概説 |
|
タスク |
|
組み込み先 |
Tivoli Service Desk |
データ・ソース |
データベース管理システム (DBMS) を接続して使用するには、Tivoli Developer's Toolkit (TDT) が DBMS の一定の特性に関して認識していなければなりません。すなわち、それは構成されていなければなりません。
構成の基本単位はデータ・ソースです。ユーザーは複数のデータ・ソースを構成することができます。データ・ソースは、通常は物理 DBMS サーバーに対応する論理的な概念です。 |
||||||||
データ・ソース構成ファイル |
データ・ソース構成情報はファイルに保管されます。この構成ファイルは、Windows INI ファイルと同じフォーマットの ASCII テキスト・ファイルです。デフォルトにより、TDT は <SAI_ROOT>\CFG ディレクトリーで sai_sql.cfg という名前のファイルを探します。これは、SAISQLCFG と呼ばれる環境変数を所要のファイル名 (パスを含む) に設定することによって指定変更することができます。 | ||||||||
データ・ソースの構成法 |
データ・ソース構成について詳しくは、次を参照してください。 | ||||||||
「SQL 構成エディター」ダイアログ・ボックス |
「SQL 構成エディター」ダイアログ・ボックスは、 TSD データ・ソースおよびそれと関連したデータベース接続を保守するために使用します。
「SQL 構成エディター」ダイアログ・ボックスには、スクロールできる次の 2 つのリストが含まれます。
「SQL 構成エディター」ダイアログ・ボックスにアクセスするには、次のいずれかを実行します。
|
新規データ・ソースの追加 |
新規 データ・ソースを追加するには、次のようにしてください。
|
データ・ソースの削除 |
データ・ソースを削除するには、次のようにしてください。
|
データ・ソースのコピー |
データ・ソースをコピーすると、別な名前の新規データ・ソースが作成されます。データ・ソース定義は新規データ・ソースにコピーされます。選択済みのデータ・ソースがデフォルト・ソースである場合には、そのデータ・ソースは (唯一の) デフォルト・データ・ソースのままです。
データ・ソースをコピーするには、次のようにしてください。
|
デフォルト・データ・ソースの指定 |
デフォルト・ データ・ソースは、データベースへの接続時にデータ・ソース名が指定されていない場合に使用される Tivoli Script の 1 つです。デフォルト・データ・ソースは 1 つしかもつことができません。デフォルト・データ・ソースは、「SQL 構成エディター」ダイアログ・ボックスでデータ・ソース名の前にアスタリスク (*) を付けて示されます。
デフォルト・データ・ソースを指定するには、次のようにしてください。
|