WebSphere Application Server Network Deployment, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: AIX , HP-UX, Linux, Solaris, Windows, Windows Vista

             目次と検索結果のパーソナライズ化

バージョン 6.1 の管理対象アプリケーション・サーバーのマイグレーション

マイグレーション・ツールを使用して、WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードをバージョン 6.1 の管理対象ノードにマイグレーションします。

始める前に

マイグレーション、共存、およびインターオペラビリティーの概要 および事前マイグレーションの考慮事項 を参照してください。

WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードをバージョン 6.1 の管理対象ノードにマイグレーションするには、最初にバージョン 5.x または 6.0.x のデプロイメント・マネージャーをバージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャーにマイグレーションする必要があります。 Network Deployment バージョン 5.x または 6.0.x のバージョン 6.1 へのマイグレーションについて 詳しくは、バージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャーへのマイグレーション を参照してください。

WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x からバージョン 6.1 への 管理対象ノードのマイグレーションを開始する前に、バージョン 6.1 の スタンドアロン・アプリケーション・サーバー・プロファイルまたはカスタム・プロファイルをターゲットとして作成できます。 バージョン 6.1 のカスタム・ノードを作成する場合は、マイグレーションの前にノードを統合しないでください。 マイグレーション・ツールによってマイグレーション中にバージョン 6.1 のノードが統合されます。

制約事項: WebSphere Application Server バージョン 6.0.0.x および 6.0.1.x の 管理対象ノードのバージョン 6.1 への直接的なマイグレーションに関連するシナリオはサポートされていません。 バージョン 6.1 にマイグレーションする前に、バージョン 6.0.0.x および 6.0.1.x のすべての管理対象ノードを 少なくともバージョン 6.0.2 にアップグレードしておく必要があります。
ヒント: マイグレーション後に以前の状態にロールバックできるようにする場合は、 WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードをマイグレーションするときに、 以下のアクションを実行する必要があります。
  1. backupConfig コマンドまたは設定済みバックアップ・ユーティリティー を使用して、既存の構成をバックアップします。
    • backupConfig コマンドまたは設定済みユーティリティーを実行して、 バージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャー構成をバックアップします。
      重要: このバックアップ構成の正確な名前と位置を記録しておく必要があります。

      backupConfig コマンド を参照してください。

    • backupConfig コマンドまたは独自のユーティリティーを実行して、 バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノード構成をバックアップします。
      重要: このバックアップ構成の正確な名前と位置を記録しておく必要があります。

      backupConfig コマンド を参照してください。

  2. 管理対象ノードをマイグレーションします。

必要に応じて、マイグレーションした管理対象ノードをロールバックできます。 管理対象ノードのロールバック を参照してください。

このタスクについて

WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x のデプロイメント・マネージャーからバージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャーに マイグレーションした後、バージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャーはデフォルトで 互換モードで稼働します。 このモードでは、バージョン 5.x、バージョン 6.0.x、およびバージョン 6.1 のリリースのノードを管理できます。 バージョン 5.x または 6.0.x のデプロイメント・マネージャーの管理対象ノードは、 バージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャー内でバージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードとして稼働します。 混合リリース・セルの使用制限について詳しくは、共存サポート を参照してください。

V6 セルと混合バージョン・ノード

時間の経過とともに、バージョン 6.1 のセル内の WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x の各管理対象ノードをバージョン 6.1 の管理対象ノードにマイグレーションします。 バージョン 5.x または 6.0.x のすべての管理対象ノードをマイグレーション した後、convertScriptCompatibility スクリプトを使用して、 バージョン 5.x または 6.0.x の管理スクリプトの後方互換性をサポートするノードから、 バージョン 6.1 のみをサポートするノードにデプロイメント・マネージャーを変更します。convertScriptCompatibility コマンド を参照してください。

マイグレーション時の問題のトラブルシューティングのヘルプについては、マイグレーションのトラブルシューティング を参照してください。

プロシージャー

  1. 製品および追加のソフトウェアのインストール で説明されているように、標準または カスタムの WebSphere Application Server バージョン 6.1 インストールを実行します。
  2. バージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャーへのマイグレーション で説明されているように、WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x のデプロイメント・マネージャーをバージョン 6.1 にマイグレーションします。
  3. この手順を継続する前に以下の情報を収集します。 マイグレーション時に、マイグレーション・ウィザードによって以下の情報を入力するよう求めるプロンプトが出されます。
    • インストール・ルート・ディレクトリー

      -currentWebSphereDirectory パラメーターの説明については、WASPreUpgrade コマンド を参照してください。

    • マイグレーションのバックアップ・ディレクトリー名

      -backupDirectory パラメーターの説明については、WASPreUpgrade コマンド を参照してください。

    • ソース・プロファイル名

      -oldProfile パラメーターの説明については、WASPostUpgrade コマンド を参照してください。

    • マイグレーションするアプリケーション

      --includeApps パラメーターの説明については、WASPostUpgrade コマンド を参照してください。

    • ターゲット・プロファイル名

      -profileName パラメーターの説明については、WASPostUpgrade コマンド を参照してください。

    • ポート値割り当て

      -replacePorts パラメーターの説明については、WASPostUpgrade コマンド を参照してください。

  4. オプション: WebSphere Application Server バージョン 6.1 の プロファイル管理ツールを使用して管理対象ノードを作成します。ただし、ノードの統合は行わないでください。

