sscontrol sitename

sscontrol sitename コマンドを使用して、サイト名を構成します。

構文

構文図を読む構文図をスキップする
>>-sscontrol--sitename--+-delete--filename.ext-----------------------------------+-><
                        +-appendload--filename.ext-------------------------------+   
                        +-report-------------------------------------------------+   
                        +-save--filename.ext-------------------------------------+   
                        +-logsize--name--+-port---------+--+-unlimited---------+-+   
                        |                '-cluster@port-'  '-number of records-' |   
                        +-receivetimeout--name--+-port---------+--seconds--------+   
                        |                       '-cluster@port-'                 |   
                        +-report--save--filename.ext-----------------------------+   
                        '-force--newload--filename.ext---------------------------'   

パラメーター

add
新規のサイト名を追加します。
  • sitename

    クラスターによって要求される分離できないホスト名。サイト名を追加するときは、正符号 (+) で区切ります。

cachelife
接近性応答が有効で、キャッシュ内に保存される時間。 デフォルトは 1800 です。
  • value

    接近性応答が有効でキャッシュに保存される秒数を表している正数。

networkproximity
要求元クライアントに対する各サーバーのネットワーク接近性を決定します。この接近性応答はロード・バランシングの決定に使用します。接近性をオン/オフに設定してください。
  • value

    選択項目は yes または no です。デフォルトは no で、ネットワーク接近性がオフにするになることを意味します。

proportions
サーバーの重みをセットするために manager によって使用される、Metric Server のための cpu、メモリー、ポート (任意のアドバイザーからの情報) およびシステム・メトリックのための重要な割合をセットしてください。これらの各値は合計のパーセントとして表され、合計は常に 100 です。
cpu
ロード・バランシングされた各サーバー・マシンで使用中の CPU のパーセンテージ (Metric Server エージェントからの入力)。
memory
ロード・バランシングされた各サーバーで使用中のメモリーのパーセンテージ (Metric Server エージェントからの入力)。
port
ポート上で listen している advisor からの入力。
system
Metric Server からの入力。
proximitypercentage
サーバーの状態 (manager の重み) に対する接近性応答の重要性を設定します。
  • value

    デフォルトは 50 です。

stickytime
最初の要求に対して前に戻されたものと同じサーバー ID をクライアントが受け取る間隔。stickytime のデフォルト値は 0 であり、これはサイト名がスティッキーでないことを示します。
  • time

    要求に対して前に戻されたものと同じサーバー ID をクライアントが受け取る間隔を秒数で表す非ゼロの正数。

ttl
存続時間を設定します。これは、解決された応答を、別のネーム・サーバーがキャッシュする期間を示します。デフォルト値は 5 です。
  • value

    ネーム・サーバーが解決された応答をキャッシュする秒数を表す正数。

waitforallresponses
クラスター要求に応答する前に、サーバーからのすべての接近性応答を待機するかどうかを設定します。
  • value

    選択項目は yes または no です。デフォルトは yes です。

weightbound
このサイト名のサーバーに対して設定できる最大の重みを表す数値。サイト名に設定される重み限界の値は、server weight を使用して、個々のサーバーごとに指定変更することができます。 サイト名 weightbound のデフォルト値は 20 です。
  • weight

    weightbound の値。

set
サイト名の特性を設定します。
remove
サイト名を削除します。
status
特定のサイト名の現在の状態を表示します。

  • サイト名を追加するには、以下のように入力します。
    sscontrol sitename add 130.40.52.153
  • ネットワーク接近性をオンにするには:
    sscontrol sitename set mySite networkproximity yes
  • 1900000 秒のキャッシュ・ライフを設定するには:
    sscontrol sitename set mySite cachelife 1900000
  • 接近性パーセント 45 を設定するには:
    sscontrol sitename set mySite proximitypercentage 45
  • 応答する前にすべての応答を待機しないように、サイト名を設定するには:
    sscontrol sitename set mySite waitforallresponses no
  • 存続時間を 7 秒に設定するには:
    sscontrol sitename set mySite ttl 7
  • CpuLoad、MemLoad、Port、および System Metric のそれぞれの重要性の割合を設定するには:
    sscontrol sitename set mySite proportions 50 48 1 1
  • サイト名を除去するには:
    sscontrol sitename remove 130.40.52.153
  • サイト名 mySite の状況を表示するには:
    sscontrol sitename status mySite
    このコマンドによって、以下のような出力が生成されます。
    SiteName Status:
    ---------------
    SiteName ........................... mySite
    WeightBound ........................ 20
    TTL ................................ 5
    StickyTime ......................... 0
    Number of Servers .................. 1
    Proportion given to CpuLoad ........ 49
    Proportion given to MemLoad ........ 50
    Proportion given to Port ........... 1
    Proportion given to System metric .. 0
    Advisor running on port ............ 80
    Using Proximity .................... N
Reference topic    

Terms and conditions for information centers | Feedback

Last updated: May 28, 2013 08:30 AM EDT
File name: rcmd_sscontrolsitename.html