コールのディスパッチ


概説

タスク

組み込み先

Tivoli Problem Management

概説

コールのディスパッチとは?

ディスパッチャーとは、コールに応答してそれを登録し、次にコールをヘルプ・デスクの分析者または分析者のグループに転送する人です。その後で、ヘルプ・デスク分析者は、コールを選び出してコール元の問題を解決します。

Tivoli Problem Management には、ディスパッチャーが着信コールに関する情報を収集する時に使用する、特殊なダイアログ・ボックスがあります。「コール・ディスパッチ」ダイアログ・ボックスは、「コール登録」ダイアログ・ボックス「コールの転送」ダイアログ・ボックスとを組み合わせたものです。

「コール登録ディスパッチ」ダイアログ・ボックスは「コール登録」ダイアログ・ボックスの「コール登録」タブと似ていますが、「診断パレット」と「解決」ボックスがないので、注意してください。コールをディスパッチしている時には問題の解決を試みることはないので、これらのセクションは必要ありません。


タスク

コールのディスパッチ

コールをディスパッチするには、以下のステップにしたがってください。
  1. 任意の TSD ウィンドウを使い、「ファイル」メニューから「新規コール・ディスパッチ」を選択します。
  2. 「コール・ディスパッチ」ダイアログ・ボックスで、コールおよび問題の記述に必要な情報を指定します。
  3. 「受信側」ボックスで、このコール・ディスパッチを受け取るユーザーまたはグループを、次のいずれかの方法で指定します。

    • ユーザーまたはグループ名を入力する
    • 受信側情報リストから受信側を選択する
  4. コールがディスパッチされたことを受信側に通知するには、「送信通知」チェック・ボックスを選択します。
  5. 通知の取り扱い方法を変更するには、「通知オプション」を選択します
    注: 「通知オプション」は、「送信通知」チェック・ボックスを選択しない限り利用できません。
  6. 「通知オプション」ダイアログ・ボックスで、必要な変更を行ってから、「了解」を選択します。
  7. 「コール・ディスパッチ」ダイアログ・ボックスで、「了解」を選択します。
    注: 「送信通知」チェック・ボックスを選択すると、コールがディスパッチされたことが受信側に通知されます。

コール・ディスパッチの取り消し

コール元からの情報収集を完了する前に、コールのディスパッチを停止して、コール登録を取り消すことができます。コール・ディスパッチを取り消すのは、コールのディスパッチを続行したくない時だけにしてください。

注意: コール・ディスパッチを取り消すと、コール元から収集した情報はすべて失われます。

コール・ディスパッチを取り消すには、次のいずれかのアクションを選択します。

  • 「コール・ディスパッチ」ダイアログ・ボックスで、「取消」を選択します。
  • Esc を押します。