    グラフィカル・ユーザー・インターフェースによるプロファイルの作成 を参照してください。

    バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノード名に使用した名前と同じ名前を 管理対象ノードに対して使用します。

    ヒント: マイグレーションを行う前にバージョン 6.1 の新規ノードに対して セル・レベルの変更を行う場合 (仮想ホスト情報に対する変更など)、この変更はマイグレーション中に失われます。 このため、ノードのマイグレーションが終了した後にこのような変更を行う必要があります。 このようにしない場合は、デプロイメント・マネージャーで実行されている管理コンソールを使用して、 マイグレーション後に新規のセルに対してすべての変更 (仮想ホストやホスト別名の情報に対する 変更など) を手動で再度行う必要があります。 このヒントは、メッセージ MIGR0444W に反映されています。
  5. バージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャーが稼働中であることを確認します。
    注: バージョン 5.x または 6.0.x のノードは、実行中か停止中かに関係なく マイグレーションできます。 マイグレーション・ツールは、いずれの場合でもすべての構成データを取得できます。 ただし、インストールするバージョン 6.1 のノードを開始する前に、 バージョン 5.x または 6.0.x のノードを停止する必要があるため、ここで停止しておくことをお勧めします。
  6. マイグレーション・ウィザードを使用したバージョン 6.1 アプリケーション・サーバーへのマイグレーション で説明されているように、 マイグレーション・ウィザードを使用して、WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードを バージョン 6.1 の管理対象ノード・プロファイルにマイグレーションします。
    マイグレーション・ウィザードは、構成およびアプリケーションを バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードからバージョン 6.1 の管理対象ノードにコピーします。 すべてのデータのマイグレーション後、マイグレーション・ウィザードは、デプロイメント・マネージャー・セルに バージョン 6.1 の管理対象ノードを統合します。
    注: バージョン 5.0 から 5.1.0 を介してバージョン 6.1 へ管理対象ノードをマイグレーションするときに、 注意する必要があるカスタム・プロパティー、com.ibm.websphere.ObjectIDVersionCompatibility があります。 セル全体をバージョン 6.1 にマイグレーションすると、パフォーマンス上の利益が得られる可能性があります。 詳しくは、オブジェクト・リクエスト・ブローカーのカスタム・プロパティー を参照してください。
  7. 以下の手順に従って、マイグレーションを予定している WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードをできる限り多くマイグレーションします。
    1. バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードのノード名を決定します。
    2. オプション: プロファイル管理ツールを使用してバージョン 6.1 の管理対象ノードを作成します。 ただし、ノードの統合は行わないでください。
    3. マイグレーション・ウィザードを使用して、 バージョン 5.x または 6.0.x の管理対象ノードをバージョン 6.1 の管理対象ノードにマイグレーションします。
    4. マイグレーション済みノード上のそれぞれのアプリケーション・サーバーを停止し、再始動します。
    注: 正常にマイグレーションするには、バージョン 5.x または 6.0.x からバージョン 6.1 へマイグレーションする各ノードに、同じノード名と同じセル名を使用する必要があります。
  8. 互換性オプション (デフォルト) を選択しており、すべてのノードが完全に WebSphere Application Server バージョン 6.1 にマイグレーションされている場合は、convertScriptCompatibility スクリプトを実行して、WebSphere Application Server バージョン 6.1 のデプロイメント・マネージャーから 後方互換性を除去します。
    bin ディレクトリーから convertScriptCompatibility コマンドを実行します。

    convertScriptCompatibility コマンド を参照してください。

次の作業

場合によっては (例えば、アプリケーション・サーバー・マシンをリブートした後)、profile_name/bin ディレクトリーから startNode コマンドを実行して、アプリケーション・サーバー・ノード上でノード・エージェント・サーバーを再始動する必要があります。 各ノードの bin ディレクトリーにアクセスせずに、アプリケーション・サーバー・ノードを稼働したままにしておくには、オペレーティング・システムを使用して、各アプリケーション・サーバー・ノードでノード・エージェント・プロセスをモニターおよび再始動します。 (デプロイメント・マネージャー・ノードで dmgr サーバーを管理対象プロセスとしてセットアップすることもできます。)詳しくは、サーバー・プロセスの自動再始動 を参照してください。

ノードを追加すると、自動的にそのノードに対して startNode コマンドが発行されます。




関連タスク
製品構成のマイグレーション
マイグレーション・ウィザードを使用して製品構成をマイグレーションする
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 7:44:53 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.nd.doc/info/ae/ae/tmig_to61mas.html