© Copyright International Business Machines Corporation 2006. All rights reserved.
ランチパッドは、Mozilla Firefox V1.6 をサポートしていません。 サポートされる範囲は V1.7 以上です。
LUM Kit は、製品が含まれる圧縮済みリポジトリーです。LUM Kit は、製品をインストールするときと同様に、サイレント・インストールすることができます。 唯一の違いは、LUM Kit は jar リポジトリーであるため、サーバー・コマンドで jar をリポジトリーとして指定する必要があるという点だけです。
これを開始するには、レコード・モードを使用して、サイレント・インストール用の応答ファイルを生成するのが最適な方法です。
- 次のコマンドを使用して Installation Manager を開始します。-record <生成済み応答ファイルへのパス>
- ライセンス・ウィザードを使用して LUM Kit をインポートします。
Installation Manager を終了すると、応答ファイルが作成されます。
ファイル名に文字列「.map」が含まれている場合、Apache Web サーバーは、 クライアントへの送信の前に、ファイル・コンテンツの変換を実行する可能性があります。
これは、例えば Apache 2.2 の場合、 使用されるディレクトリーの .htaccess ファイルに次の行 AddHandler imap-file map を追加すると発生することがあります。
一部の Apache インストール用のデフォルト構成は、一般に適用される AddHandler 用です。回避方法: Installation Manager および Packaging Utility が使用するリポジトリーに影響を与える構成ファイル内の「AddHandler imap-file map」行をコメント化します。
構成ファイルにこのような誤りがあると、次のようなエラー・メッセージが表示されます。
プラグイン com.ibm.etools.sfm.mft.uri.map.nl1_7.0.0.v200610130814 のダウンロード中。(Downloading plugin com.ibm.etools.sfm.mft.uri.map.nl1_7.0.0.v200610130814.)
http://server.name.com/ccb/Offerings/wdz70/20061013_1017/repository/plugins/com.ibm.etools.sfm.mft.uri.map.nl1_7.0.0.v200610130814.jar を「D:¥SDP70Shared¥tmp¥cicdip¥v¥md5¥2aa842bc2558c018304a60446ddb2d3a」へダウンロード中。
目次ダイジェストが、ダウンロード・ファイルのダイジェストとは異なります。(Table of contents digests differs from digest of downloaded file.)
一部の Web サーバーでは、Web サーバーの構成を伴わない「repository.config」という名前のファイルは使用されません。
「ファイル」>「設定」>「リポジトリー」ウィンドウと選択して、 repository.config ファイルを使用してリポジトリーを追加しようとすると、 指定された URL のリポジトリーに接続できないことを示すエラーが表示されます。 これは、「リポジトリー http://... に接続できません」のようなエラー・メッセージです。
回避方法: repository.config ファイルを使用できるように、Web サーバーを構成する必要があります。 構成について詳しくは、Web サーバー文書を参照してください。 Firefox や Internet Explorer などのブラウザーを使用して、この文書があることを確認し、 完全修飾されたリポジトリー URL を直接参照して repository.config を開くことにより、サーバーの動作を修正できます。 repository.config ファイルは、ファイル・ベースのリポジトリーを示すテキスト・ファイルです。
通常の状態でパッケージを使用しているときに生成された成果物は、 パッケージのアンインストール中にアンインストールされません。 これらのファイルは、アンインストールされるパッケージによって異なりますが、 手動で削除する必要があります。 これらのファイルは、共用インストール・ディレクトリーではなく、 パッケージ・グループのインストール・ディレクトリーにある場合にのみ削除する必要があります。 最後のパッケージがパッケージ・グループ・ディレクトリーからアンインストールされた後で、 残りのファイルを除去できます。
IBM® Installation Manager ではパッケージのインストールに管理者権限が必要です。ただし、Installation Manager によりインストールした各パッケージを実行するためには管理者権限は必要ありません。このセットアップにより、管理者がインストールを実行し、非管理者がインストール済みパッケージを使用することができます。
非管理者は、installed.xml ファイルを直接開いてインストール済みパッケージを表示できます。 Windows® では、installed.xml ファイルへのショートカットがあります。 これは、「スタート」>「IBM Installation Manager」>「インストール済みパッケージの表示」とクリックすると可能になります。 ただし、こうした種類のショートカットは Linux® ではサポートされていません。
回避方法: installed.xml ファイルに直接ナビゲートし、 Web ブラウザーを使用してファイルを開きます。 installed.xml ファイルは、管理者のアプリケーション・データ域 (デフォルトでは /var/ibm/InstallationManager) にあります。 Installation Manager をインストールする場合、アプリケーション・データ域はデフォルト以外の値に設定できます。
本情報では、Eclipse ベースのパッケージ向けの Eclipse 拡張プラグインのインストール情報について説明します。 本情報は、インストール済みパッケージが Eclipse ベースであり、 かつ IBM 以外の Eclipse プラグインを使用してインストール済みパッケージを拡張する必要がある場合にのみ適用されます。
IBM Rational® 製品に含まれていない Eclipse プラグインを管理するために、 インストール時に空の Eclipse インストール・ロケーション (Eclipse サイトとも呼ばれます) が作成されます。 IBM Installation Manager でこの Eclipse サイトを使用することはありません。 この空の Eclipse インストール・ロケーションは、Eclipse Update Manager を使用する際に、 上級の Eclipse ユーザーの作業を単純化するために作成されます。 Eclipse Update Manager は、「ヘルプ」>「ソフトウェア更新」で見つかります。 Eclipse 更新は、通常の更新および IBM Rational パッケージの修正では使用できません。 これは、IBM Rational パッケージの通常の更新と修正を管理する場合には Installation Manager を使用するためです。 Eclipse 更新は、IBM 以外のプラグインを使用する場合にのみ、 上級の Eclipse ユーザーが細心の注意を払って使用するようにしてください。
