OrderItemDisplay.jsp に進みます。 OrderItemDisplay.jsp には shipping.jsp が組み込まれますが、 これはページ・パラメーターが shipmethod であるためです。

UsablePaymentTcListDataBean は、支払条件から支払い情報を検索します。 

注: 支払条件は、オーダー・ページで顧客が選択した支払条件に対応します。

契約の支払条件で請求先住所が指定されない場合、顧客はドロップダウン・リストから住所を選択することができます。 ドロップダウン・リストには、顧客の住所録にある住所が入っています。 AddressAccessBean は、次のように住所を検索します。

// ask buyer to select a billing address if one is not specified in the payment TC
if (!bBillAddressInTC) {
  // Get the list of addresses
  AddressAccessBean abAddressFinder = new AddressAccessBean();
  Enumeration enAddressList = abAddressFinder.findByMemberId(userRef);
  

顧客が新しい住所を追加するには、「住所録」をクリックします。 すると AddressBookForm コマンドが立ち上がり、 住所録ページ Addressbook.jsp が表示されます。

顧客が「次へ」をクリックすると、 ShipMethodForm が送信され、OrderCopy および AllocationCheck コマンドが呼び出されます。 OrderCopy は請求先住所を設定し、選択された配送先住所と配送方法でオーダー・アイテムを更新します。 AllocationCheck は、オーダー・アイテムに入手できないものがあるかどうか判別します。 入手できないものがある場合は「商品納期情報」ページが表示され、 ない場合は、「オーダー要約」ページが表示されます。

関連概念

関連タスク

関連参照

IBM 著作権