WebSphere Application Server Hypervisor Edition の概要

IBM® WebSphere® Application Server Hypervisor Edition は 必要なものを完備した仮想マシン・イメージであり、このイメージには、 ゲスト・オペレーティング・システムおよび WebSphere Application Server Network Deployment バージョン 8.5 が含まれています。仮想イメージは、 VMware ESX ハイパーバイザーまたは ESXi ハイパーバイザー上で実行できます。

Virtualization の概念

仮想マシン または 仮想イメージ とは、オペレーティング・システムが含まれている 完全なシステム・プラットフォームです。ユーザーは、このプラットフォーム上に さまざまなカスタマイズ・アプリケーションをインストールして、完全な仮想イメージを作成することができます。 仮想イメージでは、オペレーティング・システムおよびアプリケーションが既にインストールされており、 部分的にまたは完全に構成されているため、セットアップに要する時間と労力が軽減されます。

仮想イメージは、ハイパーバイザー 上で実行されます。 ハイパーバイザーとは、仮想イメージの状態を管理する仮想化テクノロジーです。 ハイパーバイザー製品は、ホスト・オペレーティング・システム上で実行することもできますが、 ハイパーバイザーをオペレーティング・システムそのものとして実行することもできます (例えば、 VMware ESX など)。 ハイパーバイザーの中には、ロード・バランシングおよびフェイルオーバーをハンドルするものもあります。

VMware およびその他の仮想化テクノロジー 上に仮想イメージをデプロイすることにより、サーバーを統合し、環境を簡素化することができます。

WebSphere Application Server Hypervisor Edition バージョン 8.5 は、スタンドアロンと して機能するか、または、IBM Workload Deployer と連携して機能することができます。Workload Deployer は、 ソフトウェア仮想イメージおよびパターンにアクセスできるようにするハードウェア・アプライアンス です。

IBM Workload Deployer を使用して、 WebSphere Hypervisor Edition イメージを使用する パターンをインスタンス化することができ、それらのパターンの自動デプロイメントを提供できます。

IBM Workload Deployer または IBM PureApplication Systems を使用して、WebSphere Hypervisor Edition イメージを使用するクラスター・トポロジーを作成できます。

仮想イメージは、デモンストレーション、開発システム、または簡単な品質保証システムとして 使用できます。 単一の仮想イメージを、小規模な部門の単一の実動システムにすることもできます。

WebSphere Hypervisor Edition は、複数ハイパーバイザー環境をサポートします。Hypervisor Edition は以下のようにデプロイできます。
  • VMware ESX、ESXi に -- スタンドアロン・インストール済み環境で、IBM Workload Deployer と連携して、または、IBM PureApplication Systems の一部として。
  • PowerVM に -- IBM Workload Deployer と連携して。
  • zVM に -- IBM Workload Deployer と連携して。
サポートされる構成 サポートされる構成: スタンドアロンとしては、以下のイメージのみが使用可能です。
  • WebSphere Application Server Hypervisor Edition Network Deployment バージョン 8.5 – 32 ビット、SLES 11 i32、VMware/ESX
  • WebSphere Application Server Hypervisor Edition Network Deployment バージョン 8.5 – 32 ビット、RHEL 6.x i32、VMware/ESX
sptcfg

仮想イメージの内容

製品パッケージを解凍して、 仮想イメージを始動する必要があります。 その単一の仮想マシン上にオペレーティング・システムおよびアプリケーション・サーバーを構成するための 一連のパネルに入力するようにプロンプトが出されます。詳しくは、 インフォメーション・センターのインストールに関するトピックを参照してください。
WebSphere 仮想イメージには、 以下のプリインストール・ソフトウェアが含まれています。
  • ゲスト・オペレーティング・システム
  • WebSphere Application Server バージョン 8.5
  • IBM HTTP Server for WebSphere Application Server Hypervisor Edition
  • Web サーバー・プラグイン
  • IBM Installation Manager
  • WebSphere eXtreme Scale バージョン 8.5 クライアント
  • IBM WebSphere Application Server Web 2.0 and Mobile Toolkit バージョン 1.1
  • IBM WebSphere SDK Java Technology Edition バージョン 7.0

使用可能な仮想イメージ

以下の使用可能な仮想イメージ から選択できます。すべてのイメージに WebSphere Application Server Network Deployment が含まれています。
表 1. 使用可能な仮想イメージ
イメージ名 要件
WebSphere Application Server Hypervisor Edition バージョン 8.5 for Novell SUSE Linux Enterprise Server 32 ビット IBM Workload Deployer 3.1.0.2 以上および IBM Workload Deployer VMware 要件を必要とします。スタンドアロンは、VMware ESX および ESXi 4.1 以上を必要とします。
WebSphere Application Server Hypervisor Edition バージョン 8.5 for Novell SUSE Linux Enterprise Server 64 ビット IBM Workload Deployer 3.1.0.2 以上、IBM Workload Deployer VMware 要件、および、VMware ESX および ESXi 4.1 以上
WebSphere Application Server Hypervisor Edition バージョン 8.5 for Red Hat Enterprise Linux Server 32 ビット IBM Workload Deployer 3.1.0.2 以上および IBM Workload Deployer VMware 要件。スタンドアロンは、VMware ESX および ESXi 4.1 以上を必要とします。
WebSphere Application Server Hypervisor Edition バージョン 8.5 for Red Hat Enterprise Linux Server 64 ビット IBM Workload Deployer 3.1.0.2 以上、IBM Workload Deployer VMware 要件、および、VMware ESX および ESXi 4.1 以上。
WebSphere Application Server Hypervisor Edition バージョン 8.5 for IBM AIX® IBM Workload Deployer 3.1.0.2 以上および IBM Workload Deployer PowerVM® 要件を必要とします。
WebSphere Application Server Hypervisor Edition バージョン 8.5 for Novell SLES on System z® IBM Workload Deployer 3.1.0.2 以上および IBM Workload Deployer zVM 要件を必要とします。
WebSphere Application Server Hypervisor Edition バージョン 8.5 on Red Hat Enterprise Linux for IBM System z IBM Workload Deployer 3.1.0.2 以上および IBM Workload Deployer zVM 要件を必要とします。

IBM HTTP Server プラグインと Web サーバー・プラグインの構成

イメージには IBM HTTP Server プラグインと Web サーバー・プラグインも含まれています。これらのプラグインは、ユーザー virtuser を使用してインストールおよび構成されます。 ほとんどの環境が事前に構成されているため、基本的な運用を行う場合は、追加の構成アクションは不要です。 IBM HTTP Server 管理サーバーのパスワードは、オペレーティング・システム および WebSphere 管理用の virtuser パスワードと一致します。 管理コンソールで、IBM HTTP Server を始動および停止できます。これらの製品は、以下の場所にインストールされます。

メンテナンス

IBM Installation Manager は、 ネイティブ・アプリケーション・サーバー環境においてメンテナンスを適用するのと同様に、 仮想イメージ内のアプリケーション・サーバーにメンテナンスを 適用します。IBM Installation Manager を使用するか、 または、IBM によって更新された仮想イメージを通して、アプリケーション・サーバーにメンテナンスを適用してください。 ダウンロード可能なパッケージまたは IBM によって更新された仮想イメージを使用して、 オペレーティング・システムのメンテナンスを仮想イメージに適用してください。

概念トピック    

インフォメーション・センターの使用条件 | フィードバック

最終更新: June 09, 2013 01:45 PM EDT
http://www14.software.ibm.com/webapp/wsbroker/redirect?version=v850hyperv&product=was-nd-mp&topic=cins_virt
ファイル名: cins_virt.html