コマンド行から UDDIPublish ツールを使用すると、Web サービスをビジネス・エンティティーまたはサービスとして UDDI レジストリーに発行できます。パブリック・レジストリーまたは専用レジストリーへ発行できます。コマンド行をセットアップした後、次の構文と引数を使用してこのツールを実行できます。
構文
ビジネス・エンティティーを発行するには、次のように入力します。
- Windows®:
UDDIPublish -business -businessName <name> [<optional
arguments>]
- Linux: UDDIPublish.sh -business -businessName <name>
[<optional arguments>]
ビジネス・サービスを発行するには、次のように入力します。
- Windows: UDDIPublish -service -serviceName <name> -businessName
<name> -wsdlLocation <新規サービスを記述する WSDL の URI> -accessPoint
<ネットワーク上の新規サービスがある場所の URL> [<オプショナル引数>]
- Linux: UDDIPublish.sh -service -serviceName <name> -businessName
<name> -wsdlLocation <新規サービスを記述する WSDL の URI> -accessPoint
<ネットワーク上の新規サービスがある場所の URL> [<オプショナル引数>]
引数
ビジネス・エンティティー
必須引数:
- -business
- 新規ビジネス・エンティティーがレジストリー内で作成されるように指定します。
- -businessName <name>
- 人間が読める新規ビジネス名を指定します。
<name> は、スペースが含まれているときは引用符で囲みます。
オプショナル引数:
- -inquiryURL<inquiry API URL>
- URL を UDDI レジストリーの照会 API に設定します。この引数を指定しないときのデフォルトは http://localhost:6080/uddisoap/inquiryapi です。
- 注: 単体テスト UDDI レジストリーをデフォルト設定で使用している場合は、-inquiryURL を http://localhost:9080/uddisoap/inquiryapi に設定します。
- -publishURL<publish API URL>
- URl を UDDI レジストリーの発行 API に設定します。この引数が指定されていない場合のデフォルトは、https://localhost:6443/uddisoap/publishapi です。
- 注: 単体テスト UDDI レジストリーをデフォルト設定で使用している場合は、-publishURL を http://localhost:9080/uddisoap/publishapi に設定します。
- -businessKey <key>
- ビジネスが最初に発行されたときに UDDI レジストリーによって生成されたビジネスの、固有のビジネス・キーを指定します。レジストリー内に名前が複数回現れるビジネスで発行の取り消しが試みられた場合、このオプションは必須となります。指定したビジネス名がその固有キーと共に指定されたビジネスの数を指定する、障害メッセージが戻されることがあります。この場合、この引数を指定してコマンドを再試行してください。
- -businessDescription <description>
- 新規ビジネスのテキスト記述子を指定します。
<description> は、スペースが含まれているときは引用符で囲みます。
- -username <name>
- 専用 UDDI レジストリーに渡すユーザー名を指定します。
- -password <password>
- 提供したユーザー名に対応する UDDI レジストリーのパスワードを指定します。
- -uddiprops <プロパティー・ファイルの位置>
- 等号で区切られた名前値のペアを含む従来型の Java™ プロパティー・ファイルを指定します。『追加プロパティー』を参照してください。
- -verbose
- このツールの実行中に追加情報を表示します。
- -help
- ヘルプ情報を表示します。
-
ビジネス・サービス
必須引数:
- -service
- 新規ビジネス・サービスがレジストリー内で作成されるように指定します。
- -serviceName <name>
- 人間が読める新規ビジネス・サービス名を指定します。
<name> は、スペースが含まれているときは引用符で囲みます。
- -businessName <name>
- 新規サービスを含むビジネス・エンティティーの人間が読める名前を指定します。
<name> は、スペースが含まれているときは引用符で囲みます。
- -wsdlLocation <新規サービスを記述する WSDL の URI>
- サービスの記述を含む WSDL 文書を指す URI を指定します。この URI は、新規サービスに関連した tModel の <overviewURL> エレメントの値として設定します。tModel はこのツールによって自動的に作成されます。
- -accessPoint <ネットワーク上の新規サービスがある場所の URL>
- 新規サービスのネットワーク・アクセス・ポイントを指定します。この URL は新規サービスに関連したバインディング・テンプレートの <accessPoint> エレメントの値として設定します。このテンプレートはこのツールによって自動的に作成されます。指定するアクセス・ポイントは、サービスの WSDL 文書の <port> 定義に指定されたアドレスと同じにする必要があります。
オプショナル引数:
- -inquiryURL <Inquiry API URL>
- UDDI レジストリーの照会 URL を設定します。この引数を指定しないときのデフォルトは http://localhost:6080/uddisoap/inquiryapi です。
- 注: 単体テスト UDDI をデフォルト設定で使用している場合は、-inquiryURL を http://localhost:9080/uddisoap/inquiryapi に設定します。
- -publishURL <Publish API URL>
- UDDI レジストリーの発行 URL を設定します。この引数が指定されていない場合のデフォルトは、https://localhost:6443/uddisoap/publishapi です。
- 注: 単体テスト UDDI をデフォルト設定で使用している場合は、-publishURL を http://localhost:9080/uddisoap/publishapi に設定します。
- -businessKey <key>
- 削除するサービスを含むビジネス・エンティティーの固有のビジネス・キーを指定します。レジストリー内に複数のインスタンスがある、指定のサービスに所属するビジネス・サービスで発行の取り消しを試みた場合、これが必須になります。これが該当する場合、コンテナー・ビジネスを識別するにはビジネス名だけでは不十分です。指定したビジネス・エンティティー名がその固有キーと共に指定されたビジネスの数を指定する、障害メッセージが戻されることがあります。この場合、この引数を指定してコマンドを再試行してください。
- -serviceKey <key>
- サービスが最初に発行されたときに UDDI レジストリーによって生成されたサービスの、固有のサービス・キーを指定します。レジストリー内に名前が複数回現れるビジネス・サービスで発行の取り消しが試みられた場合、これは必須となります。これが該当する場合、指定したサービス名がその固有キーと共に指定されたビジネス・サービスの数を指定する障害メッセージが戻されることがあります。この場合、この引数を指定してコマンドを再試行してください。
- -serviceDescription <description>
