WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, i5/OS, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista, z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

WebSphere MQ 接続プーリングの構成

アプリケーション・サーバーから WebSphere MQ へ JMS プロバイダーとしての JMS 接続を確立するために、WebSphere MQ 接続プーリングのプロパティーをブラウズまたは変更します。

このタスクについて

システムにおける JMS の全体的なパフォーマンスを改善するために、 WebSphere MQ JMS インプリメンテーションの提供する接続プール機能を使用するように WebSphere MQ 接続ファクトリーを構成することができます。

この接続プールのサポートでは、宛先の listen 中はその接続が保持されるので、 WebSphere MQ を使用する JMS アプリケーションのパフォーマンスに影響を与えることはありません。 ただし、全体的な JMS システム・パフォーマンスには影響を与えます。 接続が必要でなくなり、アプリケーション・サーバーの接続プールから除去されると、 WebSphere MQ はキュー・マネージャーへの基礎接続を破棄する代わりにプールして、 後で再利用します。

WebSphere MQ 接続プールを使用可能にするには、 WebSphere MQ への接続の作成に使用される接続ファクトリー上で、「MQ 接続プールを使用可能にする」プロパティーが 選択されている必要があります。

注: 「MQ 接続プールを使用可能にする」プロパティーが 選択されている接続ファクトリーから接続が作成された場合、 WebSphere MQ 接続プールは、アプリケーション・サーバー全体に対して 有効になります。プールがアクティブであるときに WebSphere MQ に対して作成された JMS 接続は、 接続の作成に使用された接続ファクトリーで「MQ 接続プールを使用可能にする」プロパティーが 有効に設定されているかどうかに関わらず、自動的にプールされます。
注: このサポートは、JMS プロバイダーとして WebSphere MQ とともに使用するためにのみ使用できます。

アプリケーション・サーバーの WebSphere MQ 接続プーリングを構成するには、 管理コンソールを使用して以下のステップを実行します。

プロシージャー

  1. アプリケーション・サーバーのメッセージ・リスナー・サービスのプロパティーを表示します
    1. ナビゲーション・ペインで、「サーバー」 > 「アプリケーション・サーバー」をクリックします。
    2. コンテンツ・ペインで、アプリケーション・サーバーの名前をクリックします。
    3. 「追加プロパティー」の下の「Message Listener Service properties」をクリックします。
  2. カスタム・プロパティーを選択して、WebSphere MQ 接続プーリングを使用可能にし、 以下のカスタム・プロパティーを追加します。
    mqjms.pooling.threshold
    プール内の未使用接続の最大数。
    mqjms.pooling.timeout
    プール内の未使用接続のタイムアウト値 (ミリ秒単位)。
  3. OK」をクリックします。
  4. マスター構成に対する変更をすべて保管します。
  5. 変更した構成を有効にするには、アプリケーション・サーバーを停止してから再始動してください。

次の作業

追加情報については、WebSphere MQ library (http://www.ibm.com/software/integration/wmq/library/) の資料を参照してください。




関連概念
JMS を使用する非同期メッセージング - 概説
関連タスク
WebSphere MQ メッセージング・プロバイダーの JMS リソースの構成
WebSphere MQ メッセージング・プロバイダーの JMS リソースの構成
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/tmj_mqcon.html