WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化
このトピックは、z/OS オペレーティング・システムにのみ適用されます。

ログ・ブラウズ・ユーティリティー (BBORBLOG) を使用した、エラー・ログ内容の表示

ログ・ブラウズ・ユーティリティー (BBORBLOG) を使用して、トラブルシューティングおよびチューニングの目的で エラー・ログ内容を表示することができます。

このタスクについて

ログ・ブラウズ・ユーティリティー (BBORBLOG) を使用して、エラー・ログ・ストリームを表示できます。 WebSphere Application Server for z/OS エラー・ログ・ストリームを参照する必要がある場合、ISPF オプション 6 を使用して、次のコマンドを入力します。

プロシージャー

  1. ISPF オプション 6 を使用して、正しいコマンドを入力します。
     ex 'BBO.SBBOEXEC(BBORBLOG)' 'BBO.BOSSXXXX'
    
    ここで、ログ・ストリームの名前は BBO.BOSSXXXX です。
  2. スペース割り振りおよび割り振り単位は、REXX コードに含まれています。大量のトレース・データを保有している場合には、より大きな割り振りをしなければなりません。
  3. WebSphere Application Server for z/OS では、BBORBLOG という名前の ISPF REXX EXEC を提供しています。これにより、エラー・ログ・ストリームをブラウズできるようになります。
  4. 出力を保管します。

    BBORBLOG ブラウザーを使用する場合には、ユーザー ID の後にログ・ストリーム名がついたデータ・セットが作成されます。 ブラウザー出力を保管したい場合には、このデータ・セットを名前変更してください。 ログ・ストリームの現行ビューの内容は、ストリームが保存日付に達するまでは保持されます。 ただし、次にブラウザーを呼び出すときに、ログ・ストリームの現行ビューは削除されます (同じデータ・セット名が使用されるため)。前のデータは、保存日付までは別のレコードに残されています (現行ビューではない)。

結果

次の情報を使用して、エラー・ログ表示を判断します。
  • デフォルトでは、マクロはエラー・レコードをフォーマットして、3270 ディスプレイに適合させます。
  • タイム・スタンプは、WebSphere Application Server 変数 ras_time_local を 1 に設定して変更しない限り、グリニッジ標準時 (GMT) になります。
  • ジョブ出力に表示されるメッセージ BBOJ0051I は、エラー・ログ項目を正しいジョブ出力に関連付けるのに役立ちます。



サブトピック
ログ・ブラウズ・ユーティリティー (BBORBLOG) の使用
エラー・ログ・ストリーム・レコード出力
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/ttrb_viewlogstream.html