Java RESTful Services Client 2.0
このフィーチャーは、Java Client API for RESTful Web Services 2.0 のサポートを有効にします。
このフィーチャーの使用可能化
Java RESTful Services Client 2.0 フィーチャーを有効にするには、
server.xml ファイルの featureManager エレメント内に次のエレメント宣言を追加します。
<feature>jaxrsClient-2.0</feature>
Supported Java™ バージョン
- JavaSE-1.7
- JavaSE-1.8
このフィーチャーに依存するフィーチャーの開発
Java RESTful Services Client 2.0 フィーチャーに依存するフィーチャーを作成している場合は、新しいフィーチャーのためにフィーチャー・マニフェスト・ファイルの Subsystem-Content ヘッダーに次の項目を含めます。
com.ibm.websphere.appserver.jaxrsClient-2.0; type="osgi.subsystem.feature"
このフィーチャーが使用可能にするフィーチャー
このフィーチャーを使用可能にするフィーチャー
フィーチャーの構成エレメント
server.xml ファイルの次のエレメントを使用して、Java RESTful Services Client 2.0 フィーチャーを構成することができます。
- classloading
- グローバル・クラス・ロード
属性名 データ型 デフォルト値 説明 useJarUrls boolean false アーカイブ内のファイルを参照するために jar: または wsjar: の URL を使用するかどうか - library
- 共有ライブラリー
属性名 データ型 デフォルト値 説明 apiTypeVisibility string spec,ibm-api,api このライブラリーのクラス・ローダーから参照可能になる API パッケージのタイプ。spec、ibm-api、api、third-party を任意に組み合わせたコンマ区切りリストで示されます。 description string 管理者用の共有ライブラリーの説明 filesetRef 最上位の fileset エレメント (コンマ区切りのストリング) の参照のリスト。 参照されるファイル・セットの ID id string 固有の構成 ID。 name string 管理者用の共有ライブラリーの名前 - library > file
説明: 参照されるファイルの ID必須: falseデータ型: 属性名 データ型 デフォルト値 説明 id string 固有の構成 ID。 name ファイルのパス 完全修飾ファイル名
- library > fileset
説明: 参照されるファイル・セットの ID必須: falseデータ型: 属性名 データ型 デフォルト値 説明 caseSensitive boolean true 検索で大/小文字を区別するかどうかを指示するブール値 (デフォルト: true)。 dir ディレクトリーのパス ${server.config.dir} ファイルを検索するベース・ディレクトリー。 excludes string 検索結果から除外するファイル名パターンのコンマ区切りリストまたはスペース区切りリスト。デフォルトでは、除外されるファイルがありません。 id string 固有の構成 ID。 includes string * 検索結果に組み込むファイル名パターンのコンマ区切りリストまたはスペース区切りリスト (デフォルト: *)。 scanInterval 期間 (精度: ミリ秒) 0 long と時間単位のサフィックス (h - 時間、m - 分、s - 秒、ms - ミリ秒 (例: 2ms、5s)) で表した、ファイル・セットの変更をチェックするスキャン間隔。 デフォルトでは使用不可です (scanInterval=0)。. 正整数の後に時間単位 (時間 (h)、分 (m)、秒 (s)、またはミリ秒 (ms)) を付けて指定してください。 例えば、500 ミリ秒は 500ms と指定します。 単一エントリーに複数の値を含めることができます。 例えば、1.5 秒の場合、1s500ms とすることができます。