マイグレーションの目的は、 WebSphere Application Server の旧バージョンをバージョン 6.1 とほぼ同じ環境に再構成することです。 共存の目的は、競合しない混合バージョン環境を作成し、 すべてのバージョンのノードを同時に始動および実行できるようにすることです。 もう 1 つの目的は、ロールバックを容易にし、両方のバージョンを一度に実行できる環境を作成するこ とです。 相互運用とは、2 つの共存する製品のインストール間または異なるシステム上の製品間で、データを交換することです。
WebSphere Application Server バージョン 6.1 は、 バージョン 5.x およびバージョン 6.0.x と共存できます。 WebSphere Application Server の前のバージョンによっては、 解決すべきポートの競合が存在する場合があります。 詳しくは、共存サポート およびポートの構成 を参照してください。
WebSphere Application Server バージョン 6.1 の マイグレーションでは、既存の構成とアプリケーションを活用し、 それらを変更して、WebSphere Application Server バージョン 6.1 環境と 互換性を持つようにします。 既存のアプリケーション・コンポーネントと構成設定は、 マイグレーション・プロセス中にバージョン 6.1 環境に適用されます。
WebSphere Application Server の旧バージョンを使用している場合、 システム管理者により、さまざまなアプリケーションおよびサーバーの設定が、環境に応じて細かく調整されている可能性があります。 これらの設定を最大の効率と最小の損失でマイグレーションするように戦略を立てることが重要です。
マイグレーション・ツールを複数回呼び出し、 呼び出すごとに異なるインスタンスまたはプロファイルのセットを指定することにより、 WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x 構成のインクリメンタル・マイグレーションを実行することができます。
マイグレーション・ツールは、製品構成のマイグレーション に説明されているように、 アプリケーションと構成情報を新規バージョンにマイグレーションします。 マイグレーション・ツールを使用した製品構成のマイグレーション を参照してください。
マイグレーション・ウィザードは、 マイグレーション・ツールにグラフィカル・ユーザー・インターフェースを提供します。 マイグレーション・ウィザードでマイグレーション・ツールを呼び出すか、 マイグレーション・ツールを直接実行することができます。 マイグレーション・ウィザードを使用して製品構成をマイグレーションする を参照してください。
WebSphere Application Server の旧バージョンのマイグレーションも共存も行わない場合は、 以前のインストールを無視することになり、デフォルトのポート割り当てが競合しているために、一度に 1 つのバージョン のみを実行できます。 旧バージョンでデフォルト以外のポートを使用する場合には、 両方のバージョンを競合させることなく同時に実行することができます。WebSphere Application Server バージョン 5.x または 6.0.x との共存をセットアップするには、 バージョン 6.1 インストールのプロファイル作成時に固有のポートを選択してください。 既存のバージョン 6.1 のインストールとの共存をセットアップするには、 インストール時に「Install a new copy of the V61 Application Server product」と示すラジオ・ボタンを選択します。
プロファイル作成時に共存のためにポート割り当てを指定するか、 wsadmin スクリプトを使用するか、 または管理コンソール・ページの「サーバー」>「アプリケーション・サーバー」>「server1」> 「ポート」を使用して、競合するポート割り当てを解決し、旧バージョンとともに WebSphere Application Server バージョン 6.1 を稼働できるようにすることが可能です。
Wsadmin ツール を参照してください。
詳しくは、WebSphere Application Server バージョンにおけるポート番号設定 を参照してください。