概説 |
|
タスク |
|
組み込み先 |
Tivoli Problem Management |
アダプティブ・ラーニングの作業方法 |
ヘルプ・デスク分析者がアダプティブ・ラーニングを使用してソリューションを検索する時には、アダプティブ・ラーニングはシソーラスで見つかった概念と一致するキーワードの問題記述を検索します。次にアダプティブ・ラーニングはそれらの概念と関連したソリューションを検索します。 たとえば、問題記述が "The printer doesn't work." であるとします。アダプティブ・ラーニングは、シソーラスの概念 "print"と一致する記述のキーワード "print" を識別します。次にアダプティブ・ラーニングは概念 "print" と関連したソリューションを検索して、それらを検索します。 |
概念とソリューションの関連付け |
アダプティブ・ラーニングで作業するには、最初にシソーラスで見つかった概念をユーザーのデータベースにあるソリューションと関連付けします。概念は次のソリューションのタイプと関連付けできます。
概念をソリューションと関連付ける方法は 2 通りあります。 注: 概念をソリューションと関連付けるには、ユーザーのデータベースに解決された問題がすでに存在しなければなりません。 |
「学習」ダイアログ・ボックス |
「学習」ダイアログ・ボックスによりパラメーターおよびオプションを設定できます。
|
「概念の処理」ダイアログ・ボックス |
「概念の処理」ダイアログ・ボックスにより、 Tivoli Problem Management で関連した概念を追加または使用可能な概念を除去できます。
|
「シソーラスの処理」ダイアログ・ボックスの「学習」ボタンを使用して、概念をソリューションと関連付けます。 |
Learn Utility は、シソーラスの概念と一致するキーワードのソリューション記述を検索します。 Learn Utility がソリューション記述で特定の概念を識別する時には、その概念をデータベースのソリューションと関連付けします。 また、アダプティブ・ラーニングがソリューションを検索する時にも、 Learn Utility はソリューション記述で見つかった一致する概念の数およびソリューションがアクティブ化された回数を使用して、そのスコアを決定します。スコアが高ければソリューションが正しい可能性が高いので、スコアはヘルプ・デスク分析者に役立ちます。スコアは「アダプティブ・ラーニングの処理」ダイアログ・ボックスの検索されたソリューションの横に表示されます。 Learn Utility はプロセスに長時間かかる場合があります。 Learn Utility の実行に必要な時間は、ユーザーが選択した学習オプション、ユーザーのデータベースにあるソリューションの数、およびユーザーのシステムの速度によって異なります。 注: Learn Utility を実行した後で、ヘルプ・デスク分析者が問題のソリューションをアクティブ化すると Tivoli Problem Management は学習機能を自動的に操作します。 Learn Utility を使用するには、次のようにします。
|
手作業での概念の関連付け |
ヘルプ・デスク分析者がソリューションをアクティブ化すると Tivoli Problem Management は自動的に学習機能を使用しますが、新規概念をシソーラスに追加する時には必要な関連付けは行いません。各新規概念については、手作業でソリューションを関連付ける必要があります。 注: 「学習」ダイアログ・ボックスを使用しなければ、概念を手作業で関連付けできません。 概念を手作業で関連付けるには、次にようにしてください。
注: 「ソリューションの処理」ダイアログ・ボックスが表示されます。 |