Web アプリケーションのモニター

Liberty プロファイルでの Web アプリケーションのモニターには、サーブレット MXBean を使用できます。

Web アプリケーション内の各サーブレットのパフォーマンス・データを入手できます。 サーブレットごとに固有の MXBean があります。

各サーブレット MXBean を識別する ObjectName は、以下のとおりです。
WebSphere:type=ServletStats,name=<AppName>.<ServletName>
以下に例を示します。
WebSphere:type=ServletStats,name=snoop.Alpine Snoop Servlet
WebSphere:type=ServletStats,name=MyApp.MyServlet
この MXBean は、各サーブレットの ServletStats の報告を担当します。 ServletStats MXBean の以下の重要なデータを入手できます。
  • 要求カウント
  • 応答時間
  • サーブレット名
  • アプリケーション名
カウンター定義 (MXBean の属性)
  • AppName: アプリケーションの名前。
  • ServletName: サーブレットの名前。
  • RequestCount: このサーブレットに対するヒット数。
  • ResponseTime: 平均応答時間 (ナノ秒)。
  • Description: カウンターの説明。
  • RequestCountDetails: 最終タイム・スタンプなど、RequestCount の詳細。
  • ResponseTimeDetails: 取得したスナップショットの数、最小値、最大値など、ResponseTime の詳細。
.
管理インターフェース
Web アプリケーション・モニターの管理インターフェースは com.ibm.websphere.webcontainer.ServletStatsMXBean です。管理インターフェースを使用して、プロキシー・オブジェクトを取得できます。『MBean 属性および操作にアクセスする例』を参照してください。
管理インターフェースについて詳しくは、Liberty プロファイルの Java API 資料を参照してください。各 Liberty プロファイル API の Java API 文書は、インフォメーション・センターの プログラミング・インターフェース (API) のセクションに詳述されていて、${wlp.install.dir}/dev ディレクトリーのいずれかの javadoc サブディレクトリー内の個別 .zip ファイル内にもあります。

トピックのタイプを示すアイコン 参照トピック

インフォメーション・センターに関するご使用条件 | フィードバック


タイム・スタンプ・アイコン 最終更新: 2015 年 6 月 17日
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=phil&product=was-libcore-mp&topic=rwlp_mon_webapp
ファイル名: rwlp_mon_webapp.html