応答ファイルを使用した分散オペレーティング・システムでの Liberty フィックスパックのインストール

Installation Manager の応答ファイルを使用して、WebSphere® Application Server Liberty Core を新しいバージョンに更新できます。

このタスクについて

[8.5.5.4 以降]バージョン 8.5.5.4 以降の Liberty プロファイルをインストールするには、IBM Installation Manager バージョン 1.6.2 以降が必要です。

Liberty リポジトリー[8.5.5.6 以降]ローカル・ディレクトリー・ベースのリポジトリー、または Liberty Asset Repository Service のインスタンスから Liberty アセットをインストールする場合は、リポジトリーを構成します。 Liberty アセット・リポジトリーについて詳しくは、 『Installation Manager を使用したアセットのインストール』を参照してください。

ヒント: このトピックで説明する手順の代わりに、 Installation Manager updateAll コマンドを応答ファイル内で使用するか、コマンド行で使用すれば、 すべてのインストール済みパッケージを検索または更新することができます。このコマンドは、どのフィックスをどのターゲット・リポジトリーに入れるかに関する完全な管理権限を持つ場合にのみ使用してください。 インストールしたい特定のフィックスのみが含まれた 1 組みのカスタム・リポジトリーを作成してこれをポイントします。サービス・リポジトリーの検索を使用可能に設定している場合、 または他の Web ベースのライブ・リポジトリーからフィックスを直接インストールする場合は、このオプションを選択しないことをお勧めします。 そうすると、コマンド行で install コマンドに -installFixes オプションを使用するか、 または応答ファイル内で installFixes 属性を使用して、インストールしたいフィックスのみを選択できます。

