この演習では、ソース Optim™ 論理データ・モデルで定義されたデータをコピーおよび変換するための Executor サービスを定義します。
データをコピーおよび変換するための Executor サービスを定義するには、次のようにします。
- データ・ソース・エクスプローラー・ビューで、「サービス」フォルダーを右クリックし、をクリックします。 「新規サービス」ウィザードが開きます。
- 「サービス名の入力とサービス・タイプの選択」ページで、以下の手順を実行します。
- 「サービス名」に「CustomersMask」と入力します。
- 「サービス・タイプ」領域で、「コピー・サービス」を選択します。
- 「次へ」をクリックします。
- 「ソース Optim データ・ソースの選択」ページで、「Optim サンプル・データベース (Optim Sample Database)」を選択します。
「次へ」をクリックします。
- 「ソース論理データ・モデルの選択」ページで、「OPTIMUSER.ldm」を選択します。
「次へ」をクリックします。
- 「データ・アクセス計画の選択」ページで、「Source Plan」を選択します。「次へ」をクリックします。
- 「ターゲット・モデルのオプション」ページで、「ターゲット・モデルを選択し、エンティティーの自動マッピングを使用します」を選択します。
「次へ」をクリックします。
- 「ターゲット Optim データ・ソースの選択」ページで、「Optim サンプル・データベース (Optim Sample Database)」を選択します。
「次へ」をクリックします。
- 「ターゲット Optim 論理データ・モデルおよび操作の選択」ページで、以下の手順を実行します。
- 「ターゲットの操作タイプ」領域で、「挿入」を選択します。
- Optim 論理データ・モデル「OPTIMUSER2.ldm」を選択します。
- 「次へ」をクリックします。
- 「スキーマの突き合わせ (Match Schema)」ページで、デフォルトのマッピングを受け入れます。
「次へ」をクリックします。
- 「自動マッピングの結果」ページで、自動マッピングの結果を確認します。
「終了」をクリックします。
「サービス」フォルダーの下に、新規データ管理サービス CustomersMask が表示されます。
このサービスは、OPTIMUSER Optim ソース論理データ・モデルで定義されたデータをコピーして、OPTIMUSER2 Optim 論理データ・モデルで定義されたターゲットに挿入します。
また、Source Plan データ・アクセス計画を使用して、OPTIMUSER Optim 論理データ・モデル内のどのデータを選択して変換するかを判別します。
サービス定義によって、ソース Optim 論理データ・モデルとターゲット Optim 論理データ・モデルのエンティティー間のマッピングが自動的に作成されました。
