WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, i5/OS, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista, z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

インストーラーの新機能

インストールは、プラットフォーム、インストール可能コンポーネント、およびインストールのタイプ の違いを超えて、容易で一貫性があり、機能の豊富な作業になりました。

バージョン 6.1 での新機能 ! バージョン 6.1 レベルで実装された、 新規フィーチャーまたは変更点を示します。 マークが付いていない項目は、 バージョン 6.1 にも適用されるバージョン 6.0 の改善点です。 これらの項目は、バージョン 5.x からバージョン 6.1 にマイグレーションする、すべてのユーザーに役立ちます。

[i5/OS] ご使用のシステム上で、選択したロケーションへ製品を複数回インストールできるようになりました。以前のバージョンの製品では、製品は固定ロケーションへインストールされ、 製品を複数のロケーションにインストールすることはできませんでした。

プラットフォームのサポートに ついては、「Detailed system requirements」ページで 説明しています。

非推奨のフィーチャーと除去されたフィーチャー では、 このリリースまたは将来のリリースで差し替えまたは廃止されるフィーチャーについて説明しています。

使用しやすさの改善

セットアップおよび前提条件の単純化

製品機能が再設計されているため、オペレーティング・システムのセットアップが単純になり、 前提条件が削減されています。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] 製品インストールのためのオペレーティング・システムの準備 およびハードウェアおよびソフトウェア要件 を参照してください。

[i5/OS] インストールのためのオペレーティング・システムの準備 を参照してください。

[z/OS] 基本オペレーティング・システムの準備 およびz/OS のハードウェアおよびソフトウェア要件 を参照してください。

インストールを計画および開始するために再設計されたランチパッド

製品ディスクに収録されている再設計されたランチパッドは、 インストール・プログラムの 1 つを起動します。ランチパッドは、どこに何をインストールするかを決定できるようにするための 製品ソリューション・ロードマップ図も提供します。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] ランチパッドを使用したインストールの開始 を参照してください。

インストール状況表示の改善

ロギングおよび状況表示が改良されたため、インストールの成否を簡単に判別できます。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] 改良されたインストール検査ツールにより、インストールが成功したことを検査できます。 インストール検証ツールの使用 を参照してください。

すべてのインストール・パッケージのインストールの検査

バージョン 6.0.2 で導入されたインストーラー・ツールを使用すると、 チェックサム計算を実行して、すべてのプラットフォーム上のインストール済みファイル・セットを検査できます。

Update Installer 用の個別インストーラー

バージョン 6.1 での新機能 ! Update Installer のインストールには、 個別のインストーラーが使用されます。 インストール終了後に、 アップデート・インストーラーを起動して、保守を適用してください。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] Update Installer for WebSphere Software のインストール を参照してください。

新規カスタマイズ・ツール

バージョン 6.1 での新機能 ! ホスト・ベースの ISPF カスタマイズ・ダイアログ の代わりとして、ワークステーション・ベースのプロファイル管理ツールが使用可能になりました。 このツールは、同じワークシートおよび全体のカスタマイズ・フローを、 「カスタマイズ・ダイアログ」として使用します。 また、アプリケーション・サーバーなどの 1 つのパス内に、 完全な Network Deployment セルを作成する機能などの、 新機能も搭載しています。

プロファイル管理ツールの使用 を参照してください。

新規コマンド行ツール

バージョン 6.1.1 での新機能 ! z/OS プロファイル管理コマンド行ツールは、Application Server Toolkit から立ち上げた z/OS プロファイル管理ツールの代替です。 このツールは、z/OS プロファイル管理ツールを使用するユーザーに役立ちますが、Windows または Linux ワークステーションは使用できません。

カスタマイズ・ダイアログ・メニューの向上

カスタマイズ・ダイアログのメインメニューが再編成され、わかりやすくなりました。 構成オプションがよりわかりやすく表示されるようになり、製品データ・セット・パネルがアップデートされてセットアップが単純化されました。

管理対象ノードを直接作成するための機能

管理対象ノード (ノード・エージェントを有しているが、アプリケーション・サーバー を持たないノード) を直接構成し、Network Deployment セルに追加することができるようになりました。スクリプト、または管理コンソールを使用してノードに新しいアプリケーション・サーバーを作成します。 Network Deployment セルを作成するためにスタンドアロン・アプリケーション・サーバー (以前は基本アプリケーション・サーバーと呼ばれていました) を作成する必要はなくなりました。