手順

  1. WebSphere Application Server Liberty Core のインストール済み環境に対して利用できるインテリム・フィックスおよびフィックスパックのリスト、および各フィックス固有の情報を入手するため、以下の操作を実行します。
    1. Fix Central にアクセスします。
    2. 製品グループで、WebSphere を選択します。
    3. 製品グループで、WebSphere Application Server を選択します。
    4. インストールされているバージョンを選択します。
    5. プラットフォームで、使用するオペレーティング・システムを選択し、「次へ進む」をクリックします。
    6. 「フィックスの参照」を選択して、「次へ進む」をクリックします。
    7. 各フィックスの下の「詳細情報」をクリックすると、フィックスに関する情報が表示されます。
    8. インストールしたいフィックスパックの名前をメモしておいてください。
  2. 以下のいずれかの手順を使用して、フィックスパックで WebSphere Application Server Liberty Core を更新します。
    • フィックスパックが含まれたライブ・サービス・リポジトリーにアクセスして、Web ベースの更新を使用します。
      ローカル・システム上の Installation Manager を使用して、Web ベースのライブ・サービス・リポジトリーからのインテリム・フィックスで、WebSphere Application Server Liberty Core を更新します。
      • ライブ・サービス・リポジトリーの場合、インストール時に一般出荷可能な製品オファリング・リポジトリー用に使用される URL と同じものを使用します。 これらの URL は、次のパターンに基づいています。
        http://www.ibm.com/software/repositorymanager/offering_ID
        offering_ID は、『サポートされるオペレーティング・システム用の WebSphere Application Server バージョン 8.5 の製品オファリング』に記載されているオファリング ID です。
      • これらのロケーションには、Web ブラウザーを使用してアクセスできる Web ページはありません。 これらは、Installation Manager で製品を保守できるように、これに指定する Web ベースのリモート・リポジトリーのロケーションです。
      次のアクションを実行します。
      1. システムにログオンします。
      2. リポジトリーへのアクセスを可能にするファイルを作成します。Installation Manager のクレデンシャル・ストレージ・ファイルおよびマスター・パスワード・ファイルは、 IBM ソフトウェアのユーザー ID とパスワードを含み、 保護された IBM ソフトウェア Web サイトへのアクセスを可能にします。クレデンシャル・ストレージ・ファイルを作成するときに、指定されたリポジトリーの URL を imutilsc コマンドで検出できない場合には、リポジトリーの URL のロケーションの末尾に /repository.config を追加します。
        注: Installation Manager バージョン 1.6.2 以降では、-secureStorageFile オプションと -masterPasswordFile オプションを使用して、 クレデンシャルをクレデンシャル・ストレージ・ファイルに保管する必要があります。それより前のバージョンの Installation Manager では、 鍵リング・ファイル内のクレデンシャルにアクセスするために -keyring オプションと -password オプションが使用されます。これらのオプションは、 バージョン 1.6.2 で非推奨となりました。ファイル構造が異なるため、鍵リング・ファイルからストレージ・ファイルへのマイグレーション・パスはありません。
      3. 更新される WebSphere Application Server インストール済み環境で、すべてのサーバーおよびアプリケーションを停止します。
      4. Installation_Manager_binaries/eclipse/tools ディレクトリーに移動します。 Installation_Manager_binaries は、Installation Manager のインストール・ルート・ディレクトリーです。
      5. 応答ファイルを使用してフィックスパックをインストールします。
        以下に例を示します。
        • Windows プラットフォームの場合 管理者または非管理者:
          imcl.exe -acceptLicense 
            input C:¥temp¥update_response_file.xml
            -log C:¥temp¥update_log.xml
            -secureStorageFile C:¥IM¥credential.store -masterPasswordFile C:¥IM¥master_password_file.txt
        • AIX プラットフォームの場合HP UNIX プラットフォームの場合LINUX プラットフォームの場合Solaris プラットフォームの場合管理者:
          ./imcl -acceptLicense 
            input /var/temp/update_response_file.xml 
            -log /var/temp/update_log.xml 
            -secureStorageFile /var/IM/credential.store -masterPasswordFile /var/IM/master_password_file.txt
        • AIX プラットフォームの場合HP UNIX プラットフォームの場合LINUX プラットフォームの場合Solaris プラットフォームの場合非管理者:
          ./imcl -acceptLicense 
            input user_home/var/temp/update_response_file.xml 
            -log user_home/var/temp/update_log.xml 
            -secureStorageFile user_home/var/IM/credential.store -masterPasswordFile user_home/var/IM/master_password_file.txt
    • Fix Central からフィックスパックが含まれたファイルをダウンロードして、ローカル更新を使用します。
      Fix Central からフィックスパックが含まれた圧縮ファイルをダウンロードできます。 圧縮された個々のフィックスパック・ファイルには、フィックスパック用の Installation Manager リポジトリーが含まれており、通常 .zip の拡張子が付いています。 フィックスパック・ファイルをダウンロードして解凍したら、Installation Manager を使用して WebSphere Application Server Liberty をこのフィックスパックで更新します。
      1. フィックスパックをダウンロードするには、以下の操作を実行します。
        1. Fix Central にアクセスします。
        2. 製品グループで、WebSphere を選択します。
        3. 製品で、WebSphere Application Server を選択します。
        4. インストールされているバージョンを選択します。
        5. プラットフォームで、使用するオペレーティング・システムを選択し、「次へ進む」をクリックします。
        6. 「フィックスの参照」を選択して、「次へ進む」をクリックします。
        7. ダウンロードするフィックスパックを選択して、「次へ進む」をクリックします。
        8. ダウンロード・オプションを選択して、「次へ進む」をクリックします。
        9. ご使用条件に同意する場合は、「同意します」をクリックします。
        10. 「今すぐダウンロード」をクリックして、フィックスパックをダウンロードします。
        11. 圧縮ファイルを、それをインストールするシステムにバイナリー形式で転送します。
        12. 圧縮されたリポジトリー・ファイルをシステム上の任意のディレクトリーに解凍します。
      2. 次のアクションを実行します。
        1. システムにログオンします。
        2. リポジトリーにユーザー名とパスワードが必要な場合は、このリポジトリーにアクセスするためのクレデンシャル・ストレージ・ファイルを作成します。

          Installation Manager 用のクレデンシャル・ストレージ・ファイルの作成について詳しくは、IBM Installation Manager インフォメーション・センターを参照してください。

