WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, i5/OS, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista, z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

診断プロバイダーのランタイム状態データの表示または状態データ収集仕様の構成

管理コンソールを使用すると、サーバーのランタイム・コンポーネントの正常性を 確認するために使用できる状態データにナビゲートしたり、収集対象となるサーバーの状態データを 構成したりできます。

始める前に

このアクションを実行するための十分な権限が必要です。

このタスクについて

「サーバー選択トポロジー」セクションで「状態データの表示」ラジオ・ボタンを使用して、登録済み診断プロバイダーのリストにアクセスします。サーバーの ランタイム・コンポーネントの状態収集仕様を変更する場合は、 「状態データ収集仕様の変更」ラジオ・ボタンを使用してください。ランタイム・コンポーネントには、診断プロバイダーが関連付けられており、 ログ・エントリー内に診断プロバイダー ID (DPID) を組み込めます。 DPID がわかっている場合は、その DPID を直接クイック・リンクのテキスト・ボックスに入力できます。

プロシージャー

  1. 管理コンソールを開始します。
  2. トラブルシューティング」を選択します。
  3. Diagnostic Provider」を選択します。
  4. State data」を選択します。
  5. View state data」ラジオ・ボタンを選択すると単純に状態データを表示し、「Change state data collection specification」ラジオ・ボタンを選択すると構成を変更できます。
  6. 診断プロバイダー ID を「診断プロバイダー ID を使用した高速リンク」テキスト・ボックスに直接入力するか、 またはパネル下部に表示されている使用可能なプロセスから プロセス (クラスター / ノード / サーバー) を選択します。
    • View state data」ラジオ・ボタンを選択した場合は、使用可能な診断プロバイダーがリストされたパネルが表示されます。 プロバイダーのいずれかをクリックして、それを選択します。 状態データを表示するパネルが表示されます。
    • Change state data collection specification」ラジオ・ボタンを選択した場合は、使用可能な診断プロバイダーのリストおよびテキスト入力ブロックが含まれたパネルが表示されます。 選択されたプロセスの状態収集仕様は、このパネルを使用して管理されます。 横にあるチェック・ボックスを使用し、使用可能なプロバイダーのいずれかを選択します。



サブトピック
診断プロバイダーの状態収集仕様
状態データの高速リンクまたはサーバーの選択
状態データ
詳細な状態仕様
状態仕様の変更
wsadmin スクリプトからの状態収集仕様の変更
関連情報
診断プロバイダー (選択)
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/ttrb_chkstate.html