ユーザー・プロファイルに対するプロパティー・ファイルの
「user.timezone」プロパティーを更新して、そのユーザー・プロファイルの下で
稼働中のすべてのアプリケーション・サーバーの時間帯を設定することが
できます。このプロパティーを設定すると、そのプロファイルの下で実行中の
すべてのアプリケーション・コンポーネントが同じ時間帯を使用するように
なります。
始める前に
拡張各国語サポート (NLS) が i5/OS サーバーにインストールされて
いることを確認します。拡張 NLS サポートがまだインストールされていない
場合は、基本オペレーティング・システム (5769-SS1) のインストール時に
オプション 21 を選択してインストールします。
このタスクについて
一部のアプリケーション環境では、ユーザー・プロファイルの下で稼動中の
すべてのアプリケーション・サーバーが同じ時間帯を使用することが重要となります。この状態に当てはまる場合、アプリケーション・サーバーを始動する前に、特定のユーザー・プロファイルの
SystemDefault.properties ファイルの「user.timezone」
プロパティーを更新することができます。
重要: ユーザー・プロファイルの
プロパティー・ファイルの「user.timezone」プロパティーに指定された値は、
そのユーザー・プロファイルの下で稼動中のアプリケーション・サーバーのシステムのロケール設定を
オーバーライドします。
プロシージャー
- /home/user_ID
ディレクトリーにある SystemDefault.properties
ファイルを編集します。
このファイルが存在しない場合は、そのディレクトリーに
SystemDefault.properties ファイルを作成します。
- 「user.timezone」プロパティーに指定されている値を正しい
時間帯に変更します。 このプロパティーが存在しない場合は、
ファイルに追加します。
プロパティーの設定の構文は
、user.timezone=timezone です。ここで
、timezone は、適切な時間帯でサポートされる値です。
Java 仮想マシン (JVM) は、時間を「user.timezone」プロパティーの値および
QHOUR と QUTCOFFSET のシステム値に基づいて計算します。QUTCOFFSET は、
システムの時間帯とグリニッジ標準時 (GMT) との差を時間数で表します。
JVM は、QHOUR および QUTCOFFSET の値を足して GMT を計算し、次に GMT と
「user.timezone」プロパティーの値を使用して正しい時間を導き出します。
- 変更を保管します。
結果
このユーザー・プロファイルの下で稼働中のアプリケーション・
サーバーのすべてのコンポーネントが、
user.timezone プロパティーで指定された時間帯を使用します。
次の作業
このユーザー・プロファイルの下で稼動中のアプリケーション・
サーバーを停止して再始動します。変更を有効にするには、サーバーを再始動
する必要があります。