          ヒント: クレデンシャル・ストレージ・ファイルを作成するときに、指定されたリポジトリーの URL を imutilsc コマンドで検出できない場合には、リポジトリーの URL のロケーションの末尾に /repository.config を追加します。
        3. 更新する WebSphere Application Server Liberty Core のインストール済み環境にあるすべてのサーバーとアプリケーションを停止します。
        4. Installation_Manager_binaries/eclipse/tools ディレクトリーに移動します。 Installation_Manager_binaries は、Installation Manager のインストール・ルート・ディレクトリーです。
        5. 応答ファイルを使用してフィックスパックをインストールします。
          以下に例を示します。
          • Windows プラットフォームの場合 管理者または非管理者:
            imcl.exe -acceptLicense 
              input C:¥temp¥update_response_file.xml
              -log C:¥temp¥update_log.xml
              -secureStorageFile C:¥IM¥credential.store -masterPasswordFile C:¥IM¥master_password_file.txt
          • AIX プラットフォームの場合HP UNIX プラットフォームの場合LINUX プラットフォームの場合Solaris プラットフォームの場合管理者:
            ./imcl -acceptLicense 
              input /var/temp/update_response_file.xml 
              -log /var/temp/update_log.xml 
              -secureStorageFile /var/IM/credential.store -masterPasswordFile /var/IM/master_password_file.txt
          • AIX プラットフォームの場合HP UNIX プラットフォームの場合LINUX プラットフォームの場合Solaris プラットフォームの場合非管理者:
            ./imcl -acceptLicense 
              input user_home/var/temp/update_response_file.xml 
              -log user_home/var/temp/update_log.xml 
              -secureStorageFile user_home/var/IM/credential.store -masterPasswordFile user_home/var/IM/master_password_file.txt

Windows プラットフォームの場合以下に、製品を後のバージョンに更新する応答ファイルの例を示します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<agent-input>
<server>
  <repository location='https://www.ibm.com/software/repositorymanager/com.ibm.websphere.liberty.v85'/>
</server>
<profile id='WebSphere Liberty V8.5' 
  installLocation='C:¥Program Files¥IBM¥WebSphere¥Liberty'>
</profile>
<install modify='false'>
  <offering profile='WebSphere Liberty V8.5' id='com.ibm.websphere.liberty.v85' 
    version='8.5.5.20101025_2108'/>
</install>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.eclipseCache' value='C:¥Program Files¥IBM¥IMShared'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.connectTimeout' value='30'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.readTimeout' value='30'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.downloadAutoRetryCount' value='0'/>
<preference name='offering.service.repositories.areUsed' value='true'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.ssl.nonsecureMode' value='false'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.http.disablePreemptiveAuthentication' value='false'/>
<preference name='http.ntlm.auth.kind' value='NTLM'/>
<preference name='http.ntlm.auth.enableIntegrated.win32' value='true'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.preserveDownloadedArtifacts' value='true'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.keepFetchedFiles' value='false'/>
<preference name='PassportAdvantageIsEnabled' value='false'/>
<preference name='com.ibm.cic.common.core.preferences.searchForUpdates' value='false'/>
</agent-input>
ヒント:
  • プロファイル ID (<profile . . . id='profile_ID' . . . .> および <offering . . . profile='profile_ID' . . . .>) は、Installation Manager をインストールしたディレクトリーの eclipse/toolsサブディレクトリーから imcl listInstallationDirectories -verbose コマンドを実行すると表示されます。これは、パッケージ・グループの名前と同じです。
  • オファリング ID (<offering . . . id='offering_ID' . . . .>) は、『サポートされるオペレーティング・システム用の WebSphere Application Server の製品オファリング』に記載されています。
  • version は、インストールするオファリングの特定のバージョンです (例えば、8.5.5.20101025_2108)。この指定はオプションです。
    • version が指定されていない場合、最新バージョンのオファリングとそのバージョンのすべてのインテリム・フィックスがインストールされます。
    • version が指定されている場合、指定されたバージョンのオファリングがインストールされ、そのバージョンのインテリム・フィックスはインストールされません
    オファリング・バージョンは、リポジトリーに対して以下のコマンドを実行した場合に、オファリング ID の最後にアンダースコアー付きで追加されています。
    ./imcl listAvailablePackages -repositories source_repository
  • どのインテリム・フィックスをオファリングと共にインストールするかを示す installFixes 引数に、nonerecommended、または all を指定することもできます。
    • オファリング・バージョンが指定されていない場合、installFixes オプションは、デフォルトの all に設定されます。
    • オファリング・バージョンが指定されている場合、installFixes オプションは、デフォルトの none に設定されます。
  • Liberty リポジトリー[8.5.5.2 以降]Liberty Repository からインストールする追加のアセットを指定することができます。 Liberty Repository アセットのリストについては、WASdev.net のダウンロード・ページを参照してください。

    Liberty Repository アセットをインストールするには、インターネットへのアクセスと IBM Installation Manager バージョン 1.6.2 以降が必要です。Installation Manager の以前のバージョンには、Liberty Repository アセットをインストールするオプションがありません。応答ファイルを使用する場合に、Installation Manager をバージョン 1.6.2 以降に更新していないと、応答ファイルに指定されたアセットはインストール中に無視されます。

