[レイアウト] タブは、チャート タイプを変更したり、二重軸チャートを選択したり、チャート ライザーとフレームに 2.5D の奥行き効果を適用または解除したりするために使用します。
このセクションの説明は、バブル チャート、ヒストグラム チャート、円グラフまたはドーナツ グラフ、散布図、等高線グラフ、株価チャートを除くすべてのチャート タイプにあてはまります。
- タイプ
- ラジオ ボタンを選択してチャート タイプを変更します。主なチャート タイプとその代表的な使い方の概要については、「チャート タイプ」を参照してください。
- 二重軸
- このチェック ボックスをオンにすると、面グラフに 2 つの数値軸 (Y1 と Y2) が表示されます。このオプションは、集合グラフおよび積上げ面グラフでのみ使用できます。パーセント チャートおよび 3D チャートでは使用できません。
- 分割二重軸
- [二重軸] チェック ボックスをオンにすると、チャートの系列の半分が主数値軸 (Y1) に割り当てられ、残り半分が副数値軸 (Y2) に割り当てられます。ただし、すべてのライザーは 1 つのカテゴリ軸ベース ラインから描画されます。Y1 軸と Y2 軸に割り当てられた系列は、チャートの反対側に描画されます。チャートを物理的に分割し、2 つの数値軸を別々に表示する場合は、このチェック ボックスをオンにします。[二重軸] チェック ボックスがオフの場合、このチェック ボックスは使用できません。
ファンネル チャート
- 2D ファンネル
- このチェック ボックスをオンにすると、ファンネルがフラットになります。3D チャートにする場合は、このチェック ボックスは選択しません。
バブル チャート
バブル チャートのチャート レイアウト オプションを使用して、二重軸チャートを選択できます。
- 二重軸
- このチェック ボックスをオンにすると、バブル チャートに 2 つの数値軸(Y1 と Y2)が表示されます。
ヒストグラム チャート
ヒストグラム チャートのチャート レイアウト オプションを使用して、垂直ヒストグラムまたは水平ヒストグラムを選択できます。
- タイプ
- チャート レイアウトを変更するには、[縦棒]または[横棒]ラジオ ボタンのいずれかを選択します。
円グラフまたはドーナツ グラフ
- タイプ
- チャート レイアウトを変更するには、[円]または[ドーナツ]ラジオ ボタンのいずれかを選択します。
- 円のサイズは合計に比例
- このチェック ボックスを使用して、各円グラフをデータの合計に比例したサイズにします。このオプションは、複合円グラフでのみ使用されます。データに複数のグループ/列が含まれる場合、カテゴリごとに円グラフが描画されます。このオプションを選択すると、各円グラフは、それぞれの円が示す合計に比例して描画されます。
- 2D 円グラフ
- デフォルトでは、すべての 2D グラフが、グラフの枠に 3D の奥行き効果が適用された状態で表示されます。この 3D の奥行き効果が不要な場合は、このチェック ボックスをオンにします。
散布図
- 二重軸
- このチェック ボックスをオンにすると、散布図に 2 つの数値軸(Y1 と Y2)が表示されます。
株価チャート
- スタイル
- ライザーのスタイルを変更するには、[ウォール]または[ローソク足]を選択します。
- レイアウト
- ライザーで表示するデータの詳細を変更するには、[高値-安値]、[高値-安値-始値]、[高値-安値-終値]、または[始値-高値-安値-終値]を選択します。
注 [レイアウト]領域で選択するオプションは、株価チャートで利用できるデータによって変わります。たとえば、[高値-安値-始値]を使用するには、データに始値の値が含まれていなければなりません。
3D 等高線グラフ
- タイプ
- チャート レイアウトを変更するには、[等高線]、[側面付き等高線]、[ハニカム等高線]のいずれかのラジオ ボタンを選択します。
参照
[二重 Y 軸オプション]タブ | [チャート オプション]ダイアログ ボックス