WebSphere Application Server for i5/OS, Version 6.1   
             オペレーティング・システム: i5/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

Web Services Addressing メッセージ交換パターン

Worldwide Web Consortium (W3C) Web Services Addressing (WS-Addressing) 仕様は、WSDL 1.0 で定義されているメッセージ交換パターンに対して WS-Addressing コア・プロパティーを明示的に定義しています。 このトピックではこれらの MEP が要約されており、各パターンに対する必須 WS-Addressing プロパティーを説明しています。

片方向 MEP

これは、入力のみ操作として WSDL 1.0 で定義されている、直接的な片方向メッセージです。 この操作の WSDL の形式は次のとおりです。
<operation name="myOperation">
    <input message="tns:myInputMessage"/>
</operation>
次の WS-Addressing メッセージ・アドレッシング・プロパティー (MAP) は、クライアントの WebSphere Application Server ランタイムにより片方向 WS-Addressing 入力メッセージのメッセージ・ヘッダーに自動的に追加され、WS-Addressing 仕様との整合性を保証します。
ヒント: これらの値は、WS-Addressing システム・プログラミング・インターフェース (SPI) でオーバーライドできます。
表 1.
抽象 WS-Addressing MAP 名 片方向入力メッセージのデフォルト値
[action] 使用されている WS-Addressing 仕様のバージョンに従って生成された WS-Addressing [action]。
[reply endpoint] この入力メッセージに対して無応答が予想されることを示す、WS-Addressing [reply endpoint]。 この MAP の値は、使用している WS-Addressing 仕様のバージョンにより異なります。
[message id] 一意的に生成されたメッセージ ID。これは仕様による必須項目ではありません。 WebSphere Application Server ランタイムは、この値を自動的に設定します。

このメッセージ交換に対する Web サービス記述言語 (WSDL) 操作は応答を指定するものではありませんが、関連メッセージを他のメッセージ交換の一部として送信することができます。 特に、各アプリケーションは WS-Addressing [reply endpoint] または [fault endpoint] MAP を使用して、関連メッセージを送信する片方向メッセージのターゲットを示すことができます。 [reply endpoint] または [fault endpoint] を伝搬するには、該当するプロパティーを JAX-RPC スタブまたは JAX-RPC 呼び出し (Web Services Addressing SPI で説明されているオブジェクト) と関連付け、デフォルトをオーバーライドします。

双方向要求/応答

これは、WSDL 1.1 で定義されている要求/応答 MEP です。操作の応答パートは出力メッセージとして定義されることも、障害メッセージとして定義されることもあり、また、その両方として定義されることもあります。 したがって、要求/応答操作の WSDL 定義は次の形式のいずれかになります。
<operation name="myOperation">
   <input message="tns:myInputMessage"/>
   <output message="tns:myOutputMessage"/>
   <fault="tns:myFaultMessage"/>
</operation>
<operation name="myOperation">
   <input message="tns:myInputMessage"/>
   <output message="tns:myOutputMessage"/>
</operation>
<operation name="myOperation">
   <input message="tns:myInputMessage"/>
   <fault="tns:myFaultMessage"/>
</operation>
WebSphere Application Server クライアント・ランタイムは、発信要求メッセージの SOAP ヘッダーが該当する WS-Addressing メッセージ情報ヘッダーを含んでいることを保証します。 呼び出し側アプリケーションは、WS-Addressing ヘッダーを設定する必要はありません。1 つの応答が予想されるため、[reply endpoint] または [fault endpoint] を要求メッセージで指定する必要があります。
ヒント: 2005/08 仕様では、デフォルトの [reply endpoint] が匿名 URI を含むエンドポイント参照であるため、未指定の [reply endpoint] は有効です。
次の表では、WS-Addressing を使用する Web サービス要求に対して WebSphere Application Server がデフォルトで設定する MAP をまとめています。 WS-Addressing SPI を使用して、これらの MAP をオーバーライドしたり、別の MAP を指定することができます。
表 2.
抽象 WS-Addressing MAP 名 要求/応答操作の入力メッセージのデフォルト値
[action] 使用されている WS-Addressing 仕様のバージョンに従って生成された WS-Addressing [action]。
[message id] 一意的に生成されたメッセージ ID。
次の表では、WS-Addressing 応答メッセージまたは障害メッセージに対して WebSphere Application Server がデフォルトで設定する MAP をまとめています。
表 3.
抽象 WS-Addressing MAP 名 要求/応答操作の入力メッセージのデフォルト値
[action] 使用されている WS-Addressing 仕様のバージョンに従って生成された WS-Addressing [action]。
[relationship]* 要求メッセージで渡される [message id] への応答関係を含む、関係セット。
[message id] 一意的に生成されたメッセージ ID。これは仕様による必須項目ではありませんが、WebSphere Application Server ランタイムはこのプロパティーを自動的に設定します。

同期要求/応答

デフォルトでは、[reply endpoint] または [fault endpoint] を設定するために WS-Addressing SPI を使用しない場合、双方向メッセージの応答パートは、使用している基本プロトコルに応じて戻されます。 特に HTTP 要求の場合、応答は HTTP 応答で同時に戻されます。
クライアントはメッセージを Web サービスに送信します。SOAP ヘッダーにはエレメント <wsa:To>http://example.com/fabrokam/acct</wsa:To> が含まれます。Web サービスは同期応答を戻します。

非同期要求/応答

JAX-RPC 1.0 プログラミング・モデルでは、双方向要求/応答操作について非同期応答または障害を許可していません。

WebSphere Application Server 上でホストされているエンドポイントに送信された要求への応答や、この要求から生成された障害は、WS-Addressing 仕様に従って [reply endpoint] または [fault endpoint] をターゲットにします。 要求側クライアントとの接続は、HTTP 202 応答によってクローズされます。
クライアントはメッセージを Web サービスに送信します。SOAP ヘッダーにはエレメント <wsa:ReplyTo>,
which itself contains the element <wsa:address>http://example.com/fabrokam/acct/replyEP</wsa:address> が含まれます。
Web サービスは応答を応答エンドポイントに送信します。応答メッセージの SOAP ヘッダーにはエレメント <wsa:To>http://example.com/fabrokam/acct</wsa:To> が含まれます。



関連概念
Web Services Addressing 概要
関連資料
Web Services Addressing SPI
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Jan 21, 2008 5:46:14 PM EST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.base.iseries.doc/info/iseries/ae/cwbs_wsa_meps.html