WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, i5/OS, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista

             目次と検索結果のパーソナライズ化
             New or updated topic for this feature pack

コマンド行を使用した Feature Pack for Web Services テンプレートによるプロファイルの拡張

Feature Pack for Web Services の機能を使用するには、 Feature Pack for Web Services テンプレートを使用して、プロファイルを作成または拡張します。 このトピックと manageprofiles コマンドを使用して、 Feature Pack for Web Services 環境で既存のデプロイメント・マネージャー・プロファイルを拡張できます。

始める前に

IBM WebSphere Application Server バージョン 6.1 Feature Pack for Web Services を既存の WebSphere Application Server バージョン 6.1 製品インストールにインストールします。 インストールの説明については、 インフォメーション・センターの Feature Pack for Web Services をインストールするためのトピックを参照してください。

このタスクについて

既存のデプロイメント・マネージャー・プロファイルは、以下のツールを使用して拡張できます。
  • [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] プロファイル管理ツール
  • [i5/OS] [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] manageprofiles コマンド行ツール
このトピックでは、manageprofiles コマンド行ツールを使用して、 Feature Pack for Web Services 環境を使用するようにアプリケーション・サーバー・ランタイム環境を変更する方法について説明します。
注: フィーチャー・パック・テンプレートを使用して、 既存のカスタム、セル、またはアプリケーション・サーバーのプロファイルを拡張することはできません。 拡張できるのは、デプロイメント・マネージャー・プロファイルのみです。

Feature Pack for Web Services は、 インストール中にデプロイメント・マネージャー・プロファイル・テンプレートを提供します。 このテンプレートは、app_server_root/profileTemplates/WEBSERVICES/ ディレクトリーにあります。

注: install_dir/profileTemplates/WEBSERVICES ディレクトリーにあるファイルは、手動で変更しないでください。 例えば、プロファイル作成中にポートを変更する場合は、 プロファイル・テンプレート・ディレクトリー内のファイルを変更するのではなく、 manageprofiles コマンドに対してプロファイル作成ウィザード、あるいは -startingPort 引数または -portsFile 引数を使用します。 詳しくは、インフォメーション・センターの manageprofiles コマンド参照トピックを参照してください。

以下のステップを使用して、前述のガイドラインに従って既存のプロファイルを拡張します。

プロシージャー

  1. コマンド・ユーティリティーを開きます。
    • [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] コマンド・プロンプトを開いて、 app_server_root/bin ディレクトリーにナビゲートします。
    • [i5/OS] STRQSH CL コマンドを使用して Qshell セッションを開始します。
  2. 現在のデプロイメント・マネージャー・プロファイルのバックアップを作成します。

    プロファイル拡張を行うと、プロファイルの構成が変更される場合があります。 backupConfig コマンドを使用して、プロファイルを拡張する前に現在の構成のバックアップを作成します。 例えば、次のコマンドで、現在の構成を featurePackAugment.zip ファイルに保管します。

    backupConfig(.bat)(.sh) featurePackAugment.zip
  3. Feature Pack for Web Services 環境用のデプロイメント・マネージャー・プロファイルを拡張します。
    -templatePath パラメーターに完全修飾ファイル・パスを指定して、 manageprofiles コマンド行ツールを使用します。
    [AIX HP-UX Linux Solaris Windows] 注: -templatePath パラメーターに相対ファイル・パスが指定された場合は、 プロファイルが完全には拡張されないことがあります。

    次のコマンドを入力して、Network Deployment 環境で myDMGR デプロイメント・マネージャー・プロファイルを拡張します。

    [Windows]
    manageprofiles.bat -augment -profileName myDMGR -templatePath 
    app_server_root¥profileTemplates¥WEBSERVICES¥dmgr.wsfep
    [i5/OS] [Linux] [Solaris] [HP-UX] [AIX]
    manageprofiles(.sh) -augment -profileName myDMGR -templatePath 
    app_server_root/profileTemplates/WEBSERVICES/dmgr.wsfep

結果

コマンドは、成功または失敗のメッセージを戻します。 「選択したタイプのプロファイルに使用できる拡張テンプレートがありません」というメッセージを受け取った場合、 フィーチャー・パック・テンプレートを使用して選択したプロファイルを拡張することはできません。 フィーチャー・パック・テンプレートによるプロファイル拡張の制限について詳しくは、 インフォメーション・センターのトピックフィーチャー・パックのプロファイル拡張ルールおよび制限 を参照してください。



関連タスク
[AIX HP-UX Linux Solaris Windows] i5/OS での Feature Pack for Web Services のインストール
[i5/OS] 分散オペレーティング・システムでの Feature Pack for Web Services のインストール
コマンド行による Feature Pack for Web Services 環境を使用するプロファイルの作成
コマンド行を使用した Feature Pack for Web Services 環境からのプロファイルの拡張解除
グラフィカル・ユーザー・インターフェースによるプロファイルの拡張
関連資料
manageprofiles コマンド
フィーチャー・パックのプロファイル拡張ルールおよび制限
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/txml_wsfpaugment.html