WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, i5/OS, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista, z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化
             New or updated topic for this feature pack

呼び出し元の設定

このページを使用して、呼び出し元の設定を構成します。 呼び出し元は、認証に使用するトークンまたはメッセージ・パーツを指定します。

メッセージ・パーツに対して呼び出し元の設定を構成できるのは、 デフォルトのセルまたはサーバーのバインディングを編集しているときです。 ポリシー・セットが必要とするトークンおよびメッセージ・パーツのカスタム・バインディングも、構成できます。

デフォルトのセル・バインディングの編集中に、この管理コンソール・ページを表示するには、以下のアクションを実行してください。
  1. 「サービス」 > 「ポリシー・セット (Policy sets)」 > 「デフォルト・ポリシー・セットのバインディング (Default policy set bindings)」とクリックします。
  2. 「ポリシー」テーブルで「WS-Security」ポリシーをクリックします。
  3. 「メイン・メッセージ・セキュリティー・ポリシー・バインディング (Main message security policy bindings)」セクションで、「認証と保護 (Authentication and protection)」リンクをクリックします。
  4. 「メイン・メッセージ・セキュリティー・ポリシー・バインディング (Main message security policy bindings)」セクションで、「呼び出し元」リンクをクリックします。
  5. 新規」をクリックします。
ポリシー・セットが必要とするトークンおよびメッセージ・パーツのカスタム・バインディングの構成時に、この管理コンソール・ページを表示するには、以下のアクションを実行してください。
  1. 「アプリケーション」 > 「エンタープライズ・アプリケーション」とクリックします。
  2. Web サービスを含むアプリケーションを選択します。 このアプリケーションには、サービス・プロバイダーまたはサービス・クライアントが含まれている必要があります。
  3. 「Web サービス・プロパティー」セクションで「サービス・プロバイダーのポリシー・セットおよびバインディング (Service provider policy sets and bindings)」リンクをクリックします。 呼び出し元の設定が使用できるのは、サービス・プロバイダーのポリシー・セットとバインディングだけです。 呼び出し元の設定は、サービス・クライアントのポリシー・セットとバインディングでは使用できません。
  4. バインディングを選択します。 事前にポリシー・セットを添付し、カスタム・バインディングを割り当てておく必要があります。
  5. 「ポリシー」テーブルで「WS-Security」ポリシーをクリックします。
  6. 「メイン・メッセージ・セキュリティー・ポリシー・バインディング (Main message security policy bindings)」セクションで、「呼び出し元」リンクをクリックします。
  7. 新規」をクリックします。
名前

認証に使用する呼び出し元の名前を指定します。 この必須フィールドに、呼び出し元の名前を入力してください。 この任意の名前で、呼び出し元の設定を識別します。

呼び出し元の識別ローカル名

認証に使用する、呼び出し元のローカル名を指定します。 この必須フィールドに、呼び出し元の識別ローカル名を入力してください。

呼び出し元の識別 URI

認証に使用する、呼び出し元の URI を指定します。このフィールドに、呼び出し元の URI を入力してください。

ID アサーションの使用

認証時に ID アサーションを使用するかどうかを指定します。 ID アサーションを使用したいときは、このチェック・ボックスを選択してください。 このチェック・ボックスを選択すると、 「トラステッド ID ローカル名 (Trusted identity local name)」フィールドと 「トラステッド ID URI (Trusted identity URI)」フィールドを使用できるようになります。

トラステッド ID ローカル名

ID アサーション使用時のトラステッド ID ローカル名を指定します。 ID アサーションを使用する場合は、この入力フィールドにトラステッド ID ローカル名を入力してください。

トラステッド ID URI

トラステッド ID URI を指定します。 ID アサーションを使用する場合は、この入力フィールドに URI を入力してください。

署名パーツ参照

トラステッド ID が署名トークンに基づいている場合、そのトークンによって署名された メッセージ・パーツを表す署名パーツ参照を選択します。

コールバック・ハンドラー

コールバック・ハンドラーのクラス名を指定します。このフィールドに、コールバック・ハンドラーのクラス名を入力してください。

JAAS ログイン

Java Authentication and Authorization Service (JAAS) アプリケーションのログイン情報を指定します。 JAAS ログイン情報を入力するか、 メニューからログイン情報を選択するか、 あるいは「新規」をクリックして新規のログイン情報を追加してください。

カスタム・プロパティー – 名前

カスタム・プロパティーの名前を指定します。

カスタム・プロパティーは、最初のうちはこの列で表示されません。 カスタム・プロパティーに対するアクションを、以下の中から選んでください。

ボタン 結果のアクション
新規 新規のカスタム・プロパティー・エントリーを作成します。 カスタム・プロパティーを追加するには、その名前と値を入力してください。
編集 カスタム・プロパティーを編集できるように指定します。 このオプションを表示するには、カスタム・プロパティーが少なくとも 1 つ必要になります。
削除 選択したカスタム・プロパティーを削除します。
カスタム・プロパティー – 値

使用するカスタム・プロパティーの値を指定します。この「値」フィールドで、カスタム・プロパティーの値の追加、編集、または削除が行えます。




関連タスク
管理コンソールを使用したポリシー・セットの管理
関連資料
uwbs_wsspsbcalc.html
ポリシー・セットのバインディング情報の定義
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/uwbs_wsspsbcald.html