ConsoleForm
型のレコード・パーツのプロパティーは以下のとおりです。
formSize のみが必須です。
- delimiters
- 入力フィールドの前後に表示される文字を指定します。この文字は、プロパティー showBrackets の値が yes である場合のみ表示されます。
- 型: 文字列リテラル
- 例: delimiters = "<>/"
- デフォルト: "[]|"
可能な場合は、非定数の各 ConsoleField の前に先頭文字が表示され、
非定数の各 ConsoleField の後に 2 番目の文字が表示されます。ただし、3 番目の文字は、単一位置付けで分離された 2 つの非定数
ConsoleFields の間に表示されます。
3 文字より少なく指定する場合、指定されていない各文字に対して、デフォルトの文字が有効になります。
3 文字より多く指定する場合、4 番目および後続の文字は無視されます。
- formSize
- 書式のディメンション。このフィールドには、2 つの正整数
(行数と、その後に列数) の配列が含まれていなければなりません。
- 型: INT[2]
- 例: size = [24, 80]
- デフォルト: なし
どちらかのディメンションが、書式が表示されるウィンドウのサイズを超える場合、書式サイズはウィンドウのディメンションに適合するように縮小されます。ただし、
ConsoleField がウィンドウに収まらない場合、プログラムは終了します。
- name
- 実行時に名前が解決されるプログラミング・コンテキストで使用される、書式名。
name フィールドの値がある場合、これを変数の名前と同じにすることをお勧めします。
- 型: String
- 例: name = "myForm"
- デフォルト: なし
name フィールドは、ConsoleLib.displayFormByName などのシステム関数で使用されます。
- showBrackets
- 非定数の ConsoleFields が、大括弧などの文字のペアで区切られるかどうかを示します。
- 型: Boolean
- 例: showBrackets = no
- デフォルト: yes
他の詳細については、プロパティー delimiters を参照してください。