Java™ Bean に注釈を付けたら、その Bean のアプリケーション・プロジェクトを直接サーバーに公開して、Web サービス・アプリケーションを生成することができます。Web サービスの生成時にプロジェクトで WSDL ファイルが作成されることはありません。
始める前に
- ワークスペース内の Java Bean ついて、Web サービス注釈 (少なくとも @WebService 注釈) が既に指定されていなければなりません。Java エディターで検証エラーまたは警告が見つかった場合は、実行時に発生する可能性がある問題を回避するため、それらに対処する必要があります。
- ワークスペース内にサーバーを作成しておきます。
このタスクについて
注釈付き Java Bean から Web サービスを作成するには、次の手順を実行します。
手順
- 「サーバー」ビューが開いていない場合は、メニュー・バーでをクリックして、「サーバー」ビューを開きます。
- Java Bean を含むアプリケーション・プロジェクトをまだサーバーに公開していない場合は、次のようにします。
- 「サーバー」ビューで、アプリケーションを公開するサーバーを右クリックします。
- メニューで、「プロジェクトの追加および削除」をクリックします。
- 「プロジェクトの追加および削除」ウィンドウで、「使用可能なプロジェクト」リストから、Java Bean を含むアプリケーションを選択します。
- 「追加」をクリックしてから、「終了」をクリックします。
- 自動的にローカル・サーバーに公開されるように設定していない場合は、アプリケーションを公開するサーバーを右クリックし、「公開」をクリックします。
タスクの結果
Java Bean が Web サービスとしてサーバーで公開されます。公開の時点で、JAXB クラスが生成されてアプリケーションにパッケージされます。
注: SOAP 1.2 を使用する場合は、次のようにします。
@javax.xml.ws.BindingType (value=javax.xml.ws.soap.SOAPBinding.SOAP12HTTP_BINDING)
以下の例のように、@WebService 注釈の wsdlLocation 属性を指定する必要があります。
@javax.jws.WebService (targetNamespace="http://p/", ..., wsdlLocation="WEB-INF/wsdl/EchoService.wsdl")
これは、
WebSphere® Application Server によって動的に生成された WSDL ファイルを使用することはできず、
事前に WSDL ファイルを作成しておき、
Java Bean および WSDL ファイルからの Web サービスの作成の説明に従う必要があることを示します。
代わりに、Java Bean から Web サービスを生成する際に SOAP 1.2 を使用するように選択すると WSDL ファイルが自動で生成される、Web サービス・ウィザードを使用することができます。