WebSphere Extended Deployment Compute Grid, Version 6.1.1
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows,


z/OS に対する WLM でのサービス・クラスの構成

WebSphere Extended Deployment 環境で定義されているサービス・ポリシーは、z/OS ワークロード管理 (WLM) に自動的には定義されません。WebSphere Extended Deployment でサービス・ポリシーを定義する前に、 まず z/OS WLM にサービス・クラスを構成する必要があります。 このタスクを使用して、z/OS の WLM のサービス・クラスを定義します。

始める前に

WebSphere Extended Deployment for z/OS Compute Grid コンポーネント と WebSphere Extended Deployment for z/OS Operations Optimization コンポーネント とを組み合わせて、サービス・ポリシーと共に作業する必要があります。

このタスクについて

z/OS の WLM でサービス・クラスを定義した後、WebSphere Extended Deployment で 対応するサービス・ポリシーおよびトランザクション・クラスを定義する必要があります。z/OS の WLM を構成するには、以下のステップを実行します。

プロシージャー

  1. オプション 2 を選択して、現在の z/OS ワークロード管理サービス定義を抽出します。
    File Help
    -------------------------------------------------------------------------- 
    Command ===> _____________________________________________________________
    Choose Service Definition
    Select one of the following options.
    2_	
    		1. Read saved definitions
    		2. Extract definition from WLM
    		3. Create new definition
          
  2. オプション 2 を選択して、ワークロードを作成します。
     File  Utilities  Notes  Options  Help
    --------------------------------------------------------------------------       
    Functionality LEVEL011         Definition Menu         WLM Appl LEVEL017
    Command ===> ______________________________________________________________       
    Definition data set . . : none
    Definition name . . . . . ZWASAXXX     (Required)
    Description . . . . . . . WLM Setup for WebSphere for z/OS                       
    Select one of the following options. . . . . 2__
    1.  ポリシー2. Workloads                                                                    
    3.  Resource Groups                                                              
    4.  Service Classes                                                              
    5.  Classification Groups                                                        
    6.  Classification Rules                                                         
    7.  Report Classes                                                               
    8.  Service Coefficients/Options                                                 
    9.  Application Environments                                                    
    10. Scheduling Environments             
  3. 「WASXD」と名前を付けます。
     Workload Xref  Notes  Options  Help
    --------------------------------------------------------------------------       
    Workload			Definition Menu				WLM Appl LEVEL017							
    					Modify a Workload							
    Command ===> ______________________________________________________________       
    Enter or change the following information:
    Workload name  . . . . . WASXD
    Description . . . . . . WebSphere XD Workload                      
  4. 定義メニューにナビゲートします。オプション 4 を選択して、ワークロード WASXD および任意の 目標の下に SIMPLECI というサービス・クラスを作成します。
     Service-Class  Notes  Options  Help
    --------------------------------------------------------------------------       
    Functionality LEVEL011         Definition Menu        WLM Appl LEVEL017
                               Create a Service Class
    Command ===> ______________________________________________________________       
    Service Class Name  . . . . . . .  SIMPLECI		(Required)
    Description . . . . . . . . . . . WimpleCI Jobs Service Class
    Workload Name. . . . . . . . . . . WASXD			(name or ?)
    Base Resource Group  . . . . . . . ________
    Cpu Critical . . . . . . . . . . . NO				(YES or NO)
    
    Specify BASE GOAL information. Action Codes: I=Insert new period,
    E=Edit period, D=Delete period. 			- - -	-	Period - - - - - - - - - - - - - Goal - - - - - - - -					
    Action		#			Duration 	Imp.		説明
    ___
    ___		1							Discretionary
  5. 定義メニューに再度ナビゲートします。オプション 6 を選択して、種別ルールを作成します。 種別ルールは、WebSphere Extended Deployment トランザクション・クラスを WLM サービス・クラスにマップします。
  6. 定義メニューにナビゲートします。オプション 9 を選択して、アプリケーション環境定義を変更します。 アプリケーション環境定義画面の WebSphere for z/OS Application Server で、オプション 3 を選択します。ここで、 名前は BBOC001 です。
    Application-Environment  Notes 	Options  Help
    --------------------------------------------------------------------------        
    
                              Application Environment Selection List 			Row 1 to 11 of 11
    Command ===> ____________________________________________________________________
    Action Codes:	1=Create, 2=Copy, 3=Modify, 4=Browse, 5=Print, 6=Delete,
    						/=Menu Bar
    
    Action			Application Environment Name              Description						
     ____			BB0C001				WebSphere for z/OS App Server
     ____			BB0DMGR				WebSphere for z/OS DM Server
     ____			DSN7PSM1			for running rexx job to build
     ____			DSN7WLM1			WLM for SQL procedures
     ____			DSN7WLM2			WLM for SQL procedures
     ____			DSN8PSM1			for running rexx job to build
     ____			DSN8WLM1			WLM for SQL procedures
     ____			DSN8WLM2			WLM for SQL procedures
     ____			FRCAHTTP			Fast Cache Accelorator env
     ____			WEBCGI				CGI Application Env
     ____			WEBDOCUMENTS														
     ____			******************************* Bottom of data ********************************
  7. オプション 1 を選択します。 アプリケーション環境が限度なしに設定されている場合、WebSphere Application Server のサーバント領域の 最小数および最大数を制御できます。
    Application-Environment  Notes  Options  Help
    --------------------------------------------------------------------------       
                                     Modify an Application Environment
    Command ===> ______________________________________________________________       
    Application Environment Name	. . . . . . . 	:	BB0C001
    Description . . . . . . . . . . . . . . . . .	WebSphere for z/OS App Server
    Subsystem Type . . . . . . . . . . . . . . . .	CB                                         
    Procedure Name . . . . . . . .   . . . . . . .	WS50ASR
    Start Parameters . . . . . . . . . . . . . . .	JOBNAME=&IWMSSNM.S,ENV=BC1.BB0N1..&IWMSS
    																					NM_______________________________________
    																					_________________________________________
    Starting of server address spaces for a subsystem instance:
    1____
    
    	1.		Managed by WLM
    	2.		Limited to a single address space per system.
    	3.		Limited to a single address space per sysplex
  8. 定義メニューにナビゲートして、定義をインストールし、アクティブ化します。 「ユーティリティー」メニュー項目で「ENTER」を押してから、 オプション 1 を選択して定義をインストールします。アクティブ化するにはオプション 3 を選択します。

次に実行する作業

z/OS の WLM でサービス・クラスを定義した後、WebSphere Extended Deployment 管理コンソールを使用して、 対応するサービス・ポリシーおよびトランザクション・クラスを定義します。 サービス・クラスか定義されている順序は重要ではありませんが、z/OS の WLM で最初に定義すると、 選択されたトランザクション・クラスのクラス修飾子が、z/OS の WLM での 8 文字の制限に 準拠します。この値は、WebSphere Extended Deployment で対応する サービス・ポリシーのトランザクション・クラスのトランザクション・クラス名として 入力されます。この値は、伝搬される TCLASS であり、 ジョブ・スケジューラーで発生した種別を WLM に示します。



関連情報
Compute Grid 機能の z/OS オペレーティング・システムへの統合
マルチユーザー WLM 環境の管理
z/OS でのワークロード管理およびサービス・ポリシー
z/OS オペレーティング・システムでのトランザクション・クラスの伝搬
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: 2009/09/17 16時38分56秒EDT
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wxdinfo/v6r1m1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.gridmgr.doc/info/scheduler/tcg_zoswlmconfig.html