WebSphere® DataPower® XC10 アプライアンス で集約インターフェースを構成することができます。
始める前に
以下のステップを実行するには、WebSphere DataPower XC10 アプライアンス 管理権限が割り当てられている必要があります。
このタスクについて
複数のネットワーク・インターフェースを 1 つの集約インターフェースにリンクできます。
1 つの集約インターフェースは 1 つ以上のイーサネット・インターフェースで構成され、単一の論理装置として機能します。この機能を使用して、ネットワーク上でトラフィックを分散することができます。
スイッチ間のリンク集約により、接続性、冗長性が増加し、処理能力が拡大します。
- 処理能力の増大
複数のイーサネット・インターフェースが、集約インターフェースとして、1 つの論理リンクに結合されて、これにより、アプライアンスが使用できる処理能力が増大します。
- 自動フェイルオーバー
集合内で障害が起こったイーサネット・ポートのトラフィックは、作動しているイーサネット・ポートに転送されます。単一のスイッチを使用すると、これによりポートの障害を防ぐことができます。
また、予備のスイッチを使用することで、ネットワーク・スイッチの障害から保護することも可能です。
- ロード・バランシング
ロード・バランシング・ポリシーを選択して、インバウンド・トラフィックとアウトバウンド・トラフィックの両方を分散することができます。
- 冗長性のサポート
2 つのシステムを、さまざまな集約構成の複数のリンクによって接続することができます。
- 管理の改善
管理者は、複数のイーサネット・インターフェースを単一の集約インターフェース・ユニットとして管理できます。
手順
- 「設定」パネルにナビゲートします。 集約インターフェースを追加するには、以下のいずれかの方法で「設定」パネルまでナビゲートしてください。
- WebSphere DataPower XC10 アプライアンス ユーザー・インターフェース上部のメニュー・バーで、
にナビゲートします。
- 「ホーム」パネルで、「ステップ 1: アプライアンスのセットアップ」セクションにある「設定のカスタマイズ」リンクをクリックします。
- 「集約インターフェース」を展開します。
- 「新規集約インターフェースの追加」をクリックします。
- 追加する集約インターフェースを記述するためのフォームに入力します。
- 名前
- インターフェースの名前を指定します。
- IP アドレス/マスク
- 集約インターフェースに割り当てる IP アドレスを指定します。<ip_address>/<subnet_mask> という形式で IP アドレスと
サブネット・マスクを入力します。
ヒント: IPv4 アドレスと IPv6 アドレスは、いずれもこのプロパティーを使用して割り当てられます。アドレスの重複は許可されません。
- 集約ポリシー
- アクティブ・バックアップ
- 高可用性を求める場合は、アクティブ・バックアップ・ポリシーを指定します。このポリシーを使用すると、集約インターフェースの 1 メンバーとして同時に使用可能になるのは、1 つのイーサネット・インターフェースのみです。
そのイーサネット・インターフェースに障害が発生した場合、別のメンバーが処理を再開します。
- LACP
- 高可用性と処理能力の両方を求める場合は、Link Aggregation Control Protocol (LACP) ポリシーを指定します。
LACP ポリシーは、そのモードが「OFF」に設定されていない場合にのみ使用できます。デフォルトで、選択ロジックは「安定」」で、送信ハッシュ・モードは「layer2」です。
- balance-tlb
- ロード・バランシングと高可用性を求める場合は、balance-tlb ポリシーを指定します。
このポリシーは、各メンバーの現行負荷に応じてアウトバウンド・トラフィックを分散します。インバウンド・トラフィックは、基本メンバーとして選択されているイーサネット・インターフェースに送信されます。
受信中のイーサネット・インターフェースに障害が発生した場合、別のメンバーが処理を再開します。
- メンバー
- 集約インターフェースに追加するイーサネット・インターフェースを指定します。
デフォルトでは、リストに追加された最初のイーサネット・インターフェースが基本メンバーとして指定されます。
制約事項: イーサネット・インターフェースは、複数の集約インターフェースのメンバーになることはできません。
- 「OK」をクリックします。
重要: このインターフェースをすぐに使用する準備ができていない場合は、集約インターフェースを使用不可にする必要があります。
集約インターフェースを使用不可に設定するには、「集約インターフェース」を展開して、追加したばかりの新規集約インターフェースを見つけます。
「使用可能」チェック・ボックスのチェックを外します。
集約インターフェースを使用可能のままにすると、次に WebSphere DataPower XC10 アプライアンス を再始動する際に、その集約インターフェースがデータ・グリッドのバインドに使用されるため、予期しない結果につながる可能性があります。
集約インターフェースを使用不可にした後、コマンド行インターフェースで clear-all コマンドと device-restart コマンドを実行する必要があります。
これらのコマンドを実行しないと、WebSphere DataPower XC10 アプライアンス は、新しい集約インターフェースを使用しません。