wsimport コマンド行ツールは、既存の Web Services Description Language (WSDL) ファイルを処理して、Java API for XML-Based Web Services (JAX-WS) Web サービス・アプリケーションを開発するために必要なポータブル成果物を生成します。
wsimport コマンド行ツールは、JAX-WS Web サービスを開発するトップダウン・アプローチをサポートします。
既存の WSDL ファイルで開始する際は、wsimport コマンド行ツールを使用して必要な
JAX-WS ポータブル成果物を生成します。
wsimport ツールは、既存の WSDL ファイルを読み取り、以下のポータブル成果物を生成します。
- サービス・エンドポイント・インターフェース (SEI) - SEI は Web サービス用の WSDL ファイルの、
注釈を付けた Java 表現です。
このインターフェースは、JavaBeans
エンドポイントの実装や、動的プロキシー・クライアント・インスタンスの作成に使用されます。
- javax.xml.ws.Service 拡張クラス - これは、javax.xml.ws.Service
クラスを拡張する生成済みクラスです。このクラスは、動的プロキシーおよびディスパッチ・インスタンスの両方を構成および作成するのに使用されます。
- Web サービス・データをモデル化するのに必要な Java Architecture for XML Binding (JAXB) Bean を含む、必要なデータ Bean です。
Web アーカイブ (WAR) ファイルの生成済み成果物を、デプロイするエンドポイント実装と共に、WSDL
ファイルおよびスキーマ文書とパッケージできます。
パラメーター
WSDL_URI が、唯一必要なパラメーターです。
以下のパラメーターは、wsimport コマンドのオプションです。
- -d <directory>
- 生成済み出力ファイルを保管する場所を指定します。
- -b <path>
- 外部 JAX-WS ファイルまたは JAXB バインディング・ファイルを指定します。-b オプションを使用することで、複数の JAX-WS ファイルおよび JAXB バインディング・ファイルを指定できます。
ただし、各ファイルは、そのファイルそれぞれの -b オプションで指定しなければなりません。
- -catalog
- 外部エンティティー参照を解決するためのカタログ・ファイルを指定します。TR9401、XCatalog、および
OASIS XML カタログ・フォーマットがサポートされています。
- -extension
- JAX-WS 仕様で指定されていない機能のカスタム拡張を受け入れるかどうかを指定します。
カスタム拡張を使用すると、ポータブルではないアプリケーションになったり、
または他の実装と相互運用しなくなることがあります。
- -help
- ヘルプ・メニューを表示します。
- -httpproxy:<host>:<port>
- HTTP プロキシーを指定します。デフォルトのポート値は 8080 です。
- -keep
- 生成済みソース・ファイルを保持するかどうかを指定します。
- -p
- このコマンド行オプションでターゲット・パッケージを指定して、パッケージ名についてのすべての
WSDL ファイルおよびスキーマ・バインディングのカスタマイズ、および
JAX-WS 仕様で定義されたデフォルトのパッケージ名アルゴリズムをオーバーライドします。
- -s <directory>
- 生成済みソース・ファイルを保管するディレクトリーを指定します。
- -verbose
- コンパイラーが実行している内容を出力するメッセージを指定します。
- -version
- バージョン情報を出力します。このオプションを指定した場合、バージョン情報のみが出力に組み込まれ、通常のコマンド処理は行われません。
- -wsdlLocation
- @WebsService.wsdlLocation 値および
@WebServiceClient.wsdlLocation 値を指定します。