サイトでは、1 種類の通貨で価格を表示してもかまいませんが、 ユーロ用に用意された指示に従って複数の通貨を使用することもできます。 複数のストアを擁するサイトでは、ストアによって異なる通貨を使用したり、 ストア・グループに通貨を割り当てたりすることができます。 作成しようとしているサイトの特性によっては、 使用したい通貨とその表示法を指定することができます。 また、顧客がショッピング通貨を選択できるようにすることもできます。
ストアのデフォルトではない通貨の場合、 CURLIST データベース・テーブルにその通貨を追加します。 このタスクについて、詳しくはサポート通貨の追加を参照してください。 多くの通貨が、ISO コードやその他の通貨情報と一緒に事前インストールされています。 ストアのデフォルトである通貨の場合、 STOREENT データベース・テーブルですでにサポートされています。
重要: STORELANG テーブルの SETCCURR 列で指定された通貨もサポートされますが、 しかし、どの新規ストアでも、その列を使用してデフォルト通貨を指定しないように勧められています。 この振る舞いは、将来のリリースでは使用されなくなります。
「ストア・プロファイル」ノートブックでは、 ストア管理者だけが SETCURR テーブルから通貨を選択して、 CURLIST テーブル (サポート通貨をリストするもの) と STOREENT テーブル (各ストアのデフォルト通貨をリストするもの) に追加することができます。 データベースでは、各ストアごとに 1 つのデフォルト通貨しか許可されません。
STOREENT データベース・テーブルには、 テーブルの各ストアごとにデフォルト通貨が入っています。 新規通貨は、SETCURR データベース・テーブルに追加する必要があります。 また、さらにカスタマイズが必要となる場合もあります。 通貨サポートの変更と ユーロ通貨を使用可能にするのステップを行ってください。
多数のストアを擁するサイトを作成する場合に、ストアのいくつかが同じ通貨をサポートすることが予想されるときは、 ストア・グループの通貨考慮事項で推奨されている方法に従ってください。
![]() |