Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]

OpenID Connect エンドポイント URL

OpenID Connect プロバイダーとの通信で使用可能な OpenID Connect エンドポイント URL について説明します。

OpenID Connect の構成後、OpenID Connect クライアントが保護リソースにアクセスする前に OpenID Connect プロバイダーと通信できるように、Liberty プロファイルで複数のエンドポイントURL が使用可能になります。デフォルトでは、すべての通信で Transport Layer Security (TLS) を使用する必要があります。

OpenID Connect プロバイダーと通信するために以下のエンドポイント URL が使用可能です。

許可エンドポイント URL

https://<host_name>:<port_number>/oidc/endpoint/<provider_name>/authorize 

各部の意味は、次のとおりです。

host_name
OpenID Connect プロバイダーのホスト名。
port_number
Liberty プロファイル・サーバーで構成されているセキュア・ポート番号。
provider_name
OpenID Connect プロバイダー名。

詳しくは、『Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]OpenID Connect の認可エンドポイントの起動』を参照してください。

トークン・エンドポイント URL

https://<host_name>:<port_number>/oidc/endpoint/<provider_name>/token

各部の意味は、次のとおりです。

host_name
OpenID Connect プロバイダーのホスト名。
port_number
Liberty プロファイル・サーバーで構成されているセキュア・ポート番号。
provider_name
OpenID Connect プロバイダー名。

詳しくは、『Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]OpenID Connect のトークン・エンドポイントの起動』を参照してください。

イントロスペクション・エンドポイント URL

https://<host_name>:<port_number>/oidc/endpoint/<provider_name>/introspect

各部の意味は、次のとおりです。

host_name
OpenID Connect プロバイダーのホスト名。
port_number
Liberty プロファイル・サーバーで構成されているセキュア・ポート番号。
provider_name
OpenID Connect プロバイダー名。

詳しくは、『Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]OpenID Connect のイントロスペクション・エンドポイントの起動』を参照してください。

UserInfo エンドポイント URL

https://<host_name>:<port_number>/oidc/endpoint/<provider_name>/userinfo

各部の意味は、次のとおりです。

host_name
OpenID Connect プロバイダーのホスト名。
port_number
Liberty プロファイル・サーバーで構成されているセキュア・ポート番号。
provider_name
OpenID Connect プロバイダー名。

詳しくは、『Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]OpenID Connect の UserInfo エンドポイントの起動』を参照してください。

ディスカバリー・エンドポイント URL

https://<host_name>:<port_number>/oidc/endpoint/<provider_name>/.well-known/openid-configuration

各部の意味は、次のとおりです。

host_name
OpenID Connect プロバイダーのホスト名。
port_number
Liberty プロファイル・サーバーで構成されているセキュア・ポート番号。
provider_name
OpenID Connect プロバイダー名。

詳しくは、『Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]ディスカバリー要求を受け入れるための OpenID Connect プロバイダーの構成』を参照してください。

範囲マップ・エンドポイント URL

https://<host_name>:<port_number>/oidc/endpoint/<provider_name>/coverage_map

各部の意味は、次のとおりです。

host_name
OpenID Connect プロバイダーのホスト名。
port_number
Liberty プロファイル・サーバーで構成されているセキュア・ポート番号。
provider_name
OpenID Connect プロバイダー名。

詳しくは、『Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]カバレッジ・マップ・サービスの起動』を参照してください。

登録エンドポイント URL

https://<host_name>:<port_number>/oidc/endpoint/<provider_name>/registration

各部の意味は、次のとおりです。

host_name
OpenID Connect プロバイダーのホスト名。
port_number
Liberty プロファイル・サーバーで構成されているセキュア・ポート番号。
provider_name
OpenID Connect プロバイダー名。

詳しくは、『Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]クライアント登録要求を受け入れるための OpenID Connect プロバイダーの構成』を参照してください。


トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック

インフォメーション・センターに関するご使用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2015 年 6 月 17日
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=phil&product=was-libcore-mp&topic=rwlp_oidc_endpoint_urls
ファイル名: rwlp_oidc_endpoint_urls.html