エディター・ソース・ビューの変更

プログラムが適切なデバッグ情報を使用してコンパイルされている場合は、デバッガーがエディターにプログラムを表示する方法を、使用するエディターに応じて変更できます。 デバッガー・エディターを使用する場合は、アクティブなデバッグ・セッションを持ち、その結果エディターがソース・ビューを変更できる参照モードになるようにする必要があります (デバッガー・エディターについては、関連参照を参照してください)。

エディター・ソース・ビューを変更するには、以下のいずれかのタスクを実行します。

ここで <view> は、表示するソース・ビュー型です。 使用可能なビューの例としては、ソース・ビュー (Source View)、逆アセンブル・ビュー (Disassembly View)、混合ビュー (Mixed View)、およびリスト・ビュー (Listing View) などがあります。
関連概念
エディター・ソース・ビュー
関連タスク
ブレークポイントの使用
ブレークポイントを使用可能/使用不可にする
ブレークポイント・プロパティーの編集
ブレークポイントの除去
行ブレークポイントの設定
条件付きブレークポイントの設定
ステートメント・ブレークポイントの設定
監視ブレークポイントの設定
関連参照
デバッガー・エディター
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2001, 2005. All Rights Reserved.