インストール文書の改良

新規インストール文書により、関連する情報を検索できます。

アプリケーション・サービス提供環境のインストールの概要と新機能 を参照してください。

自動 UID/GID 選択

カスタマイズ・ダイアログおよびプロファイル管理ツールを使用すれば、RACF にカスタマイズの処理中に作成されたユーザー ID またはユーザー・グループ用の、未使用の UID および GID 値を選択させるオプションが選べます。 これは、バージョン 6.1.0.9 以降の製品に適用されます。

機能の改良

パフォーマンス向上のための zFS ファイル・システム・オプション

バージョン 6.1 での新機能 ! カスタマイズ・ツールを使用すると、 カスタマイズ・ファイル・システムを HFS または zFS ファイル・システムのいずれかとして作成できます。 zFS ファイル・システムには大きなパフォーマンス上の利点があります。

独立した製品 SDK

Java Software Development Kit は、 WebSphere Application Server の一部として同梱されてインストールされ、 サービス提供されるようになりました。SDK 用の別個の FMID はありません。 これによって、WebSphere Application Server for z/OS 製品は、同じ z/OS システムにインストールされた他の SDK から独立して機能するようになりました。 同梱された SDK は、app_server_root/java にあります。

デフォルトで有効なセキュリティー (インストールにはユーザー ID が必要)

バージョン 6.1 での新機能 ! セキュリティーが、 デフォルトでインストール時に有効になりました。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS] サイレントまたはグラフィカル・インストール を成功させるには、ユーザー ID およびパスワードを指定するか、セキュリティーを無効にする必要があります。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [z/OS] セキュリティー専門家用の新機能 を参照してください。

リモート・インストール用のランチパッド

バージョン 6.1 での新機能 ! リモート側の Windows ワークステーション から iSeries サーバーにインストールするときに、ランチパッドが使用可能になりました。ランチパッドは、 ローカル側の iSeries サーバー上で実行することはできません。

非ルート・インストールの実行

バージョン 6.1 での新機能 ! 非ルート・インストールは、 フルインストールや完全な除去、インクリメンタル・フィーチャー・インストール、およびエディション更新について、 サイレントおよび対話の両モードで、すべての WebSphere Application Server インストール・パッケージによってサポート されています。特に、IBM HTTP Server のインストールと評価には、ルート・アクセスは必要ありません。現在インストール済みの ファイルを所有しているユーザーが、そのインストール済み環境で以後のインストールおよび更新操作を実行できる 唯一のユーザーです。インストーラーもファイル・セットを所有していない限り、 多くのインストール操作は許可されません。

[Windows] 非ルート・サポートには、 サポートされた Windows オペレーティング・システム上での非管理者グループ・インストールが含まれます。

非ルート・インストーラーの制限 を参照してください。

同じ iSeries サーバー上で複数インストールが可能です。

バージョン 6.1 での新機能 ! iSeries サーバー上に製品の複数コピーを インストールできます。以前は、インストール・ロケーションが固定されていたため、 1 つのコピーしかインストールできませんでした。このバージョンでは、複数をコピーすることができ、 ユーザー指定のインストール・ロケーションがサポートされています。

占有スペースの削減

インストーラーが再設計されているため、コア製品ファイルのインストールが 単純になっています。複数のスタンドアロン・アプリケーション・サーバーを作成する場合に、コア製品ファイルを 何度もインストールする必要がありません。代わりに、プロファイル管理ツール GUI または manageprofiles コマンドを使用して、 独自の管理インターフェースを持つアプリケーション・サーバー・ランタイム環境を作成します。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] インストール後の製品の構成 を参照してください。

[i5/OS] インストール後の製品の構成 を参照してください。

[z/OS] WebSphere Application Server for z/OS 製品のインストール後の構成 を参照してください。

必要な機能のみのインストール
新規のきめ細かなインストール手順により、インストールが簡素化され、インストールの信頼性が向上します。 次のコンポーネントに対応するインストール・ルーチンがあります。
  • WebSphere Application Server 製品
  • [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] IBM HTTP Server
  • Web サーバー・プラグイン
  • アプリケーション・クライアント
  • [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS] Update Installer

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] 別々のインストール手順によって、特定のマシンに必要な機能のみのをインストールできます。

