Liberty プロファイルの JDBC トレースの使用可能化

Liberty プロファイルの JDBC トレースは、ドライバー固有のカスタム・トレース設定を通じて、またはアプリケーション・サーバーの補助的な JDBC トレース・オプションによって、使用可能にします。

このタスクについて

ドライバー固有のカスタム・トレース機能を使用するには、以下の 2 つの方法があります。
  • Java™ の組み込みロギング・メカニズムである java.util.logging を使用する (ドライバーがそれをサポートする場合)。
  • カスタム・トレース設定をベンダー・プロパティーとして構成する。
ご使用の JDBC ドライバーが、独自のカスタム・トレース機能もロギング機能も提供しないか、または提供される機能が最低限のものである場合、アプリケーション・サーバーの補助的な JDBC トレースを使用できます。
カスタム・ベンダー・プロパティーまたは補助的な JDBC トレースを使用して、トレースを使用可能にした場合、bootstrap.properties ファイル内のトレース指定にログ・ライター名を追加する必要があります。以下のログ・ライターのいずれかを使用することができます。
DB2®
com.ibm.ws.db2.logwriter
Derby
com.ibm.ws.derby.logwriter
Informix® JCC (DB2 と同じドライバーを使用)
com.ibm.ws.db2.logwriter
Informix JDBC
com.ibm.ws.informix.logwriter
Microsoft SQL Server JDBC Driver
com.ibm.ws.sqlserver.logwriter
Microsoft SQL Server 用の DataDirect Connect for JDBC
com.ibm.ws.sqlserver.logwriter
Sybase
com.ibm.ws.sybase.logwriter
その他のデータベース (例えば solidDB® および MySQL)
com.ibm.ws.database.logwriter

トレースが使用可能かどうかを変更する場合、bootstrap.properties ファイルを変更することになるため、変更を有効にするには、サーバーを再始動する必要があります。

以下の例では、さまざまな JDBC トレース方式の使用法を示しています。

手順


トピックのタイプを示すアイコン タスク・トピック

インフォメーション・センターに関するご使用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2015 年 6 月 17日
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=phil&product=was-libcore-mp&topic=twlp_dep_jdbc_trace
ファイル名: twlp_dep_jdbc_trace.html