    追加のフィーチャーをインストールする場合は、応答ファイルに 2 つの追加の data key エレメントを 指定します。シンボル名またはショート・ネームのいずれかを使用することができます。

    以下の例は、シンボル名を使用して ポートレット・コンテナー・フィーチャーとポートレット・サービス・フィーチャーをインストールします。
    <data key='user.feature' value='com.ibm.websphere.appserver.portlet-2.0,,com.ibm.websphere.appserver.portletserving-2.0'/>
    <data key='user.accept.license' value='true'/>
    以下の例は、ショート・ネームを使用して ポートレット・コンテナー・フィーチャーとポートレット・サービス・フィーチャーをインストールします。
    <data key='user.feature' value='portlet-2.0,,portletserving-2.0'/>
    <data key='user.accept.license' value='true'/>
    [8.5.5.5 以降]バージョン 8.5.5.5 以降の場合、user.accept.license=true は不要です。
    [8.5.5.3 以降]注: バージョン 8.5.5.3 に更新しようとしていて、以前に Liberty Repository フィーチャーをインストールしたが、現在は IBM WebSphere Liberty Repository への接続がない場合、 応答ファイルを使用して更新することはできません。代わりに、 imcl コマンドを実行し、user.feature="" パラメーターを指定することによって、製品を更新してください。
    Liberty リポジトリー[8.5.5.4 以降]バージョン 8.5.5.4 以降、extprogmodels フィーチャーは使用可能でなくなりました。 代わりに、 extendedPackage-1.0 アドオンをインストールするか、Liberty Repository から必要なフィーチャーを個別にインストールしてください。 詳しくは、以下のトピックを参照してください。
    以下の例は、user.addon パラメーターを使用して拡張プログラミング・モデルをインストールし、ショート・ネームを指定した user.feature パラメーターを使用してポートレット・コンテナー・フィーチャーとポートレット・サービス・フィーチャーをインストールします。
    <data key='user.addon' value='extendedPackage-1.0'/>
    <data key='user.feature' value='portlet-2.0,,portletserving-2.0'/>
    <data key='user.accept.license' value='true'/>
    [8.5.5.5 以降]バージョン 8.5.5.5 以降の場合、user.accept.license=true は不要です。
    Liberty リポジトリー[8.5.5.6 以降]アセットのインストールは、 Liberty Asset Repository Service のインスタンスから、またはローカル・ディレクトリー・ベースのリポジトリーから行うことも可能です。 詳細については、『Installation Manager を使用したアセットのインストール』を参照してください。repository エレメントにリポジトリーの URL またはディレクトリーを追加します。 Installation Manager がリポジトリーを認識しない場合は、 repository.config ファイルを直接指し示してください。 アセットをインストールするとき、リポジトリーは、指定した順序でアクセスされます。 次の例で、アセットは、まず、Liberty Asset Repository Service の https://your_onprem_asset_repo_url のインスタンスからインストールされ、 その後、D:¥IBM¥LocalAssetRepo のディレクトリー・ベース・リポジトリーからインストールされます。
    <server>
    <repository location="http://www.ibm.com/software/repositorymanager/com.ibm.websphere.liberty.v85" />
    <repository location="https://your_onprem_asset_repo_url" />
    <repository location="D:\IBM\LocalAssetRepo" />
    </server>
    デフォルトでは、Liberty Repository は、 インストール中にアクセスされるリポジトリーのうち最後のリポジトリーです。Liberty Repository へのアクセスを使用不可にするには、user.useLibertyRepository パラメーターを false に設定します。
    <data key='user.addon' value='extendedPackage-1.0'/>
    <data key='user.feature' value='portlet-2.0,,portletserving-2.0'/>
    <data key='user.useLibertyRepository' value='false'/>

    Liberty Repository と含まれるアセットについて詳しくは、『Liberty Repository』を参照してください。

  • 製品を更新する場合、応答ファイルには、製品の初期インストールで使用したフィーチャーを含める必要があります。そうしないと、更新が正常に実行されません。これらのフィーチャーを応答ファイルに追加しない場合、Installation Manager は、これらのフィーチャーが削除されたものと想定します。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック

インフォメーション・センターに関するご使用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2015 年 6 月 17日
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=phil&product=was-libcore-mp&topic=twlp_ins_upgrade_silent
ファイル名: twlp_ins_upgrade_silent.html