[i5/OS] 別々のインストール手順によって、特定の区画に必要な機能のみのをインストールできます。ユーザーの便宜のために、Web サーバー・プラグインもまだ Application Server 製品に含まれています。同じ iSeries システム上でアプリケーション・サーバーと Web サーバー を実行する場合、Web サーバー・プラグインをインストールする必要はありません。

インストール・ファクトリーの機能拡張

バージョン 6.1 での新機能 ! インストール・ファクトリーは、 ユーザーの特定な要求に合わせた、カスタマイズされた配布可能インストール・イメージを作成します。接続モードのときに、 1 つのオペレーティング・システム上で複数のインストール・パッケージを作成し、それらを別のシステムに配布できるように なりました。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] 例えば、Linux システムから、Windows 用のカスタマイズ・インストール・パッケージ (CIP) を作成できます。 サポートは 64 ビット・プラットフォームにも拡張されています。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] Linux for zSeries は引き続き、コマンド行モードでのみサポートされています。

[i5/OS] サポートは i5/OS に拡張されて いますが、コマンド行モードに限ります。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS] Installation Factory の概要 を参照してください。

カスタマイズ・インストール・パッケージ (CIP) の作成
インストール・ファクトリーに以下の機能があります。
  • Eclipse ベースの GUI または CLI を選択する
  • 6.0.2.1 プラス暫定修正などの、特定の保守レベルの ISMP ベース・インストール・パッケージである、 「カスタム更新」を作成する
  • カスタム・インストール・パッケージから不必要なフィーチャーを取り除く
  • カスタム・インストール・パッケージを使用して、フル・スクラッチ・インストールおよび既存インストール済み環境 の更新を行う (スリップ・インストール)

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS] Installation Factory によるインストール・パッケージの作成 を参照してください。

特定の 64 ビット・プラットフォーム用サポート 拡張メモリー・スペースにデプロイできるようになったため、 サーバーの統合および高いメモリー処理能力要件を持つアプリケーションを処理できます。32 ビット・プラットフォームで開発されたアプリケーションは、アプリケーション開発中に特別の考慮をしなくても 64 ビット・プラットフォームにデプロイできます。 ただし例外として、Java Native Interface (JNI) コードを使用したアプリケーションが開始しない場合、64 ビット環境での再コンパイルが必要な場合があります。

サポートされている 64 ビットのオペレーティング・システムおよびプロセッサーは、Supported Hardware and Software Web site に正式に文書化されています。

IPv6 サポートと考慮事項

この製品バージョンでは、Internet Protocol Version 6 (IPv6) の選択サポートが導入されています。IPv6 は、今日のほとんどのネットワークで現在使われている IPv4 標準を超える、次世代のインターネット・プロトコルです。 IPv6 の重要な機能拡張は、IP アドレス・スペースが 32 ビットから 128 ビットに拡張され、事実上無制限の IP アドレスが可能になったことです。このアドレッシング能力は、エンドツーエンドのセキュリティー、機動性サポートの向上、アドレス構成とアドレス管理の簡素化を実現する新機能と相まって、IPv6 を e-business と次世代インターネットの進化における重要なコンポーネントにしています。

IPv6 クライアント・ワークロードは、バックエンド WAS サーバーに配布できます。 プロキシー・サーバーは、IPv6 クライアントおよびサーバーをサポートします。新規 IPv6 ネットワーク・サポートではロード・バランサーが IPv6 クライアントに拡張されています。 このため、柔軟性を向上させるために、それらのワークロードをバックエンド WebSphere AS に分散できます。 IPv6 クライアントおよびアップストリーム・サーバー接続に対するプロキシー・サーバー・サポートにより、 ネットワークの到達範囲と柔軟性が増加します。Edge Component Information Center を参照してください。

[z/OS] HTTP トランスポートを使用する、z/OS プラットフォーム用の IPv6 イネーブルメントが導入されています。 IIOP を使用する z/OS については、まだサポートされていません。

製品インストール・ルートの変更

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] インストール・ルートは従来どおりオペレーティング・システムごとに異なりますが、パスに IBM が含まれるようになりました。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] インストール・ルートは 3 つのすべての製品エディションで同じです。Network Deployment 製品エディションに別のインストール・ルートが存在することはありません。

