アプリケーションのアセンブリーまたはデプロイメントのいずれかにおいて、 ランタイム環境内の実際のリソースの JNDI 名に、リソース参照をバインドする必要があります。 このアクションは、アセンブリー・ツール内で実行するか、またはアプリケーションの EAR ファイルのインストール中に、ステップの 1 つとして実行することができます。
javax.sql.DataSource dSource = (javax.sql.DataSource)((new InitialContext()).lookup("java:comp/env/ref/ds"));
アセンブリー・ツールで、「リソース参照」ページの「その他」タブで ref/ds という名前を指定します。 データ・ソースの名前が分かっている場合は、 この「リソース参照」ページの「バインディング」タブでその名前を指定できます。 ここで名前を指定しない場合は、 アプリケーションの EAR ファイルをインストールする際に、 この Java Naming and Directory Interface (JNDI) 名を指定する必要があります。
コンテナー管理パーシスタンス (CMP) Bean のデータ・ソース・バインディング・プロセスは、Bean 管理パーシスタンス (BMP) Bean で行うのと同じプロセスです。アプリケーションのアセンブリー時に、各 Bean につき、データ・ソース JNDI 名を WebSphere バインディング・プロパティーとして使用します。