WebSphere Application Server バージョン 6.1 Feature Pack for Web Services
             オペレーティング・システム: AIX、HP-UX、i5/OS、Linux、Solaris、Windows、Windows Vista、z/OS


メッセージング・リソース

関連リソース
手順
概要
チュートリアル
サンプル

このページは、メッセージング・リソースに関する情報を検索するための開始点となります。 JMS サポートにより、アプリケーションは、JMS 宛先 (キューまたはトピック) を使用して、 その他の JMS クライアントとメッセージを非同期に交換することができます。

アプリケーションは、メッセージ駆動型 Bean を使用することにより、明示的にメッセージのポーリングをすることなく、JMS 宛先および JCA エンドポイントから自動的にメッセージを取得できます。

非 JMS インバウンド要求の場合、メッセージ駆動型 Bean は、 その目的のために作成された Java Connector Architecture (JCA) 1.5 リソース・アダプターを使用します。 JMS メッセージングに対応するため、メッセージ駆動型 Bean では、 JCA ベースのメッセージング・プロバイダー (例えば、WebSphere Application Server に搭載されている、 デフォルトのメッセージング・プロバイダー) を使用できます。

メッセージング・エンジンは以下のタイプのメッセージ・プロバイダーをサポートします。 デフォルト・メッセージング・プロバイダー (サービス統合バス)、 WebSphere MQ プロバイダー (外部メッセージング・プロバイダーとして使用)、 またはその他の「汎用」メッセージング・プロバイダー (JMS 1.0.2 仕様の ASF コンポーネントを実装する場合)。 追加の説明...