管理者用の新機能 で 説明されているように、ディレクトリー構造がさらに変更されました。

[i5/OS] 複数インストール済み環境がサポート されるようになりました。インストーラーにより、インストール時にインストール・ロケーションおよび ユーザー・データ・ロケーションを指定できます。

[z/OS] バージョン 6.1 のデフォルト製品ディレクトリーは /usr/lpp/zWebSphere/V6R1 です。バージョン 6.0 のデフォルト製品ディレクトリーは /usr/lpp/zWebSphere/V6R0 です。

ディレクトリー規則 を参照してください。

「プロファイル」の導入 [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS]

製品インストール時にプロファイルを考慮に入れる

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] コア・ファイル (バイナリー・システム・ファイルなど) の 1 つのコピーをマシンまたは区画にインストールしてから、プロファイル を使用して、それぞれ独自の管理インターフェース が設定された、コア・ファイルを共有する複数のアプリケーション・サーバー・ランタイム環境を定義できます。 プロファイルを使用することにより、占有スペースの削減を含め、インストール・システムの準備、インストール、 保守、および除去を行うための多くの機能拡張を行うことができます。

[i5/OS] 異なるインストールおよびユーザー・データ宛先を指定することにより、 製品を単一のシステムに複数回インストールできます。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] 製品のインストールは 2 ステップのプロセス になっています。最初のステップでは、インストール・ウィザードを使用して、 コア・プロダクト・ファイルの共用セットをインストールします。2 番目のステップでは、 デプロイメント・マネージャー・プロファイルアプリケーション・サーバー・プロファイル、 またはカスタム・プロファイル を作成します。

[i5/OS] デプロイメント・マネージャーは、セル と呼ばれるアプリケーション・サーバー・グループを 中央管理します。アプリケーション・サーバーをデプロイメント・マネージャー・セルに追加またはフェデレート したり、フェデレーテッド・アプリケーション・サーバーを除去して、スタンドアロン・アプリケーション・サーバーとして 復元したりできます。複数のプロファイル ・タイプを使用できます。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS] オプションとして、インストール中にプロファイルを作成して作業環境を作成することもできます。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] プロファイル管理ツール GUI または manageprofiles コマンド行インターフェースを使用して、 インストール後の任意のときにプロファイルを作成します。

使用可能なプロファイルは以下のとおりです。
  • セル。デプロイメント・マネージャーおよびフェデレーテッド・アプリケーション・サーバーを含みます。
  • デプロイメント・マネージャー。アプリケーション・サーバーを中央管理します。
  • アプリケーション・サーバー。スタンドアロンまたはデプロイメント・マネージャー・セルの一部として実行できます。
  • カスタム。デプロイメント・マネージャーによってフェデレートし、カスタマイズする必要があります。
制約事項: WebSphere Application Server Version 5.x イメージまたはバージョン 6.0.x プロファイルを、いずれかのフィーチャー・パック用に拡張されているバージョン 6.1.x プロファイルにマイグレーションすることはできません。フィーチャー・パックがインストール済みのバージョン 6.1.x をインストールしてある場合、最初にバージョン 5.x イメージまたはバージョン 6.0.x プロファイルを未拡張のバージョン 6.1.x プロファイルにマイグレーションしてから、拡張する必要がある場合、その後にターゲット・プロファイルを拡張する必要があります。
プロファイルの機能拡張

バージョン 6.1 での新機能 ! インストール中に受け渡しを一度行うか、 またはプロファイル管理ツールを一度使用するだけで、 セル (デプロイメント・マネージャーおよび統合ノード) を 作成できるようになりました。 このツールは典型的で高度なパスも提供します。典型的なパスを使用すると、プロファイル・タイプおよびコア・セキュリティー設定 などの必須パラメーターのみを要求するため、プロファイルを迅速に作成できます。プロファイルの作成時には、 サンプルをデプロイするかどうかなど、追加オプションがあります。

サイレント・インストールおよびコマンド行インストール [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS]

単純なコマンド行インストール

バージョン 6.1 での新機能 ! 標準の ISMP オプション・フォーマット (-W option=value および –P option=value) は、「サブオプション」(名前がより単純で、わかりやすく、 あるリリースから別のリリースに変更しても、影響を受けにくいもの) を受け取る、-OPT オプションに置き換えられています。 同じオプションが、ウィザードのコマンド行呼び出し、および応答ファイルのサイレント・インストール・パラメーター において使用されます。

