WSDL ファイルの作成が済むと、WSDL エディターでそのファイルを編集することができます。 また、作成した WSDL ファイルを、ワークベンチにインポートして、それらを WSDL エディターで編集することもできます。
WSDL ファイルを WSDL エディターで開くには、「ナビゲーター」ビューでそのファイルをダブルクリックするか、 またはファイルを右クリックして、「Open With」>「WSDL Editor」とクリックします。
いつでも必要に応じて「ソース」ビューに切り替え、WSDL ファイルのソース・コードを検討することができます。 また、「ソース」ビューで直接 WSDL ファイルを編集することもできます。
「設計」ビューには、WSDL ファイルを参照および編集するためのグラフィカルな手段が用意されています。 最上位レベル WSDL オブジェクトの各型は、表形式のビューで表示されます (例えば、サービス、バインディング、ポート・タイプなど)。 各表には、オブジェクトの構造を表す 1 つ以上の行が含まれています。 サービス、バインディング、ポート・タイプの各オブジェクトは「リンク」されています。 これらのオブジェクト間の参照 (または関連) を表すための行が表示されます。
「プロパティー」ビューには、選択した WSDL オブジェクトの属性および編集可能な属性値のリストが表示され、 編集が必要な次のペインが含まれます。
ユーザーが追加を行うと、「アウトライン」ビューは WSDL ファイルのすべての項目を表示します。 このビューでは、WSDL コンポーネントの作成および削除の両方を行うことができます。
「アウトライン」ビューには、WSDL ファイルの編集に使用できる 以下のフォルダーがあります (右クリックして、適切なオプションを選択すれば使用できます)。