WebSphere Application Server Network Deployment, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista

             目次と検索結果のパーソナライズ化

マイグレーションと共存

マイグレーションでは、WebSphere Application Server 製品の前のリリースから構成情報を収集し、 この情報を新規リリースの構成にマイグレーションします。 共存では、WebSphere Application Server 製品の新しいリリースを前のリリースと同時に同一マシン上で実行するか、または WebSphere Application Server 製品の同じリリースの 2 つのインストールを同一マシンで同時に実行します。

始める前に

マイグレーション、共存、およびインターオペラビリティーの概要 および事前マイグレーションの考慮事項 を参照してください。

マイグレーション・ツールでは、基本的に既存の WebSphere 構成およびユーザー・アプリケーションが バックアップ・ディレクトリーに保管され、このバックアップ・ディレクトリーのコンテンツを処理して 前のリリースの WebSphere Application Server から最新のリリースに構成とアプリケーションがマイグレーションされます。

旧バージョンの WebSphere Application Server がある場合は、 その旧バージョンの構成およびアプリケーションを新バージョンにマイグレーションするか どうかを決定する必要があります。マイグレーションは、旧バージョンのアンインストールを行うものではありません。 旧バージョンは、マイグレーション後も機能します。 WebSphere Application Server バージョン 6.1 インストールと同時に、前のリリースを 実行する場合、2 つのバージョンは共存 します。

共存をサポートするには、 プロファイルの作成中に、デフォルト以外のポート割り当てを指定する必要があります。 前のバージョンへのロールバックの可能性を含むマイグレーション・シナリオでは、 同じポート定義を使用していずれのバージョンを実行するかを選択できることに注意します。

マイグレーション時の問題のトラブルシューティングのヘルプについては、マイグレーションのトラブルシューティング を参照してください。

このタスクについて

バージョン 6.1 へのマイグレーションについて詳しくは、製品構成のマイグレーション を参照してください。 リリース間の共存について詳しくは、共存サポート を参照してください。

プロシージャー

  1. サポートされているバージョンに対する製品の前提条件および相互要件のマイグレーションまたは更新を準備します。

    現在の要件 については、IBM WebSphere Application Server supported hardware, software, and APIs サイトを参照してください。

  2. WebSphere Application Server バージョン 6.1 製品をインストールします。

    製品および追加のソフトウェアのインストール を参照してください。

  3. WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x 製品構成を バージョン 6.1 にマイグレーションします。
    マイグレーション・ツールを使用して構成を自動的にマイグレーションするか、または手動で マイグレーションするかを選択できます。
    • マイグレーション・ツールを使用して構成を自動的にマイグレーションします。

      マイグレーション・ツールを使用した製品構成のマイグレーション を参照してください。

      以下の 2 つの Network Deployment マイグレーション・シナリオを使用できます。
      • 全ノード・アップグレードを使用した自動マイグレーション

        このシナリオでは、マイグレーション・ツールを使用して、すべての管理対象ノードだけでなく デプロイメント・マネージャーもマイグレーションします。

        この方法には、以下の利点と考慮事項があります。
        • 利点
          • 古い構成を自動的にコピーします。

            これには、すべてのリソース定義、仮想ホスト定義、セキュリティー設定、クラスター定義などが含まれています。

          • ノード定義、サーバー定義、デフォルトでデプロイされるアプリケーションなど、バージョン 6.1 でバージョン 5.x または 6.0.x と同じ構成を再作成します。
          • 混合ノード構成を使用できます。
          • スクリプト互換性のサポートを使用可能にすることができます。

            WASPostUpgrade コマンド を参照してください。

        • 考慮事項
          • 構成のマイグレーションを開始する前に、マイグレーションにどの程度の時間がかかるかを知っておく必要があります。
          • 保守ウィンドウ内でマイグレーションを行う必要があります。
      • 混合ノードを使用した自動マイグレーション
        このシナリオは、以下のアクティビティーが含まれています。
        • マイグレーション・ツールを使用してデプロイメント・マネージャーのみをマイグレーションします。
        • バージョン 6.1 のノードを追加します。
        • アプリケーションはバージョン 6.1 でテストされるため、バージョン 6.1 にアプリケーションを移動します。
        • 必要なくなったときに、バージョン 5.x または 6.0.x のセルを除去します。
        この方法には、以下の利点と考慮事項があります。
        • 利点
          • 古い構成を自動的にコピーします。

            これには、すべてのリソース定義、仮想ホスト定義、セキュリティー設定、クラスター定義などが含まれています。

          • ノード定義、サーバー定義、デフォルトでデプロイされるアプリケーションなど、バージョン 6.1 でバージョン 5.x または 6.0.x と同じ構成を再作成します。
          • 混合ノード構成を使用できます。
          • スクリプト互換性のサポートを使用可能にすることができます。

            WASPostUpgrade コマンド を参照してください。

          • アプリケーションを繰り返し移動できます。
        • 考慮事項
          • 構成のマイグレーションを開始する前に、マイグレーションにどの程度の時間がかかるかを知っておく必要があります。
          • 保守ウィンドウ内でマイグレーションを行う必要があります。
    • 構成を手動でマイグレーションします。
      構成の手動マイグレーションには、以下のアクティビティーが含まれています。
      • 新しくバージョン 6.1 に新規の環境の構築を開始します。
      • 既存の管理スクリプト・セットを使用してバージョン 6.1 の環境全体をセットアップすることをお勧めします。
      • アプリケーションはバージョン 6.1 でテストされるため、バージョン 6.1 にアプリケーションを移動します。
      • 必要なくなったときに、バージョン 5.x または 6.0.x のセルを除去します。
      構成を手動でマイグレーションする場合は、以下の点について考慮します。
      • 利点
        • 保守、複製、および災害時回復でスクリプトを再利用できます。
        • 必要に応じてトポロジーを簡単にリファクタリングすることができます。
      • 考慮事項
        • 管理スクリプトのセットは重要な投資です。
        • マイグレーションを行う前にスクリプトの非互換性および変更に対処する必要があります。
        • 混合ノード構成を使用することはできません。
  4. 共存させる複数のバージョンの WebSphere Application Server を セットアップします。

    WebSphere Application Server の複数のインスタンスおよびバージョンが同一のマシン上で同時に稼働するためには、ランタイム競合が発生してはいけません。ポート割り当てで潜在的な競合が発生するおそれがあります。 詳しくは、WebSphere Application Server バージョンにおけるポート番号設定 を参照してください。

    1. バージョン 5.x または 6.0.x とバージョン 6.1 を同時に実行します。 バージョン 5.x または 6.0.x とバージョン 6.1 の共存のセットアップ を参照してください。
    2. バージョン 6.1 の 2 つの並行プロファイルを実行します。 バージョン 6.1 共存のセットアップ を参照してください。
    3. 同じマシン上で複数のバージョン 6.1 のプロファイルを作成します。グラフィカル・ユーザー・インターフェースによるプロファイルの作成 を参照してください。



サブトピック
マイグレーション、共存、およびインターオペラビリティーの概要
事前マイグレーションの考慮事項
API および仕様マイグレーション
プログラミング・モデル拡張機能のマイグレーション
関連タスク
Web サーバー構成のマイグレーション
グラフィカル・ユーザー・インターフェースによるプロファイルの作成
タスクの概説: インストール
関連資料
WebSphere Application Server バージョンにおけるポート番号設定
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 7:44:53 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.nd.doc/info/ae/ae/tmig_prev.html