停止要求が発行された後すぐに WebSphere® Application Server を始動すると、タイムアウト・エラー・メッセージになる場合があります。サーバーの始動前に「サーバー」ビューのサーバー状況が「停止しました」と表示されていても、その可能性があります。
Server <server_name> was unable to start within <nnn> seconds. If the server requires more time, try increasing the timeout in the server editor.
<server_name> は、「サーバー」ビューのサーバーの名前です。<nnn> は、サーバー・エディターの「タイムアウト」セクションの「開始」コントロールで指定される秒数です。「サーバー」ビューでサーバー状況が「停止しました」と表示されていても、サーバーは実際には停止していない場合があります。サーバーが低速処理マシン上にあるか、応答時間が遅い場合は、サーバーを停止するのにより長い時間が必要です。
タイムアウト・エラー・メッセージが表示された場合、「OK」をクリックするとサーバーが完全に停止および始動します。サーバーが停止しているのがわかっており、「サーバー」ビューが同じ「停止しました」の状況を反映していない場合、開発ワークベンチを再始動します。
既に実行されて始動しているサーバーを再始動する場合は、「サーバー」ビューで「停止」および「始動」コマンドを続けて選択する代わりに、そのサーバーを右クリックして「再始動」を選択します。再始動オプションを選択することで、ワークベンチはサーバーの停止から始動への切り替えを処理します。