com.ibm.websphere.management.application.AppManagementProxy クラスは、WebSphere
Application Server がインストールされていない場合にサーバー・プロセス、管理クライアント・プロセス、スタンドアロン Java プログラムからアプリケーション管理機能にアクセスするかどうかに関係なく、この機能に一様にアクセスできるようにします。このトピックでは、さまざまな場合における AppManagementProxy インスタンスの取得方法を示すコードの抜粋を示します。
このタスクについて
以下のタスクを実行して、プログラミングを通してアプリケーション管理機能にアクセスします。
プロシージャー
- WebSphere Application Server コードから (例えばカスタム・サービスとして) アプリケーション管理機能にアクセスするには、AppManagementProxy クラスを作成します。
AppManagement appMgmt =
AppManagementProxy. getJMXProxyForServer();
- 外部の WebSphere
Application Server から AppManagement MBean を通してアプリケーション管理機能にアクセスするには、管理クライアントを作成して WebSphere Application Server との接続を確立し、AppManagementProxy クラスを作成します。
AdminClient adminClient = ....
// create AppManagement proxy object
AppManagement appMgmt = AppManagementProxy. getJMXProxyForClient (adminClient);
- WebSphere Application Server が実行されていない (ローカル・モードの) 場合に、アプリケーション管理機能にアクセスするには、AppManagementProxy クラスを作成します。
AppManagement appMgmt = AppManagementProxy. getLocalProxy ();
- ローカル・モードで実行している場合は、com.ibm.ws.management.standalone システム・プロパティーを true に設定します。デフォルト以外の場所にある構成文書を変更する場合は、was.repository.root システム・プロパティーを通して構成ディレクトリーのロケーションを設定します。
- WebSphere Application Server が実行しているかどうかに関係なく、アプリケーション管理機能を使用できますが、ローカル・モードおよび AppManagement MBean を通してアプリケーション管理機能に同時にアクセスしないでください。そうしないと、これらのモードを使用して行われた更新が競合して、WebSphere Application Server 構成の整合性が損なわれることがあります。
結果
AppManagementProxy クラスを正常に作成したら、アプリケーション管理機能にアクセスすることができます。
次の作業
インストール、アンインストール、編集などのさまざまな管理タスクを実行することができます。