「ホストの追加」ウィンドウ

「ホストの追加」ウィンドウを使用して、 接続情報およびジョブ情報を入力することにより、Optim™ for z/OS® ホストへの接続を構成します。

このウィンドウに入力した情報を使用して、Optim インターオペラビリティー・サービスに含まれる Optim 要求用のバッチ JCL が生成されます。

要求データ・セットまたは JCL に要求定義とパラメーターを組み込むことができます。マルチバイト文字の入った要求では、要求データ・セットを使用する必要があります。

ジョブのデフォルト

ホスト名
Optim for z/OS ホストのマシン名または TCP/IP アドレス。
ユーザー名
ホスト・マシンで要求を実行するユーザーの ID。
パスワード
ユーザー ID のパスワード。
ジョブ名
バッチ・ジョブ名。
アカウンティング情報
ユーザー・アカウント番号。
プログラマーの名前
バッチ・ジョブに関連付けられたプログラマーの名前。
ジョブ・クラス
バッチ・ジョブのジョブ・クラス。
メッセージ・クラス
バッチ・ジョブのメッセージ・クラス。
メッセージ・レベル
バッチ・ジョブ出力のメッセージ・レベル。
通知
通知メッセージを受け取るユーザーの ID。
サイト・オプション・ライブラリー
サイト・オプションを含んだライブラリーの場所。ご自分のサイトでの場所については、 Optim または DB2® 管理者にお問い合わせください。

要求データ・セット

データ・セットに要求定義およびパラメーターを組み込むことができます。要求データ・セットは、マルチバイト文字の入った要求に必要です。このデータ・セットは、レコード長 80 でブロック化された可変長 (RECFM=VB および LRECL=80) でなければなりません。

データ・セット名
要求定義およびパラメーターのデータ・セットの名前。
文字セット
データ・セットの文字セット。z/OS マシンのデフォルトを使用する場合は 「デフォルト」を選択します。

DB2 のデフォルト

サブシステム
現在の DB2 サブシステム。
プラン名
DB2 プラン名。
SQL ID
現在の SQLID。
ステップ・ライブラリー
ステップ・ライブラリーの場所。ご自分のサイトでの場所については、 Optim または DB2 管理者にお問い合わせください。