IBM 以外のソフトウェア向けに作成された Eclipse のインストール・ロケーションは、 IBM Rational パッケージが最初にインストールされたインストール・ロケーションにあります。 Eclipse で、「ヘルプ」>「ソフトウェア更新」>「構成の管理」とクリックして、 「インストール・ロケーションの表示」ボタンを選択すると、インストール・ロケーションが表示されます。 サイトは 2 つあり、デフォルトではそれらのディレクトリー名は SDP70 と SDP70Shared です。 SDP70Shared インストール・ロケーションは、Installation Manager によって管理され、 Eclipse Update Manager では使用されません。 SDP70 インストール・ロケーションは空のインストール・ロケーションであり、 Eclipse サイトから Eclipse ソフトウェアをインストールする際に Update Manager で使用できます。
空のプラグイン・ディレクトリー SDP70 に Eclipse プラグインをコピーし、 -clean オプションを使用して Eclipse を開始することも可能です。 これにより Eclipse が新規プラグインを認識することができます。
Windows XP 環境で非管理ユーザー ID を使用して IBM Rational 製品を開始すると、以下のエラー・メッセージが表示されることがあります。
原因: java.io.FileNotFoundException:
<install>¥configuration¥org.eclipse.core.runtime¥.manager¥.fileTableLock (ハンドルが無効です。)さらに、「ワークスペース・ランチャー」の設定は、前の管理ユーザーのワークスペースをポイントします。
この問題は、製品が NTFS ファイル・システムにインストールされると発生します。 これは、製品によって構成情報が <install>¥configuration¥org.eclipse.core.runtime¥.manager ディレクトリーに保管されるためです。 ただし、非管理者はこのディレクトリーに対するアクセス権を持っていません。
回避方法: <install>¥configuration ディレクトリーの非管理ユーザーの書き込み許可を除去する必要があります。 このアクションにより、構成は代わりに %userprofile% ディレクトリーに強制的に保管されます。
構成が強制的に %userprofile% ディレクトリーを使用するようにするには、以下を実行します。
- 管理ユーザーとしてログインします。
- <install> を参照します。
- 「configuration」フォルダーを右クリックして、ディレクトリーのプロパティーを表示します。
- 「セキュリティー」タブをクリックしてから、「詳細」をクリックします。
- 非管理ユーザーがファイルを作成するための権限を持っていないことを確認し、 「configuration」ディレクトリーの下にフォルダーを作成します。
Installation Manager で「ファイル」>「ログを表示」をクリックした場合、 Firefox V1.0.7 が稼働していると、次のエラーが表示されます (これは、Red Hat Linux 4 Desktop では標準です)。
スタイルシートのロード中にエラーが発生しました: (null) file:///var/ibm/InstallationManager/logs/log.xsl
回避方法: Firefox を V1.5 などの新しいバージョンに更新します。
Installation Manager を Windows でデフォルトのインストール・ロケーションにサイレント・インストールするには、以下を実行します。
ディレクトリーを 1 枚目のインストール・ディスクの InstallerImage_win32 フォルダーに変更します。 setup.exe /S /v"/qn" を実行します。インストール・ロケーションを変更する場合は、/v オプション内に INSTALLDIR プロパティーを追加します。 以下に例を示します。
setup.exe /S /v"/qn INSTALLDIR=¥"C:¥InstallationManager¥""Windows から Installation Manager をサイレント・モードでアンインストールするには、 コマンド・プロンプトで次のコマンドを実行します。
msiexec /x {DBD90D51-BD46-41AF-A1F5-B74CEA24365B}Installation Manager を Linux のデフォルトのインストール・ロケーションにインストールするには、以下を実行します。
- ディレクトリーを 1 枚目のインストール・ディスクの InstallerImage_linux フォルダーに変更します。
- setupLinux.bin -silent -V licenseAccepted=true を実行します。
「-V licenseAccepted=true」オプションは、Installation Manager の使用についてのご使用条件を受け入れることを示すために使用します。
インストール・ロケーションを変更する場合は、-P installLocation="<new dir>" フラグを追加します。 以下に例を示します。
setupLinux.bin -silent -P installLocation="/opt/myIM" -V licenseAccepted=trueLinux から Installation Manager をサイレント・モードでアンインストールするには、以下を実行します。
root ユーザー特権を使用して端末ウィンドウを開きます。 ディレクトリーを Installation Manager のインストール・ディレクトリーに変更してから、_uninst に変更します。 ./uninstaller.bin -silent を実行します。
パッケージ・イネーブルメント・キットは通常、パスポート・アドバンテージ・オンラインで入手できる jar ファイルです。 このファイルには、「RADlic.jar」などの名前があります。 Internet Explorer の「名前を付けて保存」または「クリックしてダウンロード」コマンドを使用してこのファイルをダウンロードすると、 Internet Explorer はこのファイルを (.jar ファイルではなく) .zip ファイルとして保管します。 このファイルは、jar ファイルとして保管するか、ダウンロード完了後に拡張子を zip から jar に変更する必要があります。 Installation Manager では、「ライセンスの管理」ウィザードを介して jar ファイルのみが受け入れられます。