ワークスペースにバイナリー・モジュールを追加したり、これを削除したりすることができます。
始める前に
バイナリー・モジュールは、Java™ EE モジュール (例えば、EJB、Web、コネクター、アプリケーション、クライアント、
およびユーティリティー JAR) が、EAR 内でバイナリー状態であるものです (つまり、単一の .jar、.war、または .rar ファイル)。
このタスクについて
ワークスペースでバイナリー・モジュールを使用することによって、
開発者は、ソース・モードで (つまり、プロジェクトとして) 作業中のアクティブ・コンポーネントのみをロードし、
他のすべてのモジュールをバイナリー状態のままにしておくことができるため、
パフォーマンスを改善できます。これにより、
モジュールを変更しているプロジェクトのみを要求することで、
ワークスペース・サイズが削減されます。バイナリー・モジュールに対してはビルダーも、バリデーターも実行されないため、
パフォーマンスが改善されます。
デプロイメント記述子ファイル、.java ファイル、
マッピング・ファイル、MANIFEST.MF ファイルはいずれも変更できません。
ただし、それぞれのエディターで読み取り専用モードで読み取ることはできます。
手順
- バイナリーとしてモジュールをエクスポートするには、以下の手順を行います。
- アプリケーションに EJB が含まれる場合、
エクスポートする前に EAR のデプロイメントの準備ができている必要があります。EJB プロジェクトを
右クリックし、を選択します。
- プロジェクトを右クリックし、を選択します。
- 「共有 EAR エクスポート」ページで、「参照」をクリックし、
EAR ファイルの宛先フォルダーを選択します。
- サーバーのパフォーマンスを最適化する場合は「特定のサーバー・ランタイム用に最適化 (Optimize for a specific server runtime)」を選択します。
パフォーマンスを最適化しない場合は「特定のサーバー・ランタイム用に最適化 (Optimize for a specific server runtime)」をクリアします。
デフォルトのサーバー・ランタイムを受け入れるか、別のランタイムを選択します。
注: WebSphere® Application Server をランタイムとして選択している場合、「特定のサーバー・ランタイム用に最適化 (Optimize for a specific server runtime)」はデプロイメントに対して何の影響も与えません。このフィーチャーが WebSphere Application Server には実装されないためです。
- 「既存ファイルの上書き」を選択するか、
または、既存ファイルを上書きしない場合は「既存ファイルの上書き」をクリアします。
- 「終了」をクリックします。
- バイナリーとしてモジュールをインポートするには、以下の手順を行います。
- プロジェクトを右クリックし、を選択します。
- 「共有 EAR インポート」ページで、「参照」をクリックし、
インポートする EAR ファイルを見つけます。
- EAR ファイルに関連付けられた「EAR プロジェクト」を選択します。
- インポートしたプロジェクトの「ターゲット・ランタイム」を選択します。
- 「終了」をクリックします。