IBM HTTP Server for WebSphere Application Server, Version 6.1
             オペレーティング・システム: AIX, HP-UX, Linux, Solaris, Windows, z/OS

             目次と検索結果のパーソナライズ化

Secure Sockets Layer 環境変数

mod_ibm_ssl パラメーターは、アクティブな要求の Apache API subprocess_env テーブルに変数を設定することにより、Secure Sockets Layer (SSL) セッションについての情報へのアクセスを提供します。 これらの変数は、変数が CGI アプリケーションに渡されるときに情報がアクセスされる方法から、環境変数と見なされます。

変数がアプリケーションに渡されるときにアクセスされる情報の種類に基づき、SSL 環境変数は 3 つのタイプに分類できます。
以下のテーブルでは、SSL 環境変数を使用した、情報へのアクセスのタイプと、情報にアクセスするために使用されるメカニズムが説明されています。
表 1. SSL 環境変数のアクセスのタイプおよびメカニズム
アクセス・タイプ メカニズム
CGI または FastCGI アプリケーションからのアクセス 情報は、環境変数として CGI アプリケーションに渡されます。 環境にアクセスするための実装言語により提供されるメソッド (C の getenv ("HTTPS") や Perl の $ENV{'HTTPS'} など) を使用します。CGI または FastCGI で使用される SSL 環境変数については、対応する PassEnv ディレクティブが必要です。
プラグイン・モジュールからのアクセス 情報は、高速ハンドラーが実行された後で、subprocess_env テーブルで入手できます。 apr_table_lookup (r->subprocess_env,"HTTPS") などの呼び出しを使用してアクセスします。
アクセス・ログへのロギング (要求についての他の情報とともに) 以下の %{varname}e の例を使用します。
LogFormat	"%h %l %u %t ¥ "%r¥ " %>s %b %{HTTPS}e" ssl-custom
情報が利用不可の場合は、mod_log_config がそのフィールドについてダッシュ (-) を記録します。
setenvif 変数との併用 # Silly example, don't compress SSL connections
SetEnvIf	HTTPS	no-gzip
mod_rewrite 規則変数の一部として使用
RewriteEngine		On
RewriteCond		%{ENV:HTTPS}	^OFF$
RewriteRule		.*		/no-sssl.html
SSI 文書でのアクセス SSI 文書で SSL 環境変数を使用するためには、対応する PassEnv ディレクティブが必要です。
SSL is <!--#echo var="HTTPS" -->
アクセス制御 (access control) Allow from env=HTTPS



サブトピック
SSL ハンドシェークの環境変数
サーバー証明書の環境変数
クライアント証明書環境変数
概念トピック    

ご利用条件 | フィードバック

最終更新: Feb 19, 2009 11:52:36 AM CST
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/wasinfo/v6r1/index.jsp?topic=/com.ibm.websphere.ihs.doc/info/ihs/ihs/cihs_envvar.html