WebSphere Application Server Network Deployment, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista

             目次と検索結果のパーソナライズ化

CIP プロファイルのカスタマイズ

ビルド定義ウィザードには、プロファイルの作成または削除時に実行されるスクリプト、 1 つ以上のエンタープライズ・アーカイブ (EAR) ファイルのデプロイ、および 1 つの構成アーカイブ・ファイルの復元などの、 プロファイルのカスタマイズを組み込む手段が用意されています。

EAR ファイルは、デフォルトのデプロイメント・オプションでデプロイされます。それとは異なるオプションで EAR ファイルをデプロイする必要がある場合は、ユーザー・ファイルとして EAR ファイルを組み込んでください。 次に、EAR ファイルをデプロイするスクリプトを組み込みます。

スクリプトは、プロファイルの作成または削除時に、指定した順序で実行することができます。 スクリプトは、ユーザー・ファイルとして組み込まれたその他のスクリプトを呼び出すことができます。

構成アーカイブ・ファイル (CAR) は、既存のスタンドアロン Application Server プロファイルからエクスポートされた構成ファイルです。 構成アーカイブを作成するには、AdminTask コマンド・スクリプト・インターフェースを使用します。

プロファイル・タイプ

プロファイル管理ツールに、 カスタマイズを使用して、新規プロファイルを作成するか、既存のプロファイルを 拡張するためのオプションを表示するかどうかを指定します。

プロファイル管理ツールで、カスタマイズを使用して作成できるすべての 使用可能なプロファイル・タイプをリストできるようにするには、「カスタマイズを使用した新規プロファイルの作成を許可する (Allow creation of new profiles using the customizations)」を 選択します。

プロファイル管理ツールで、カスタマイズを使用して拡張できるすべての 使用可能なプロファイル・タイプをリストできるようにするには、「カスタマイズを使用した既存プロファイルの拡張を許可する (Allow augmentation of existing profiles using the customizations)」を 選択します。

プロファイルの作成

CIP のインストールが正常に完了した後で実行するスクリプトまたは組み込むファイルを指定します。

スクリプトの実行、構成アーカイブの組み込みと復元、エンタープライズ ・アーカイブ (EAR) ファイルの組み込み、および EAR ファイル内のアプリケーションのデプロイなどのアクションを実行します。

メッセージングを使用するカスタマイズ済みプロファイルを復元する場合は、サービス統合バス (SIB) を構成するスクリプトも組み込む必要があります。 オリジナルの SIB 構成は移植不可のため、CIP には組み込まれていません。

プロファイルの削除

プロファイルが拡張されていない場合に実行するスクリプトを指定します。

プロファイルの削除時には、追加して実行するスクリプトを CIP で指定することができます。 一般的に、プロファイルの作成時に発生するカスタマイズ・アクションを元に戻すためには、そのようなスクリプトが必要になります。 プロファイルの削除時に実行される構成アクションがある場合は、 cip_app_server_root/if_augmentingTemplates/deleteRegistry.xml ファイルにこのような構成アクションが入っています。 manageprofilesコマンドにより、 Installation Factory のカスタマイズされた拡大内容は、通常、プロファイルの削除時にすべて元に戻されます。

Action Type

以下のタイプの構成アクションのいずれか 1 つを指定します。
  • スクリプトの実行
  • 構成アーカイブのインポート
  • エンタープライズ・アーカイブのデプロイ

ファイル名

スクリプト、エンタープライズ・アーカイブ・ファイル、または構成アーカイブ・ファイルを指定します。

Directory Path

スクリプト、エンタープライズ・アーカイブ・ファイル、または構成アーカイブ・ファイルを収容するディレクトリーを指定します。

Failure Action

スクリプトが失敗した場合やファイルをロードできない場合に取るアクションを指定します。 有効な選択項目は次のとおりです。
  • 致命的エラー
  • 継続
スクリプトの追加

