install コマンドは、製品、およびその製品内の大部分のコンポーネントを インストールします。製品をインストールする場合は、インストーラー・プログラムがコア・プロダクト・ファイルをインストールします。 プロファイルは、インストールする製品およびそのインストールの選択肢に応じて、作成されない、1 つ作成される、 または 2 つ作成される場合があります。 サイレント・パラメーターは、グラフィカル・ユーザー・インターフェースを表示せずに、 サイレント・モードでインストール・ウィザードを実行します。
このトピックでは、install コマンドのコマンド行構文について説明します。 コマンド行から install コマンド・モジュールを開始して、製品をインストールします。
製品のインストールを始める前に
インストールに備えてオペレーティング・システムを準備します。 開始するには、タスクの概説: インストール の手順に従ってください。
コマンド・ファイルは、製品ディスクのコンポーネントのルート・ディレクトリーにあります。
コマンドまたは代わりのコマンドが、 特定のオペレーティング・システム上のコンポーネントに対応していない場 合には、「N/A (該当なし)」が以下のテーブルに表示されます。 コマンドは、コンポーネントをオペレーティング・システムにインストールできない場合には対応していません。
オペレーティング・システム | WebSphere Application Server | Application Client | IBM HTTP Server | Web Server Plug-in | Application Server Toolkit | Edge Component | Update Installer (UPDI) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AIX | install | install | install | install | 該当なし | install | install |
HP-UX | install | install | install | install | 該当なし | install | install |
Linux | install | install | install | install | install | install | install |
Solaris | install | install | install | install | 該当なし | install | install |
Windows | install | install | install | install | install | setup | install |
オペレーティング・システム | インストール・コマンド |
---|---|
AIX | pkgadd -d ./packagename |
HP-UX | installp -acXd ./packagename |
Linux | rpm -i ./packagename |
Solaris | swinstall -s ./packagename |
Windows | setup |
component_disc_directory/install
component_disc_directory/install -options "response_file_name" -silent
プロファイルを作成して、新規インストールの実行、 フィーチャーの既存インストールへの追加、 または既存の WebSphere Application Server Network Deployment 製品の 構成を行うには、以下の install コマンド・オプションを使用します。
オプション名 (-OPT) | WebSphere Application Server Network Deployment | |
---|---|---|
値 | デフォルト | |
allowNonRootSilentInstall | "true | false" | "false" |
feature | "noFeature | samplesSelected" | "samplesSelected" |
installLocation | 任意の有効なディレクトリー・パス | ルートおよび非ルート・インストーラーの app_server_root ディレクトリー |
installType | "installNew | addFeature | createProfile" | "installNew" |
profileType | "standAlone" | "deploymentManager" | "cell" | "custom" | "none" | "none" |
silentInstallLicenseAcceptance | "true | false" | "false" |
traceFormat | ALL | text | XML | コメント化 |
traceLevel | OFF | SEVERE | WARNING | INFO | CONFIG | FINE | FINER | FINEST | コメント化 |
PROF_adminUserName | 任意の正当なユーザー ID。 | "ADMIN_USER_NAME" |
PROF_adminPassword | 任意の正当なユーザー・パスワード。 | "ADMIN_PASSWORD" |
PROF_appServerProfileName | 有効なプロファイル名 | コメント化 |
PROF_appServerNodeName | 有効な文字を持つストリング | コメント化 |
PROF_cellName | 有効な文字を持つストリング | コメント化 |
PROF_defaultPorts | コメント化 | コメント化しない | コメント化 |
PROF_dmgrAdminPassword | 有効なデプロイメント・マネージャー管理ユーザー・パスワード | コメント化 |
PROF_dmgrAdminUserName | 有効なデプロイメント・マネージャー管理ユーザー名 | コメント化 |
PROF_dmgrHost | デプロイメント・マネージャーのホスト名 | コメント化 |
PROF_dmgrPort | デプロイメント・マネージャーの SOAP ポート | コメント化 |
PROF_dmgrProfileName | 有効なプロファイル名 | コメント化 |
PROF_enableAdminSecurity | "true | false" | "true" |
PROF_hostName | 任意の有効なホスト名。 | コメント化 |
PROF_isDefault | コメント化 | コメント化しない | コメント化 |
PROF_nodeName | 任意の有効で固有のノード名。 | コメント化 |
PROF_nodeOmitAction | セルの構成アクションの有効な名前 | コメント化 |
PROF_omitAction | 構成アクションの名前。 | コメント化 |
PROF_portsFile | 有効なポート・ファイルへの任意の有効なファイル・パス。 | コメント化 |
PROF_profileName | 任意の有効なプロファイル名ストリング。 | コメント化 |
