|
問題の処理、問題履歴の表示、または問題履歴の編集の前に、まず該当する問題を見つけなければなりません。問題リストを表示し、問題を選択し、実行したいアクションを選択するのに、 「問題の処理」ダイアログ・ボックス を使用します。
表から次のアクションの 1 つを選択することによって、問題リストを表示してください。
使用機能 |
方法 |
Problem Management 分析者メニュー |
「問題の処理」を選択します。 |
ツールバー |
「問題ツールの処理」をクリックします。 |
問題が表示されたいずれかのダイアログ・ボックス |
問題履歴ボタンを選択します。 |
注: システム・アドミニストレーターは、「問題の処理」ダイアログ・ボックスの前に問題照会ダイアログ・ボックスが表示されるよう、システムを構成することができます。
ヒント: ユーザーは、「コール登録」ダイアログ・ボックス の問題履歴タブの問題を表示することもできます。 コール元または場所が以前にも同じ問題を経験していたことが分かると、新しい問題を早急に解決するのに役立ちます。 |
|
ある問題を選択して、その問題を処理するのに次のボタンの 1 つを使用します。
選択 |
目的 |
接続 |
新しいコールを既存の問題に接続します。詳細については、 問題へのコールの接続を参照してください |
クローズ |
「問題の処理」ダイアログ・ボックス をクローズします。 |
照会 |
特定の問題または問題のセットを検索します。 |
印刷 |
特定の問題履歴または問題履歴のセットを印刷します。 問題履歴の印刷の詳細については、問題履歴の印刷を参照してください。 |
最新表示 |
最初に 「問題の処理」ダイアログ・ボックス をアクセスして以降に追加された問題を含めるよう問題リストを更新します。
最新表示を選択する前に照会または SQL を使用して特別な検索またはソート基準を定義した場合には、 Tivoli Problem Management は問題のリストを最新表示する時にこの基準を使用します。 |
再開 |
選択した問題の処理を再開します。これによって「問題状況」ダイアログ・ボックスがオープンされ、選択した問題の問題履歴が表示されます。
|
SQL |
特定の問題、または問題セットの拡張データベース照会を作成します。 |
表示 |
選択した問題の表示 |
|
|
問題履歴の表示とは、問題情報を表示できるが変更できないことを意味します。
特定の問題について実行した処置の記録を検査し、そのコール元を確認し、あるいはその問題の現在の状況を確認したい時に、問題履歴を表示します。問題を解決するために、Tivoli Problem Managementの診断エイドを使用することはできません。 「問題状況」ダイアログ・ボックス に、問題履歴を表示することができます。「問題状況」ダイアログ・ボックスに問題履歴を表示するのに使用した時間は、「問題状況」ダイアログ・ボックスの「問題」タブの消費時間ボックスには含まれません。
問題履歴を表示するためには、次のステップを実行します。
- 次のアクションの 1 つを選択してください。
- 「問題の処理」ダイアログ・ボックスをオープンします。
- 「コール登録」ダイアログ・ボックスをオープンします。 問題履歴タブを選択します。
- 表示したい問題を検索するためには、照会 または SQL を選択します。
注: 「照会」または「SQL」ボタンの詳細については、検索と照会を参照してください。
- 問題を選択し、「表示」を選択します。
結果: 「問題状況」ダイアログ・ボックス が表示モードに表示されます。問題履歴のすべての情報を検討することができます。
注: 表示モードで使用可能なのは、「クローズ」ボタンだけです。問題履歴情報の変更、またはワーク・ヒストリーの追加はできません。
これらの機能を実行するよう、問題の処理を再開しなければなりません。
- 「問題状況」ダイアログ・ボックスを終了するために、「クローズ」を選択してください。
|
|
ある問題に対して実行した追加の処理を説明したワーク・ヒストリーを追加することができます。追加の処理は、「コール登録」ダイアログ・ボックス で費やした時間外で、または 「問題状況」ダイアログ・ボックス の問題の処理に費やした時間外で起こる可能性があります。 ワーク・ヒストリーを既存の問題に追加するには 2 つの方法があります。
