WebSphere Application Server - Express for i5/OS, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: i5/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

Java Management Extensions API を使用した JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースの作成と構成

ご使用のアプリケーションが J2EE 1.3 または 1.4 レベルの WebSphere Application Server コンポーネントから JDBC 接続プールにアクセスする必要がある場合、排他的に Java Management Extensions (JMX) API を使用して、必要な JDBC プロバイダーおよびデータ・ソース・オブジェクトを作成することができます。

このタスクについて

または、WSadmin - スクリプト・ツールと組み合わせた JMX API を使用することができます。
注: JMX API を使用して、製品がテンプレートを提供 しない データ・ソースのみを作成します。WebSphere Application Server がサポートするすべての JDBC プロバイダーで、製品は対応するデータ・ソース・テンプレートを提供しています。 サポートされるプロバイダーおよび関連データ・ソースを管理コンソール、または WSadmin - スクリプト・ツールを使用して作成することができます。サポートされる JDBC プロバイダーの完全なリスト (および、テンプレートを使用して作成される必要があるデータ・ソースの完全なリスト) については、トピックベンダーによる、データ・ソースの最小必要設定 を参照してください。
以下のステップでは、Windows プラットフォームで 稼働する WebSphere Application Server で、JMX API を使用して JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースを作成する一般的な手順を 概説します。

プロシージャー

  1. 適切な JAR ファイルをクラスパスに置きます。 クラスパスに、com.ibm.ws.admin.client_6.1.0.jar JAR ファイルを 組み込む必要があります。
    以下に、クラスパスを設定するためのコマンドの例を示します。
    set classpath=%classpath%;install_root¥runtime¥com.ibm.ws.admin.client_6.1.0.jar
  2. ホストを検索して、管理クライアントのハンドルを取得します。
  3. 構成サービスのハンドルを取得します。
  4. 必要に応じて、構成サービスを使用して、resource.xml ファイルを更新します。
    1. JDBC プロバイダーを追加します。
    2. データ・ソースを追加します。
    3. 接続ファクトリーを追加します。このステップは、 コンテナー管理パーシスタンスをサポートする必要があるデータ・ソースの場合にのみ必要です。
  5. 新規に作成したデータ・ソースを JNDI ネーム・スペースにバインドするには、 resource.xml ファイルを再ロードします。 アプリケーション・サーバーを再始動せずに、 新規に作成したデータ・ソースをただちに使用する場合にこのステップを実行します。
    1. 名前を使用して DataSourceConfigHelper MBean を探し出します。
    2. 呼び出し用のシグニチャーとパラメーターを一緒にします。
    3. reload() 呼び出しを起動します。
  6. 重要: 既存の JDBC プロバイダーのクラスパスまたはネイティブのライブラリー・パスを変更する場合、新規構成が動作するようにするために、その JDBC プロバイダーのスコープ内のすべてのアプリケーション・サーバーを再始動する必要があります。再始動しなかった場合は、データ・ソース障害メッセージを受け取ります。



サブトピック
例: Java Management Extensions API を使用した、CMP Bean 用の JDBC ドライバーとデータ・ソースの作成
例: Java Management Extensions API を使用した、BMP Bean、セ ッション Bean、またはサーブレット用の JDBC ドライバーと データ・ソースの作成
例: Java Management Extensions API およびスクリプト・ツールを使用した JDBC プロバイダーおよびデータ・ソースの作成
関連概念
JDBC プロバイダー
データ・ソース
関連資料
例: testConnection(ConfigID) を使用した接続のテスト
データ・ソース (WebSphere Application Server V4)
データ・ソース・コレクション
CMP connection factories collection
JDBC プロバイダー・コレクション
タスク・トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 7:05:28 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.express.iseries.doc/info/iseriesexp/ae/tdat_cjmxapis.html