例えば、以下の
pom.xml のフラグメントで示す EAR プロジェクトでは、
lib をデフォルト・ディレクトリーとして使用して JAR ファイルをバンドルします。
<plugin>
<artifactId>maven-ear-plugin</artifactId>
<version>2.7</version>
<configuration>
<version>6</version>
<defaultLibBundleDir>lib</defaultLibBundleDir>
以下の例では、
pom.xml ファイルには、
lib にパッケージされた共有ライブラリーへの依存関係と、
EAR ファイルのルートでバンドルされた EJB クライアント JAR ファイルへの依存関係があります。これ以上の変更がなければ、
デフォルトで両方とも
lib ディレクトリーにバンドルされます。
<dependencies>
<dependency>
<groupId>testapp</groupId>
<artifactId>ejbclient</artifactId>
<version>0.0.1-SNAPSHOT</version>
</dependency>
<dependency>
<groupId>testapp</groupId>
<artifactId>SharedLib</artifactId>
<version>0.0.1-SNAPSHOT</version>
</dependency>
</dependencies>
次の例は、EJB クライアント JAR ファイルのロケーションを変更する方法を示しています。
<plugin>
<artifactId>maven-ear-plugin</artifactId>
<version>2.7</version>
<configuration>
<version>6</version>
<defaultLibBundleDir>lib</defaultLibBundleDir>
<modules>
<jarModule>
<groupId>testapp</groupId>
<artifactId>ejbclient</artifactId>
<bundleDir>/</bundleDir>
</jarModule>
</modules>
</configuration>
</plugin>
この例は、JAR ファイルのデフォルトのバンドル・ディレクトリー
は
lib だが、
<artifactId>ejbclient</artifactId> の EJB クライアント JAR ファイルはプロジェクトのルートにあることを示しています。バンドル・ディレクトリー
は
<bundleDir>/</bundleDir> で示されています。