- 新規ビジネス・サービスのテキスト記述子を指定します。
<description> は、スペースが含まれているときは引用符で囲みます。
- -username <name>
- 専用 UDDI レジストリーに渡すユーザー名を指定します。
- -password <password>
- 提供したユーザー名に対応する UDDI レジストリーのパスワードを指定します。
- -uddiprops <プロパティー・ファイルの位置>
- 等号で区切られた名前値のペアを含む従来型の Java プロパティー・ファイルを指定します。『追加プロパティー』を参照してください。
- -verbose
- このツールの実行中に追加情報を表示します。
- -help
- ヘルプ情報を表示します。
追加プロパティー
-uddiprops 引数に UDDIPublish を指定すると、追加入力情報を含む Java プロパティー・ファイルの場所を指定できます。ビジネスとサービスには、レジストリー内でこの追加種別情報が関連付けられ、ディスカバリー処理に利用されます。この情報は、発行済みアイテムのカテゴリー・バッグ構造にキー参照の形式で追加できます。
カテゴリー・バッグには多数のキー参照を入れることができ、各カテゴリー・バッグには発行済みアイテムが所属するカテゴリーの名前と値が含まれます。
UDDIPublish では以下のプロパティーが使用されます。
プロパティー |
目的 |
wsdk.uddi.publish.url |
リモート UDDI レジストリーの発行 API への URL をオーバーライドします。このプロパティーを設定していない限り、このツールで専用レジストリーへの発行が行われます。 |
wsdk.uddi.inquiry.url |
リモート UDDI レジストリーの照会 API への URL をオーバーライドします。このプロパティーを設定していない限り、このツールで専用レジストリーへの照会が行われます。 |
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.name.<id> |
キー参照構造の名前部分。プロパティー名の <id> 部分は、特定のキー参照に適用することが意図された、ファイル内の一定のプロパティー・エントリーをリンクするものです。
<id> は、プロパティーの区切り文字として解釈される可能性のある文字を含まない、すべてのストリングが対象となります。 |
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.value.<id> |
キー参照構造の値部分。プロパティー名の <id> 部分は、特定のキー参照に適用することが意図された、ファイル内の一定のプロパティー・エントリーをリンクするものです。
<id> は、プロパティーの区切り文字として解釈される可能性のある文字を含まない、すべてのストリングが対象となります。 |
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.tmodelkey.<id> |
キー参照構造のオプションの tModel キー。
このプロパティーの値は、それに対応するキー参照がサポートするカテゴリー化の指定を含む、ターゲット・ディレクトリー内にある tModel 文書の UUID でなければなりません。
プロパティー名の <id> 部分は、特定のキー参照に適用することが意図された、ファイル内の一定のプロパティー・エントリーをリンクするものです。
<id> は、プロパティーの区切り文字として解釈される可能性のある文字を含まない、すべてのストリングが対象となります。 |
UDDIPublish を指定してプロパティー・ファイル <WS-install-dir>¥wstools¥eclipse¥plugins¥com.ibm.etools.webservice.was.creation.core_5.1.0¥properties¥speedstart.properties を使用すると、パブリック IBM® Test Registry でビジネスおよびサービスを、
IBM Speed Start プログラムの一部として作成およびカテゴリー化できます。以下は、このファイルを示しています。
# IBM Speed Start に固有のプロパティー
# IBM Test Registry を指す URL
wsdk.uddi.publish.url=https://uddi.ibm.com/testregistry/publishapi
wsdk.uddi.inquiry.url=http://uddi.ibm.com/testregistry/inquiryapi
# 発行済みサービスに所属するカテゴリー・バッグに追加
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.name.1=Web service information for the developerWorks Web services community
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.value.1=General
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.tmodelkey.1=UUID:8F497C50-EB05-11D6-B618-000629DC0A53
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.name.2=Web service information for the developerWorks Speed Start community
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.value.2=Speed Start
wsdk.uddi.publish.bs.keyref.tmodelkey.2=UUID:8F497C50-EB05-11D6-B618-000629DC0A53
# 発行済みビジネスに所属するカテゴリー・バッグに追加
wsdk.uddi.publish.be.keyref.name.1=Web service information for the developerWorks Web services community
wsdk.uddi.publish.be.keyref.value.1=General
wsdk.uddi.publish.be.keyref.tmodelkey.1=UUID:8F497C50-EB05-11D6-B618-000629DC0A53
wsdk.uddi.publish.be.keyref.name.2=Web service information for the developerWorks Speed Start community
wsdk.uddi.publish.be.keyref.value.2=Speed Start
wsdk.uddi.publish.be.keyref.tmodelkey.2=UUID:8F497C50-EB05-11D6-B618-000629DC0A53
UDDIPublish を指定してプロパティー・ファイル
<WS-install-dir>¥wstools¥eclipse¥plugins¥com.ibm.etools.webservice.was.creation.core_5.1.0¥properties¥testregistry.properties
を使用すると、IBM
UDDI v2 Business Test Registry にビジネスおよびサービスを発行できます。同様に、ファイル
<WS-install-dir>¥wstools¥eclipse¥plugins¥com.ibm.etools.webservice.was.creation.core_5.1.0¥properties¥businessregistry.properties
を使用すると、IBM
UDDI v2 Business Registry で作業することができます。