CIP に組み込むスクリプトを検索および選択するためのファイル表示ダイアログ・ウィンドウを開きます。 スクリプトは、以下のサポートされているどのスクリプト・タイプでもかまいません。
  • ANT スクリプト (*.ant)
  • [Windows] Windows バッチ・ファイル (*.bat)
  • シェル・スクリプト (*.sh)
  • JAR ファイル (.jar)
  • JACL スクリプト (.jacl)
  • Jython スクリプト (.py)
エンタープライズ・アーカイブの追加

Application Server プロファイル用として CIP に組み込むエンタープ ライズ・アプリケーション・アーカイブ (EAR) ファイルを検索して選択する ためのブラウズ・ダイアログを開きます。

EAR ファイルとは、J2EE アプリケーションを J2EE アプリケーション ・サーバーにデプロイするときに使用するために、J2EE 標準で定義された拡張 Java アーカイブ (JAR) ファイルのことです。 EAR ファイルには、個々の Web アプリケーションのエンタープライズ Bean、デプロイメント記述子、および Web アーカイブ (WAR) ファイルが入っています。

構成アーカイブの追加

Application Server プロファイル用として CIP に組み込む構成アーカ イブ・ファイルを検索して選択するためのブラウズ・ダイアログを開きます。

構成アーカイブ・ファイルは、既存のスタンドアロン Application Server プロファイルからエクスポートされた構成ファイルです。 構成アーカイブを作成するには、AdminTask コマンド・スクリプト・インターフェースを使用します。

構成アーカイブには、セキュリティー設定、リソース、定義済みポートなどを含む、 スタンドアロン・アプリケーション・サーバーに関するすべての構成データが 含まれています。構成アーカイブを使用する利点は、 エンタープライズ・アーカイブ (EAR) ファイルを含む、この構成を 複数のノードに確実に復元できることです。 また、構成アーカイブをインポートすると、 標準の方法でスタンドアロン・アプリケーション・サーバーを作成するときに、 パフォーマンス上のメリットがもたらされます。

CIP 内で拡張プロファイル管理ツールを使用できないときに、コマンド行を使用してプロファイルを作成および復元する方法の詳細は、コマンド行からのカスタマイズ済み CIP プロファイルの作成 を参照してください。

管理コマンドの使用に関する説明については、『Administrative command invocation syntax』を参照してください。 AdminTask オブジェクトに対して利用できる exportServer、 exportWasprofile、importServer、および importWasprofile コマンドの説 明については、『Commands for the AdminTask object』を参照してください。

管理コマンドの使用に関する説明については、『Administrative command invocation syntax』を参照してください。 AdminTask オブジェクトに対して利用できる exportWasprofile および importWasprofile コマンドの 説明については、「Commands for the AdminTask object」を参照してください。

変更

ファイル・パスとファイル名、またはディレクトリー・パスとディレクトリー名を変更するエントリーを指定します。

除去

選択したスクリプト、エンタープライズ・アーカイブ・ファイル、また は構成アーカイブ・ファイルを CIP から除去します。

上へ移動

スクリプト、エンタープライズ・アーカイブ・ファイル、または構成アーカイブ・ファイルをリストの上へ移動して、リスト内のそれより下のアクションより先に実行されるようにします。

下へ移動

スクリプト、エンタープライズ・アーカイブ・ファイル、 または構成アーカイブ・ファイルをリストの下へ移動して、リスト内のそれより上のアクションより後で実行されるようにします。




関連情報
CIP ビルド定義ウィザードのパネル
CIP インストールおよびアンインストール・スクリプト
CIP 追加ファイル
カスタマイズ済み CIP プロファイルでの構成アーカイブ・ファイルの使用
コマンド行からのカスタマイズ済み CIP プロファイルの作成
Installation Factory によるインストール・パッケージの作成
参照トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 7:44:53 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.nd.doc/info/ae/ae/uins_ifactory12.html