概説 |
|
タスク |
|
組み込み先 |
Tivoli Problem Management |
ヘルプ・トピックの目次 |
このヘルプ・トピックは、以下を含めてユーザーがアーカイブ・ユーティリティーの使用法についていくつかの基本的な観点を習熟できるように考えられています。
アーカイブ・ユーティリティーを構成するには、アーカイブ・ユーティリティーの使用を参照してください。 |
特別な GUI 要素 |
アーカイブ・ユーティリティー GUI には、理解しておく必要がある特別な要素がいくつかあります。これには、次のものが含まれています。
「ブラウズ」ボタンは、「Tivoli Problem Management アーカイブ・ユーティリティー」ウィンドウの「ファイル名」ボックスの横に表示されます。これは、「ファイル名ブラウズ」ボタンとして示されます。データベース宛先の下のフラット・ファイルを選択すると、これが使用可能になります。 「ファイル名ブラウズ」ボタンによって、使用可能な項目のリストからファイル名を選択することができます。 「ファイル名ブラウズ」ボタンを選択すると、「フラット・ファイルの選択」ダイアログ・ボックス が表示され、ファイルがリストされて、そこから選択することができます。 ファイル名のリストからファイルを選択すると、アーカイブ・ユーティリティーは、「Tivoli Problem Management アーカイブ・ユーティリティー」ウィンドウの「ファイル名」ボックスにそのファイル名を挿入します。 アーカイブの手順を完了するには、「Tivoli Problem Management アーカイブ・ユーティリティー」ウィンドウの一部のボックスに 必要な情報 を提供しなければなりません。 必要な情報がある GUI 要素はカラーで入れられ、これは、ユーザーのシステム設定によって異なります。システムが 256 色以下に設定されている場合には、必要なボックスおよびリストは黄色で入れられます。 システムが 256 色より上に設定されている場合には、必要なボックスおよびリストは淡青色で入れられます。 たとえば、データをアーカイブする時には、開始と終了の日付を指定する必要があります。「クローズ日付の開始」と「終了」のボックスは、このデータが必須であることを示すために入れられます。 |
「アーカイブ・データベース・ログオン」ダイアログ・ボックス | アーカイブ・ユーティリティーにログオンするには、「アーカイブ・データベース・ログオン」ダイアログ・ボックスを使用してください。 「アーカイブ・データベース・ログオン」ダイアログ・ボックスにアクセスする場合:
|
「アーカイブ・ユーティリティー」ダイアログ・ボックス | 「アーカイブ・ユーティリティー」ダイアログ・ボックスは、アーカイブ・ユーティリティーを構成するために使用するメインのダイアログ・ボックスです。 アーカイブ・ユーティリティーにアクセスする場合:
|
「フラット・ファイルの選択」ダイアログ・ボックス | 「フラット・ファイルの選択」ダイアログ・ボックスを使用して、データをアーカイブする、そのフラット・ファイルを選択します。「フラット・ファイルの選択」ダイアログ・ボックスに示されたファイルのリストからファイルを選択すると、アーカイブ・ユーティリティーは、「Tivoli アーカイブ・ユーティリティー」ダイアログ・ボックスの「ファイル名」ボックスにそのファイル名を挿入します。 「フラット・ファイルの選択」ダイアログ・ボックスにアクセスする場合:
|
プログラムの開始 |
アーカイブ・ユーティリティーを使用するためには、プログラムを開始し、ユーザーのデータベース・ログオン ID およびパスワード (システム・アドミニストレーターが要求した場合) を指定することによってログオンしなければなりません。ログオン ID は、データベースのセキュリティーのために必要です。 ユーザーのオペレーティング・システムに応じて、アーカイブ・ユーティリティーはいくつかの方法で開始することができます。Windows、OS/2、および UNIX オペレーティング・システムでこのプログラムを開始する手順は、次の通りです。
|
||||||||
プログラムの終了 |
アーカイブ・ユーティリティーを終了する手順は次の通りです。
|