Web サービスをデプロイするには、その Web サービスを他から利用できるようにする
コードを作成する必要があります。デプロイできるのは、プロジェクト、EAR ファイル、またはアプリケーション・クライアントです。
Web サービス・ウィザードを
使用して Web サービスを作成した場合、デプロイメント・コードは自動的に生成されます。
JAX-WS デプロイメント記述子の生成
デフォルトでは、WebSphere® Application Server にデプロイされた JAX-WS Web サービスのデプロイメント情報は、
ランタイムにサーバーによって生成されます。しかし、Web サービスおよびクライアントの静的デプロイメント記述子は、生成して変更することができます。
Web サービス・ルーター・モジュールの作成
「ルーター・モジュールの作成」ウィザードにより、エンタープライズ・アプリケーション・アーカイブ (EAR) ファイル内の Web サービスのセットを使用できます。EAR ファイル内の Web サービス対応 EJB JAR ファイルごとに、HTTP ルーターまたは JMS ルーター、あるいはその両方を EAR に追加します。各ルーター・モジュールは、特定のトランスポート用の Web サービス・エンドポイントを提供します。例えば、HTTP ルーター・モジュールを追加すると Web サービスが HTTP トランスポートを介した要求を受信でき、JMS ルーター・モジュールを追加すると Web サービスが JMS キューまたはトピックから
要求を受信できるようになります。ルーター・モジュールの作成ウィザードは、以前はエンドポイント・イネーブラーと呼ばれていました。