選択したメソッドによって、オフライン作業に使用した時間が問題の処理に使用した時間の合計に含まれるかどうかが決定します。
- オフライン作業に使用した時間を問題の処理に使用した合計時間に加算するには、問題の再開中にワーク・ヒストリーを追加してください。
- ワーク・ヒストリーの記述だけを追加し、オフライン作業に使用した時間を加算しないためには、コール登録時にワーク・ヒストリーを追加します。
注: ワーク・ヒストリーの記述のみの追加については、ワーク・ヒストリーの追加 を参照してください
問題の再開中にワーク・ヒストリーを追加するには、次を実行してください。
- 「問題の処理」ダイアログ・ボックス から問題を選択し、「再開」を選択します。
- 「問題状況」ダイアログ・ボックスで、ワーク・ヒストリー・タブを選択します。
- ワーク・ヒストリー・タブに既存のワーク・ヒストリーが表示されている場合には、「クリア」を選択してください。
注: これによって記述ボックスがクリアされ、開始の日付、開始時刻、および終了時刻ボックスが現在の日付と時刻にリセットされます。
ワーク・ヒストリー・タブからは、既存のワーク・ヒストリーを除去することはできません。
- 記述ボックスに、オフラインで実行した作業の記述を入力します。
- 開始日付ボックスで、次の 1 つを実行してください。
- オフライン作業を開始した日付を入力します。
- 日付を選択するために、開始日付カレンダー・ボタンを選択します。
- 開始時刻ボックスで、オフライン作業を開始した時刻を入力します。
- 終了の日付と時刻ボックスでアクションを決定するために、このテーブルを使用します。
目的 |
方法 |
終了日付と終了時刻ボックスを現在の日付と時刻に設定 |
現在を選択します。 |
日付を選択します。 |
終了日付カレンダー・ボタンを選択します。
終了時刻ボックスで、オフライン作業を終了した時刻を入力します。 |
オフライン作業を完了した日時の入力
|
日時を入力 |
- 「追加」を選択します。
結果: 新規のワーク・ヒストリーがリストに表示されます。
|
|
オープンされているかクローズされているかにかかわらず、任意の問題のワーク・ヒストリーを削除することができます。
ただし、すべてのワーク・ヒストリー情報は、問題の監査証跡にも記録されているために、ワーク・ヒストリー情報は Tivoli Problem Management に残っています。削除されたワーク・ヒストリーは、ワーク・ヒストリー・タブにはもはや表示されませんが、「問題状況」ダイアログ・ボックス の監査証跡タブにはまだ表示されます。
ワーク・ヒストリーを削除するためには、次のステップを実行します。
- 「問題の処理」ダイアログ・ボックス から問題を選択し、「再開」を選択します。
- 「問題状況」ダイアログ・ボックス で、ワーク・ヒストリー・タブを選択します。
- ワーク・ヒストリー・タブのワーク・ヒストリー・テーブルから、削除したいワーク・ヒストリーを選択してください。
注意: 「削除」を選択すると、ただちに削除が起こります。選択した記録を削除したということを検査する機会は 2 度とありません。
- ワーク・ヒストリー・テーブルからワーク・ヒストリーを削除するよう「削除」を選択してください。
|
|
問題を解決するためにオフラインで実行したことに関する注記を変更または更新したい場合には、ワーク・ヒストリーの情報を編集することができます。
ワーク・ヒストリーを編集するためには、次のステップを実行します。
- 「問題の処理」ダイアログ・ボックス から問題を選択し、「再開」を選択します。
- 「問題状況」ダイアログ・ボックス で、ワーク・ヒストリー・タブを選択します。
- ワーク・ヒストリー・タブのワーク・ヒストリー・テーブルから、編集したいワーク・ヒストリーを選択してください。
- ワーク・ヒストリーの詳細ボックスで、該当する変更を実行してください。
- 更新したワーク・ヒストリーが表に表示されるよう「更新」を選択してください。
|