PROF_profilePath | 有効なファイル・パス。 デフォルト値については、ディレクトリー規則 の profile_root の説明を参照してください。 | コメント化 |
PROF_serverName | server1 などの任意のアプリケーション・サーバー名。 | コメント化 |
PROF_startingPort | 任意の有効なポート番号。 | コメント化 |
PROF_validatePorts | コメント化 | コメント化しない | コメント化 |
PROF_webServerCheck | "true | false" | コメント化 |
PROF_webServerHostname | Web サーバーがあるシステムの有効なホスト名。 | コメント化 |
PROF_webServerInstallPath | Web サーバーへの任意の有効なディレクトリー・パス。 | コメント化 |
PROF_webServerName | 有効な Web サーバーの有効な名前。 | コメント化 |
PROF_webServerOS | linux | windows | aix | hp | solaris | os390 | i5os | コメント化 |
PROF_webServerPluginPath | Web サーバー・プラグインへの任意の有効なディレクトリー・パス。 | コメント化 |
PROF_webServerPort | Web サーバーにアクセスする有効なポート。 | コメント化 |
PROF_webServerType | IHS | IIS | SUNJAVASYSTEM | DOMINO | APACHE | HTTPSERVER_ZOS | コメント化 |
PROF_winserviceAccountType | specified user | localsystem | コメント化 |
PROF_winserviceCheck | "true | false" | コメント化 |
PROF_winserviceStartupType | manual | automatic | disabled | コメント化 |
PROF_winservicePassword | 有効な specified user のパスワード | コメント化 |
PROF_winserviceUserName | 有効な specified user の名前 | コメント化 |
それぞれのオプションについて詳しくは、以下の説明を参照してください。
オプションの説明
install
インストール・ウィザードによるインストールについて詳しくは、製品および追加のソフトウェアのインストール を参照してください。
install -options /tmp/was/my_response_file.txt -silent
-OPT allowNonRootSilentInstall="false"
-OPT feature="samplesSelected"
-OPT installLocation="app_server_root"
-OPT installType="installNew"
-OPT silentInstallLicenseAcceptance="true"
-OPT traceFormat=ALL
-OPT traceLevel=INFO
install -options /tmp/was/my_response_file2.txt -silent
-OPT allowNonRootSilentInstall="false"
-OPT installLocation="app_server_root"
-OPT installType="createProfile"
-OPT profileType="cell"
-OPT silentInstallLicenseAcceptance="true"
-OPT traceFormat=ALL
-OPT traceLevel=INFO
-OPT PROF_appServerNodeName="cellappnode01"
-OPT PROF_appServerProfileName="cellapp01"
-OPT PROF_cellName="dmgrcell01"
-OPT PROF_defaultPorts=
-OPT PROF_dmgrProfileName="dmgr01"
-OPT PROF_enableAdminSecurity="false"
-OPT PROF_hostName="5.55.555.555"
-OPT PROF_isDefault=
-OPT PROF_nodeName="dmgrnode"
-OPT PROF_profilePath="profile_root"
-OPT PROF_serverName="server01"
-OPT PROF_validatePorts=
-OPT PROF_webServerCheck="true"
-OPT PROF_webServerHostname="5.55.555.555"
-OPT PROF_webServerInstallPath="Web_server_root"
-OPT PROF_webServerName="IHS01"
-OPT PROF_webServerOS="linux"
-OPT PROF_webServerPluginPath="plugins_root"
-OPT PROF_webServerPort="80"
-OPT PROF_webServerType="IHS"
グラフィカル・ユーザー・インターフェースなしのサイレント・モードにおけるインストール・ウィザードの 使用について詳しくは、サイレント・インストール を参照してください。
app_server_root/logs/install/log.txt ファイルを検査して、インストール中に、ファイル・システム・エラー、またはその他の異常なエラーがないことを検証します。 問題がある場合には、その問題を訂正し、製品を再インストールしてください。
戻りコードは、以下のオペレーティング・システム上の以下のコンポーネントで使用されています。
オペレーティング・システム | WebSphere Application Server | Application Client | IBM HTTP Server | Web Server Plug-in | Application Server Toolkit | Edge Component | Update Installer (UPDI) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オペレーティング・システム (AIX、Linux など) | はい | はい | はい | はい | はい | はい | はい |
ISMP は、制限によって Windows に終了コードを設定しません。
インストール・ログを確認して、成功または失敗を判別します。
Application Client の終了コードは、バージョン 6.0 の終了コードとは異なります。 すなわち、「1=success」および「0=failure」です。
部分的な成功は、インストールの一部は失敗したが、少なくともイ ンストールの一部は使用可能であることを示しています。 失敗はリカバリー可能です。 リカバリーが完了すると、インストールは完全に使用可能になります。 ログを確認して、失敗を正確に判別し、訂正アクションがある場合にはそのアクションを判別します。