スクリプトを使用した EIF WebSphere JMS プロバイダーの構成

提供されている構成スクリプトを使用して、EIF WebSphere JMS プロバイダーを再構成できます。このスクリプトは、<was_profile_path>/eventext/bin/eifjms.jacl にあります。wsadmin ツールを使用して、eifjms.jacl スクリプトを実行します。このスクリプトで、以下を実行できます。

  1. EIF WebSphere JMS プロバイダーの構成の新規のセットを作成する。
  2. EIF WebSphere JMS プロバイダーの構成を除去する。
  3. 追加の Enterprise Console サーバーにイベントを転送するよう EIF WebSphere JMS プロバイダーを構成する。
  4. 追加の Enterprise Console サーバーにイベントを転送する構成を除去する。

構成変更を有効にするには、WebSphere Application Server を再始動する必要があります。

使用法

wsadmin を呼び出して、このスクリプトの名前を -f パラメーターに指定します。このスクリプトのパラメーターは、以下のとおりです。
-action
[install/uninstall/addconnection/removeconnection] のいずれかを指定します。
install を指定すると、EIF WebSphere JMS プロバイダー用の構成の新しいセットが作成されます。JMS プロバイダーがインストールされ、イベント・グループが作成されます。
uninstall を指定すると、EIF WebSphere JMS プロバイダーの構成が除去されます。JMS プロバイダーがアンインストールされ、イベント・グループが除去されます。
addconnection を指定すると、追加の Enterprise Console サーバーにイベントを転送するよう EIF WebSphere JMS プロバイダーが構成されます。インストールされている JMS プロバイダー用に JMS 接続ファクトリーが作成され、対応するイベント・グループが作成されます。
removeconnection を指定すると、追加の Enterprise Console サーバーにイベントを転送するための構成が除去されます。JMS 接続ファクトリーおよび対応するイベント・グループが除去されます。
このパラメーターは必須です。
-scope
JMS プロバイダーをインストール/アンインストールするスコープ、または接続を追加/除去するスコープ (cell、node、server、または cluster) を指定します。
このパラメーターは必須です。
-node
JMS プロバイダーをインストール/アンインストールするノード、または接続を追加/除去するノードの名前を指定します。
scope パラメーターを node/server に設定する場合、このパラメーターは必須です。
-server
JMS プロバイダーをインストール/アンインストールするサーバー、または接続を追加/除去するサーバーの名前を指定します。
scope パラメーターを server に設定する場合、このパラメーターは必須です。
-cluster
JMS プロバイダーをインストール/アンインストールするクラスター、または接続を追加/除去するクラスターの名前を指定します。
scope パラメーターを cluster に設定する場合、このパラメーターは必須です。
-qname
JMS プロバイダー用に作成するキューの名前を指定します。
action パラメーターを install に設定する場合、このパラメーターは必須です。
-qcfname
JMS プロバイダー用に作成するキュー接続ファクトリーの名前を指定します。action パラメーターを install/addconnection/removeconnection に設定する場合、このパラメーターは必須です。
-qjndi
JMS プロバイダー用に作成されるキューの JNDI 名を指定します。
このパラメーターはオプションです。デフォルト値は jms/eif/<qname> です。
-qcfjndi
JMS プロバイダー用に作成されるキュー接続ファクトリーの JNDI 名を指定します。
このパラメーターはオプションです。デフォルト値は jms/eif/<qcfname> です。
-eventselector
Tivoli Enterprise Console サーバーに転送されるイベントのセレクター・ストリングを指定します。これは、有効な XPath 式でなければなりません。
このパラメーターはオプションです。デフォルト値はすべてのイベントです。
-trace

このオプションを指定すると、詳細処理情報が表示されます。

このパラメーターはオプションです。デフォルトでは、詳細情報は表示されません。

さらに、このスクリプトは、キー=値という形式のプロパティーのリストを使用します。このプロパティーは、インストール中または接続の追加時に、キュー接続ファクトリーのカスタム・プロパティーとして設定されます。

プロパティーの許可されるキーは、以下のとおりです。

BarocLocation
baroc ファイルの場所を指定します。
このプロパティーはオプションです。デフォルト値は、${USER_INSTALL_ROOT}/eventext/tec_classes に設定されています。
ServerLocation
イベントを転送する Enterprise Console サーバーのホスト名を指定します。
このプロパティーはオプションです。デフォルト値は、localhost に設定されています。
ServerPort
Tivoli Enterprise サーバーの受信ポートを指定します。
このプロパティーはオプションです。デフォルト値は、5529 に設定されています。
BufferEvents
Enterprise Console サーバーに転送されるイベントをバッファーに入れる場合に指定します。有効な値は [YES/NO] です。
このプロパティーはオプションです。デフォルト値は NO です。
BufEvtPath
バッファーに入れられたイベントを保管するファイルの場所および名前を指定します。
BufferEvents を YES に設定する場合、このプロパティーは必須です。デフォルト値は /tmp/<qcfname>.cache です。
LogLevel
実行するロギングのレベルを指定します。
このプロパティーはオプションです。デフォルトは none です。
TraceLevel
実行するトレースのレベルを指定します。
このプロパティーはオプションです。デフォルトは none です。
LogFileName
ログ・ファイルの場所および名前を指定します。
LogLevel を指定する場合は、このプロパティーを指定する必要があります。
デフォルト値は /tmp/<qcfname>.log です。
TraceFileName
トレース・ファイルの場所および名前を指定します。
TraceLevel を指定する場合は、このプロパティーを指定する必要があります。
デフォルト値は /tmp/<qcfname>.trace です。

install アクションの例
構成の新規セットを作成するための例。このコマンドは、<was_profile_path>/eventext/bin ディレクトリーから実行します。
wsadmin
-f eifjms.jacl
-action install
-scope node
-node mynode
-qname TECQueue
-qcfname TECQCF
-trace
ServerLocation=myhost
BufferEvents=yes
BufEvtPath=/tmp/tecevt.buf
uninstall アクションの例
構成を除去するための例。このコマンドは、<was_profile_path>/eventext/bin ディレクトリーから実行します。
wsadmin
-f eifjms.jacl
-action uninstall
-scope node
-node mynode
-trace
addconnection アクションの例
接続を追加するための例。このコマンドは、<was_profile_path>/eventext/bin ディレクトリーから実行します。
wsadmin
-f eifjms.jacl
-action addconnection
-scope node
-node mynode
-qcfname TECQCF
-eventselector "CommonBaseEvent[@extensionName = 'CLASS' and @severity > 40]"
-trace
ServerLocation=myanotherhost
removeconnection アクションの例
接続を除去するための例。このコマンドは、<profile_home>/eventext/bin ディレクトリーから実行します。
wsadmin
-f eifjms.jacl
-action removeconnection
-scope node
-node mynode
-qcfname TECQCF
-trace

参照
JMS プロバイダーの構成
イベント・グループの構成

関連トピック
転送先 Tivoli Enterprise Console サーバーの変更
転送するイベントの選択
イベント・バッファリングの使用可能化
複数のサーバーへのイベントの転送
構成のスコープの変更
Enterprise Console のイベント・クラス定義の変更

親トピック
EIF WebSphere JMS プロバイダーの管理