サーバーの管理
サーバー・ツールのビューを使用して、サーバーを 管理することができます。 開発パスには、以下のタスクが組み込まれている場合があります。
サーバーへのプロジェクトの追加
サーバーを作成したら、テスト対象のファイルを含むプロジェクトとサーバーの間の関係を作成する必要があります。
サーバーからのプロジェクトの削除
サーバーからプロジェクトを削除するには、以下の手順を実行します。
サーバーの開始
プロジェクトをテストする準備ができたら、サーバーを始動します。以下のような条件が発生した場合、サーバー・ツールによって、サーバーが自動的に開始されます。どのテスト・サーバーが開始するかの詳細については、このトピックの最後にある関連トピックのリストを参照してください。
サーバーの停止
「サーバー」ビューから、サーバーを停止することができます。
サーバーの始動または停止のタイムアウト設定
ワークベンチがサーバーを始動または停止する処理を取り消すまでに、待機できる時間の長さを指定できます。
デフォルト・サーバーの設定
デフォルト・サーバーは、プロジェクトで複数のサーバーが定義されている場合に、使用したいサーバーです。
サーバーのメタデータの表示または非表示
ワークベンチでは、サーバーのメタデータを表示するかしないかを選択できます。
サーバー上で公開されているプロジェクトをクリーンにする
「サーバー」ビューで選択できるクリーン・オプションを使用して、あらゆる無効なリソースをサーバーから削除してから、全面的に再公開することができます。 この機能は、プロセスを公開した結果として生成される副産物を削除するのに役立ちます。 古いコードや実行中のコードの無効な状態がサーバー上にあることを検出した場合は、このクリーン・オプションを使用して、サーバーからそれらの無効な状態を削除できるかどうか調べてみてください。