Web サービス記述言語 (WSDL)

Web サービス記述言語 (WSDL) は、ネットワーク化された XML ベースのサービスを記述するための標準の仕様です。この仕様で、サービス・プロバイダーは、基礎を成すランタイム実装とは関係なく、自社システムへの要求を基本フォーマットで簡単に記述できます。

WSDL は、文書中心、プロシージャー中心のいずれかの情報を含むメッセージに影響する一連のエンドポイント として、ネットワーク・サービスを記述するために XML 形式を定義します。 操作およびメッセージは最初、抽象として記述され、次に、エンドポイントを定義するために、 具象ネットワーク・プロトコルおよびメッセージ・フォーマットにバインドされます。 関連する具象エンドポイントは、抽象エンドポイント (サービス) に結合されます。 WSDL は、通信にどのようなメッセージ・フォーマットやネットワーク・プロトコルが使用されていても、 エンドポイントおよびそれらのメッセージを記述できるように、拡張可能です。 このことは、インターフェースが XML スキーマを使用して抽象として定義され、 次に、そのプロトコルに適した、具象表記にバインドされることを意味しています。

WSDL では、サービス・プロバイダーは、Web サービスの以下の特性を指定することができます。

WSDL 文書によって、開発者は、アプリケーションをインターネット上でネットワーク・アクセスが可能なサービスとして公開できます。他のアプリケーションは、UDDI と WSIL を通して WSDL 文書を発見し、それらの WSDL 文書とバインドすることでトランザクションを実行したり、その他のビジネス・プロセスを実行したりできます。

この開発プラットフォームは、WS-I 準拠の WSDL の開発および使用をサポートし、促進します。 ビジネス・サービス・プロバイダーは、Java™ Bean およびエンタープライズ Bean を Web サービスとしてデプロイし、サービスを記述した WSDL 文書を生成することができます。また、既存の WSDL ファイルから Java およびエンタープライズ Bean スケルトンを生成できます。 ビジネス・サービス・クライアントは、WSDL 文書から Java プロキシーを生成でき、 それによって使いやすい Web サービスへの Java インターフェースを提供します。 Java インターフェースは、 クライアントからネットワーク通信の詳細を隠し、 ビジネス・サービス・プロバイダーがアプリケーションのビジネスおよびプロセスの部分に集中できるようにします。

Web サービス作成用のツールが提供されるほかに、 ワークベンチは、グラフィカル・インターフェースを使用して WSDL ファイルを作成できる WSDL エディター、 WSDL ファイルのセマンティックが正しいことを確認するとともに、オプションで WS-I 準拠を検査する WSDL バリデーター、 およびプロキシーの生成を必要としないで動的に Web サービスをテストできる Web サービス・エクスプローラーを提供できます。

ワークベンチは、WSDL 1.1 をサポートします。WSDL 仕様について詳しくは、 www.w3.org/TR/wsdl を参照してください。