[8.5.5.5 以降]

Liberty プロファイルにおける featureManager コマンドでのプロキシー・サーバーのサポートの構成

Liberty Repository にプロキシー・サーバーを使用してアクセスできます。

始める前に

必要なディレクトリー構造が作成されていることを確認してください。 Liberty インストール・ディレクトリー内に etc ディレクトリーがない場合、作成する必要があります。

このタスクについて

featureManager コマンドを実行することによって、ユーザー定義のプロキシー・サーバーを介して IBM WebSphere Liberty Repository に接続できます。

注:
  • featureManager コマンドは、HTTP/HTTPS プロトコルのプロキシー・サーバーのみをサポートします。
  • プロキシー・サーバーは、featureManager コマンドの install オプションと find オプションにのみサポートされます。
  • IBM WebSphere Liberty Repository にアクセスするときに、 インターネット・アクセスに制限があるか、またはファイアウォールが介在する場合は、次のホストおよびポートにアクセスできることを確認してください。
    • ポート 443 の public.dhe.ibm.com
    • ポート 443 の asset-websphere.ibm.com

[8.5.5.6 以降]featureManager コマンドと installUtility の両方が、 同じ構成プロパティー・ファイル repositories.properties を使用します。 プロキシー設定は共有されますが、リポジトリー設定は installUtility コマンドでのみ使用されます。アセットを管理し、 リポジトリー・ベースのインストール、検索、またはアンインストール操作を実行するときには、featureManager コマンドではなく installUtility コマンドを使用してください。 詳しくは、『installUtility コマンドのリポジトリーおよびプロキシー設定の構成』を参照してください。

featureManager コマンドでのプロキシー・サーバーのサポートを構成するには、以下の手順を実行します。

手順

  1. <Liberty_installation_dir>/etc ディレクトリー内に ASCII プロパティー・ファイルを作成し、repositories.properties という名前を付けます。
  2. repositories.properties ファイルに、プロキシー・サーバー構成の以下のプロパティーを指定します。
    1. プロキシー・サーバーのホスト名をプロトコル情報を含めずに指定します。
      proxyHost=proxy.xyz.com
    2. プロキシー・サーバーのポート番号を指定します。
      proxyPort=8080
    3. プロキシー・サーバーのユーザー名および暗号化されたパスワードを指定します。 プロキシー・サーバーのパスワードは securityUtility コマンド (<Liberty_installation_dir>/bin/ ディレクトリー内にあります) を使用して暗号化する必要があります。

      エンコードのオプションについて詳しくは、『securityUtility コマンド』を参照してください。

      プロキシー・サーバーが認証を必要としない場合、proxyUser プロパティーと proxyUserPassword プロパティーは不要です。
      proxyUser=user
      proxyUserPassword={aes}Ly0wJyYPKDs=
  3. repositories.properties ファイルを保存します。

次のタスク

featureManager install name コマンドまたは featureManager findsearchString --viewInfo コマンドを実行して、指定されたプロキシー・サーバーを介して IBM Liberty Repository から適切な Liberty フィーチャーをインストールまたは照会します。詳細については、『featureManager コマンド』を参照してください。

トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック

インフォメーション・センターに関するご使用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2015 年 6 月 17日
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=phil&product=was-libcore-mp&topic=twlp_featuremanager_proxy
ファイル名: twlp_featuremanager_proxy.html