WebSphere Application Server Version 6.1 Feature Pack for Web Services   
             オペレーティング・システム: i5/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化
このトピックは、i5/OS オペレーティング・システムにのみ適用されます。

デフォルト・デプロイメント・マネージャー・プロファイルの開始および構成

WebSphere Application Server Network Deployment では、構成 可能なデフォルト・デプロイメント・マネージャー・プロファイルが提供されます。

始める前に

Network Deployment のデプロイメント・マネージャー・プロファイル を参照してください。 この項目では、プロファイル、および使用する TCP/IP ポートの変更方法 について説明します。

このタスクについて

WebSphere Application Server Network Deployment を インストールした後で、デフォルト・デプロイメント・マネージャー・プロファイルを開始、 構成、および実行することができます。

プロシージャー

  1. デフォルト・デプロイメント・マネージャーを開始します。
    1. 制御言語 (CL) コマンド行で、Start Qshell (STRQSH) コマンドを実行します。
    2. Qshell プロンプトで、以下のコマンドを実行します。
      cd app_server_root/bin
      startServer dmgr

      QWAS61 サブシステムがまだ始動していない場合は、startServer コマンド によって始動されます。

  2. デプロイメント・マネージャーが稼働中であることを確認します。

    Work with Active Jobs (WRKACTJOB) コマンドを使用して 、管理コンソールから管理要求をデプロイメント・マネージャーがいつ受け 入れる準備ができるかを決定します。

  3. ノードを Network Deployment プロファイルに追加します 。デプロイメント・マネージャー・プロファイルへのノードの追加 を参照してください。

    Qshell コマンド・シェルから、addNode コマンドを 実行して、デフォルト・アプリケーション・サーバー・プロファイルを Network Deployment セルに統合します。

  4. ノード・エージェントが実行されていることを確認します 。ノード・エージェントの実行の確認 を参照してください。

    Work with Active Jobs (WRKACTJOB) コマンドを使用して 、管理コンソールから管理要求をノード・エージェントがいつ受け 入れる準備ができるかを決定します。

  5. デプロイメント・マネージャー用の管理コンソールを始動します。

    Web ブラウザーで管理コンソールを開きます。デプロイメント・マネージャー用の管理コンソールの開始 を参照してください。

  6. ノードが存在することを確認します 。ノードの存在の確認 を参照してください。

    管理コンソール を使用して、WebSphere Application Server ノードが 正常にデプロイメント・マネージャーのドメインに追加されたことを確認します。

結果

addNode コマンドによって、新しいサーバー およびノード・エージェントが、Network Deployment ドメインに追加された アプリケーション・サーバー・プロファイルの下に作成されます。ノード・ エージェント・サーバーは、ノードのドメインへの追加の副次作用として始動 されます。

次の作業

デプロイメント・マネージャー・プロファイルで管理する各ノード (またはアプリケーション・サーバー・プロファイル) に対して、前のステップを 繰り返し実行します。

次のステップ: デプロイメント・マネージャーの実行の確認 に移動して、 デプロイメント・マネージャーが実行中であることを確認します。




サブトピック
デプロイメント・マネージャーの実行の確認
デプロイメント・マネージャー・プロファイルへのノードの追加
ノード・エージェントの実行の確認
デプロイメント・マネージャー用の管理コンソールの開始
ノードの存在の確認
関連タスク
WebSphere Application Server の始動
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 4:10:06 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.wsfep.multiplatform.doc/info/ae/ae/tins_is_strdmgr.html