IBM® Optim™ Designer バージョン 2 リリース 2 での機能拡張は、以下のとおりです。
- IBM InfoSphere™ Optim 8.1 および Optim for z/OS® 7.1 の変換要求のサポート
- DB 別名の作成のサポート
- Optim 相互運用性モデル (OIM) をサービスとして作成および公開するためのサポート
- Optim Server の定義機能
- Optim サービス・ウィザードで、ドロップダウン・リストから Optim サーバーを選択する機能
- すべての Optim および Optim for z/OS のサービス・ウィザードの履歴リスト
- すべての Optim および Optim for z/OS のサービス・ウィザードのローカル・ファイル・システムの参照
- サービス定義内から Optim または Optim for z/OS の要求を作成する機能
- 新規データ・アクセス計画エディター
- ドメイン・モデルを使用したデータ・プライバシーの分類および適用
- Optim Designer ワークスペース内のサービスで、以下のタスクを実行するために、IBM Optim Manager インターフェースを使用する機能
- サービスの実行
- レジストリーへのサービスの公開
- ファイルへのサービスのエクスポート
- ユーザー・インターフェースの表示、読み取り、および使用を容易にするユーザビリティー機能およびアクセシビリティー機能
- IBM Informix® および IBM DB2® for z/OS に対するネイティブ・データ・ソースのサポート
- Teradata V2.6、V12、および V13 のサポート
- スクランブル・ポリシーのための追加ロケール
- Blueprint Director の Optim Designer ランチパッドへの追加
- すべての Optim コンポーネントの同時インストール機能。