WebSphere Virtual Enterprise, Version 6.1.1
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows


WebSphere Application Server Community Edition サーバー

WebSphere® Application Server Community Edition サーバーおよびアプリケーションを、WebSphere Virtual Enterprise 環境の他のサーバーおよびアプリケーションとともに集中管理することができます。

完全ライフサイクル・サーバー

完全ライフサイクル管理を持つ WebSphere Virtual Enterprise 環境に WebSphere Application Server Community Edition サーバーを作成できます。完全ライフサイクル管理を利用するには、WebSphere Application Server Community Edition バージョン 2 以降をインストールする必要があります。完全ライフサイクル・サーバーの利点は以下のとおりです。
  • 管理コンソールから WebSphere Application Server Community Edition サーバーを作成して、WebSphere Application Server Community Edition ランタイム環境にサーバーを作成できます。これらのサーバーは、単一のランタイムから 1 つのサーバーに垂直にスタックすることもできます。
  • WebSphere Application Server Community Edition サーバーの表現ベースの動的クラスターを作成できます。
  • WebSphere Application Server Community Edition サーバーのパフォーマンスをランタイム操作パネルに表示できます。
  • WebSphere Application Server Community Edition サーバーおよび動的クラスターに管理対象アプリケーションをインストールできます。 管理対象アプリケーションをインストールする場合は、そのアプリケーションを WebSphere Virtual Enterprise 管理コンソール内にデプロイします。
  • 完全ライフサイクル・サーバーをヘルス・ポリシーに関連付け、ヘルス管理およびモニターを使用可能にすることができます。
重要: WebSphere Virtual Enterprise がサポートしていない機能を除き、完全ライフサイクル・サーバーの編集には WebSphere Application Server Community Edition コンソールを使用しないでください。

検出されたサーバー

ミドルウェア・ディスカバリーは、WebSphere Application Server Community Edition サーバーおよびそれらのインストール済みアプリケーションの既存のインストールを見つけて、対応する構成を作成し、WebSphere Virtual Enterprise セル内にサーバーとアプリケーションを組み込みます。ミドルウェア・ディスカバリーにより、オリジナルの WebSphere Application Server Community Edition 環境の構築に投入された時間投資が無駄になることがありません。

ミドルウェア・ディスカバリーは、WebSphere Application Server Community Edition バージョン 1 以降、およびバージョン 2 以降のサーバーを検出することができます。それらのサーバーは、補助ライフサイクル・サーバーとして表されます。これらのサーバーの表現ベースの動的クラスターは作成することができませんが、これらのサーバーをまとめて動的クラスターにグループ化することは可能です。 これらの動的クラスターのメンバーには、同一バージョンの WebSphere Application Server Community Edition および同一のアプリケーションがインストールされている必要があります。

ディスカバーされたアプリケーションは非管理対象アプリケーションとして表されます。 ディスカバーされた WebSphere Application Server Community Edition バージョン 2 以降のサーバーでは、WebSphere Virtual Enterprise 管理コンソールを使用して、管理対象アプリケーションをインストールできます。WebSphere Application Server Community Edition バージョン 1 の検出されたサーバーの場合は、 WebSphere Application Server Community Edition コンソールで非管理対象アプリケーションとしてのみインストールされたアプリケーションの表現を作成できます。

補助ライフサイクル・サーバー

WebSphere Application Server Community Edition サーバーを WebSphere Virtual Enterprise で構成した場合は、 補助ライフサイクル・サーバーであったサーバーの表現を手動で使用環境に作成しました。

これらのサーバーの表現ベースの動的クラスターは作成することができませんが、これらのサーバーをまとめて動的クラスターにグループ化することは可能です。 これらの動的クラスターのメンバーには、同一バージョンの WebSphere Application Server Community Edition および同一のアプリケーションがインストールされている必要があります。

管理コンソールまたは管理タスクを使用して、補助ライフサイクル WebSphere Application Server Community Edition バージョン 2 以降のサーバーをインストールできます。WebSphere Application Server Community Edition バージョン 1 の補助ライフサイクル・サーバーの場合は、非管理対象アプリケーションのみをインストールできます。非管理対象アプリケーションを WebSphere Application Server Community Edition 管理コンソール内にインストールし、WebSphere Virtual Enterprise 管理コンソールでアプリケーションの表現を作成します。

トポロジー

図 1. WebSphere Virtual Enterprise および WebSphere Application Server Community Edition トポロジー
トポロジー・ダイアグラム
表 1. トポロジー・ダイアグラムのインストール・ロケーション
トポロジー・ダイアグラムでのインストール インストール・パス
WebSphere Application Server Community Edition インストール 1 /opt/IBM/WebSphere/AppServerCommunityEdition
WebSphere Application Server Community Edition インストール 2 /opt/WASCE2.0
WebSphere Application Server Community Edition インストール 3 /opt/WASCE2.0
WebSphere Application Server Community Edition インストール 4 /IBM/WebSphere/CommunityEdition/AppServer/



関連概念
ミドルウェア・ノードおよびミドルウェア・サーバー
関連タスク
WebSphere Application Server Community Edition アプリケーションのデプロイ
補助ライフサイクル WebSphere Application Server Community Edition サーバーの構成
関連情報
完全ライフサイクル WebSphere Application Server Community Edition サーバーおよび動的クラスターの作成
概念のトピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: 2009/09/17 16時30分32秒EDT
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r1m1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.ops.doc/info/odoe_task/cmwswasce.html