サイレント・インストールでのライセンス受諾の必要性

サイレント・インストール応答ファイルの License Acceptance プロパティーを 「true」に設定する必要があります。

マイグレーション、アップグレード、および変更管理

Tivoli License Compliance Manager

バージョン 6.1 での新機能 ! この製品は IBM Tivoli License Compliance Manager を使用した管理で使用できます。Tivoli ソフトウェアは、 ソフトウェア・ライセンス管理および資産管理のための今日のビジネス要件を満たします。

Tivoli License Compliance Manager について詳しくは、http://www.ibm.com/software/tivoli/products/license-mgr/を参照してください。

製品バージョン情報の照会

製品のバージョン情報を照会できます。

versionInfo コマンド を参照してください。

マイグレーション・ウィザード

マイグレーション・ウィザードは、マイグレーション・コマンド行ツールのための データを収集します。また、マイグレーション状況のモニターおよびレポートも実行します。インストール・プログラムは マイグレーションを実行しなくなりました。

マイグレーション・ウィザードを使用して製品構成をマイグレーションする を参照してください。

堅固な製品マイグレーション・サポート
バージョン 6.1 での新機能 ! ユーザーの構成を定義し、調整する投資を 保護するために、バージョンおよびエディション間で多くのマイグレーション・パスがサポートされています。 多くのマイグレーション・ツールをインストール・スクリプトに統合できるため、 全体のマイグレーションがより簡単でシームレスになりました。以下を含む幅広いツールから選択できます。
  • [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] マイグレーション・ウィザードを使用した、同じマシン上での GUI ベースのマイグレーション
  • [z/OS] コンフィギュレーター・サポートを使用した、同じマシン上での GUI ベースのマイグレーション
  • マイグレーション・スクリプトを使用した、同じマシン上でのコマンド・ベーストのマイグレーション
  • [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] マイグレーション・スクリプトを使用した、異なるマシン間でのコマンド・ベーストのマイグレーション
  • [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] マイグレーション・スクリプトを使用した、OS アップデートのためのコマンド・ベーストのマイグレーション
  • クライアント・リソースのためのコマンド・ベースのアプリケーション・マイグレーション

マイグレーションと共存 を参照してください。

インクリメンタル・セル・アップグレード

セル内のノードのインクリメント・アップグレードを行うことができます。

管理者用の新機能 を参照してください。

静的アプリケーション環境の使用の除去 ワークロード管理の動的アプリケーション環境である SPE (z/OS バージョン 1.5 以降に 組み込まれている APAR OW54622) は、z/OS バージョン 1.4 上で稼働しているこの製品の前提条件となっています。これで、WLM に静的アプリケーション環境をセットアップしたりアップデートしたりする必要がなくなりました。
サービスの単純化

インストール・プログラムはシステム・ファイル (共用バイナリー・ファイル) をインストールします。これらのファイルは、サービス・フィックスをインストールしないかぎり、更新されません。 アプリケーション・サーバーの作成および構成によって、システム・ファイルが変更されることはありません。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] 保守パッケージのインストール を参照してください。

[i5/OS] WebSphere Application Server のグループ PTF のインストール を参照してください。

除去および再インストールの簡易化

アプリケーション・サーバー環境の除去および再インストールが単純化および高速化されています。 アプリケーション・サーバー環境のインストールおよびアンインストールは、 以前のバージョンよりもはるかに簡単になっています。アプリケーション・サーバー・プロファイルをアンインストールしても、 製品の共用システム・ファイルは変更されません。

製品およびコア製品ファイルをアンインストールするときに、プロファイルをインストールしたままにして おくことができるようになりました。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] 製品のアンインストール を参照してください。

[i5/OS] i5/OS での製品のアンインストール を参照してください。

z/OS バージョン 1.6 が必要

バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 WebSphere Application Server は、バージョン 1 リリース 6 の最小レベルの z/OS が必要です。 バージョン 1 リリース 6 は常に WLM アプリケーション環境をサポートするため、静的アプリケーション環境の カスタマイズ・ステップとドキュメンテーションが除去されました。

新規サンプル・ジョブ
バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 以下の作業を行うための新規サンプル・ジョブが SBBOJCL 製品データ・セットで提供されます。
  • エラー・ログおよびトランザクション XA パートナー・ログの z/OS ログ・ストリームを作成する
  • DB2 でスケジューラー・データベースを作成する
ジョブにはカスタマイズ用コメントが含まれており、これが「カスタマイズ・ダイアログ」の対応するパネルに 置き換わりました。
LE および SSL データ・セット要件

バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 カスタマイズ・プロセスでは、言語環境ロード・モジュール・ライブラリー (SCEERUN および SCEERUN2) およびシステム SSL ロード・モジュール・ライブラリー (SGSKLOAD または SIEAKNKE) がシステム・リンク・リストに存在することが前提となっています。 これにより、カスタマイズで提供される必要のあるカスタマー情報の量が減ります。

それらがターゲット z/OS システム上 のリンク・リストに存在しない場合は、それらを JCL およびスクリプトに追加するカスタマイズ指示を必要に応じて実行してください。

管理コンソール・ポートの変更
バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 スタンドアロン・アプリケーション・サーバーは、管理コンソール用に、別個の仮想ホストおよび HTTP トランスポート・チェーン を使用するようになりました。この結果、 スタンドアロン管理コンソールのデフォルト・ポートは、Network Deployment セルの管理コンソールのものと同じになりました。
  • 9060 (非 SSL)
  • 9443 (SSL)
ポート 9080 および 9043 は引き続き、スタンドアロン・アプリケーション・サーバーの通常のアプリケーション 用のデフォルト HTTP ポートです。
Java 1.5 SDK が組み込まれました

バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 WebSphere Application Server には、IBM 31-bit SDK for z/OS, Java 2 Technology Edition, V5 (5655-N98) が含まれます。 このレベルの Java のサポートのために インストールする必要のある z/OS 前提条件については、IBM 31-bit SDK for z/OS, V5 - Prerequisites to installing the product を参照してください。

SBBOLPA に対する変更

バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 ノード始動時に共通ストレージにロードされるモジュールは、単一のロード・モジュールにマージされ、 SBBOLPA から SBBOLOAD に移されました。SBBOLPA に唯一残されるモジュールは CTRACE サポート・モジュール の BBORTS61 です。

64 ビット・サポートが使用可能

バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 新規ロード・モジュール・ライブラリーの SBBGLOAD がこのリリースで出荷されます。 これには、現在使用できない 64 ビットの製品コードが含まれています。 新規ライブラリーは APF 許可が必要となり、 カスタマイズの際に、サーバー・プロシージャー JCL および スクリプトに追加されます。 バージョン 6.1.0.4 で使用可能となった 64 ビット・モードをサポートするために、追加のロジックが、カスタマイズのときに生成されるカタログ式プロシージャーに追加されます。

アプリケーション・サーバーの管理 を参照してください。

HTTP トランスポート・チェーンによる HTTP トランスポートの置換

バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 初期カスタマイズで、 前のリリースでデフォルトで使用された HTTP トランスポートの代わりに、HTTP トランスポート・チェーンが使用されます。

トランスポート・チェーンの構成 を参照してください。

証明書および鍵リング名に対する変更

バージョン 6.0 から バージョン 6.1 での、この変更に注意してください。 カスタマイズのときに使用される SAF 鍵リングのデフォルト名およびデジタル証明書名が、 セキュリティーの独立性を高め、ブラウザーによる質問回数を減らすために変更されました。WebSphere Application Server for z/OS における Secure Sockets Layer セキュリティー を参照してください。

Web サービス提供機能

IBM HTTP Server のインストール

IBM HTTP Server のインストール・ウィザードの設計が変わりました。 Web サーバー・インストールの最後に、新規プラグイン・インストール・ウィザードを起動して、 IBM HTTP Server およびアプリケーション・サーバーを構成します。

IBM HTTP Server のインストール を参照してください。

IBM HTTP Server のインストール時に、プラグインをインストールする

バージョン 6.1 での新機能 ! 余分のステップをなくすために、 IBM HTTP Server のインストールに、IBM HTTP Server 用の Web サーバー・プラグインが含まれるようになりました。 Web サーバー環境のセットアップ時に、情報を 1 カ所に入力するだけですみます。

Web サーバー・プラグイン用の別個のインストーラー

バージョン 6.1 での新機能 ! WebSphere Application Server インストール済み環境 を稼動するオーバーヘッドを招かないように、別々のプラグイン・インストーラーが、WebSphere Application Server がインストール されていないマシンに Web サーバー・プラグインをインストールします。

Web サーバーの容易な構成

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [z/OS] バージョン 6.1 での新機能 ! 新規の便利なスクリプトがインストール・パッケージに追加されたため、Web サーバー・ポストインストールの 別のインスタンスを構成できるようになりました。バージョン 6.0 では、これを行うためにプラグイン・インストーラーを 再度実行する必要がありました。

[i5/OS] バージョン 6.1 での新機能 ! configureOS400WebServerDefinition スクリプト および manageprofiles スクリプトを使用して、WebSphere Application Server で使用するために、 複数の IBM HTTP Server for iSeries または Lotus Domino Web Server for iSeries インスタンスを構成できます。

管理コンソールを使用して Web サーバーを定義します

バージョン 6.1 での新機能 ! スタンドアロン・アプリケーション・サーバーの管理コンソールを使用して、Web サーバー定義を作成できます。 カスタマイズ・ジョブ BBOWCFGW が除去されました。Web サーバー定義関数が BBOWWPFA ジョブに組み込まれました。

Web サーバー定義時の柔軟性

バージョン 6.1 での新機能 ! 非 z/OS システム上の Web サーバーは、カスタマイズのとき (カスタマイズ・ツールを使用)、または カスタマイズの後 (管理クライアントを使用) に定義できます。

統合プラットフォームにおけるインストール可能コンポーネント

製品インストールから MQ Series 統合 JMS が除去

WebSphere Application Server は、アプリケーション・サーバーに含まれる 組み込み JMS 機能のサポートに MQ Series を使用しなくなりました。MQ Series 製品は含まれていません。

メッセージング・サービスには、別の WebSphere MQ のライセンス、または新しいサービス統合バス方式 を使用することができます。バージョン 5.0 または 5.1 で統合 JMS をセットアップする場合は、 まだバージョン 6.1 にマイグレーションされていないノード上で、 任意の JMS サーバーを引き続き使用することができます。

新規アプリケーション・サーバー・アドレス・スペース 各アプリケーション・サーバー・コントローラーは、付属制御領域 (CRA) と呼ばれる新しいアドレス・スペースを使用できるようになり、これをサービス統合バスに付加してメッセージングを行うことができるようになりました。
クライアントのインストール

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS] アプリケーション・クライアントのインストールは、 アプリケーション・サーバー・インストールの機能ではなくなりました。独自のディスクに入った別の アプリケーション・クライアント・インストール・プログラムが提供されます。

[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] WebSphere Application Server のアプリケーション・クライアントのインストール を参照してください。

[z/OS] アプリケーション・サーバー・クライアントおよびプラグイン は、製品階層ファイル・システムに同梱されなくなりました。代わりに、それらはインストール・ディスクとして提供されます。 クライアントおよびプラグイン・コード用の追加 HFS は必要なくなりました。

インストールするアプリケーション・クライアントの選択における、 使用可能度の上昇

バージョン 6.1 での新機能 ! J2EE クライアントおよびプラグ可能クライアントは、 同じフィーチャー・パネル上の排他的フィーチャーではなくなりました。それらは、別個のフィーチャー・パネルを持つ 別個のセットアップ・タイプになりました。

Application Server Toolkit (AST) のアップデート・インストーラーの改良

バージョン 6.1 での新機能 ! バージョン 6 では、 Application Server Toolkit (AST) は、Eclipse Update Manager を使用して、保守の検索および適用を行っていました。 バージョン 6.1 では、Update Manager の上にビルドされる Rational Product Updater (RPU) を使用します。 RPU は、AST と一緒にバンドルされる JRE をアップデートできます。これに対して、Update Manager は Eclipse プラグインを アップデートすることしかできませんでした。RPU は、それがアップデートするコードとは別のプロセスとして実行されます。 これに対して、Update Manager は AST 自身の内部で実行されます。




サブトピック
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] IPv6 のサポート
関連情報
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] ランチパッドを使用したインストールの開始
[z/OS] 製品および追加のソフトウェアのインストール
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] グラフィカル・ユーザー・インターフェースによるプロファイルの作成
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] [i5/OS] manageprofiles コマンド
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] IBM HTTP Server のインストール
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] Web サーバー・プラグインのインストール
[i5/OS] i5/OS での Web サーバー・プラグインのインストール
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] WebSphere Application Server のアプリケーション・クライアントのインストール
このリリースの新機能
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/welc_newinstaller.html