デバッグ・セッションの起動時、コンパイル済み言語のデバッグの際に開く設定でデバッガー・エディターが設定されていれば、デバッガーはそのデバッガー・エディターを使用してソースを表示します。
デバッガー・エディターは、このデバッガーと一緒にインストールした製品によって、デバッグ時にデフォルトで開くように設定されています。
このデバッグ設定値の設定については、下記の関連トピックを参照してください。
このエディターは、いくつかのデバッグ・アクションを提供します。
デバッグ・セッションを起動すると、
ソースが参照モードのエディターで開き、それは変更できません。
ソースをデバッガー・エディターで変更できるのは、それがデバッグ・セッションの外のエディターで開かれているときに限られます。
ソースが見つからないときには、ソースなしでエディターを開いてください。
ソースの検索方法については、下記の関連トピックを参照してください。
デバッガー・エディターが、編集するために開くファイルのタイプのデフォルト・エディターでない場合は、以下のステップを完了して、ファイルのエディター関連をそれに切り替えることができます。
- ワークベンチ・メニュー・バーから「ウィンドウ」 > 「設定」を
選択して、「設定」ダイアログ・ボックスを開きます。
- このダイアログ・ボックスで、「ワークベンチ」 > 「ファイルの関連付け」を選択して、
「ファイルの関連付け」ページを開きます。
- 「ファイル・タイプ 」セクションで、
デバッグしているファイルのタイプを選択します。
ファイル・タイプがリストに表示されない場合には、「追加」をクリックして、そのファイル・タイプを追加します。
- 「関連付けられたエディター」セクションで、
「追加」をクリックして、
「エディターの選択」ダイアログ・ボックスを開きます。
- このダイアログ・ボックスで、
「内部エディター」ラジオ・ボタンが
選択されていることを確認して、エディターのリストから
「デバッガー・エディター」を選択します。
- 「OK」をクリックして、デバッガー・エディターを、
選択したファイル・タイプの関連付けられたエディターとして設定します。
- デバッガー・エディターにデフォルト・エディターのマークが付けられていない場合は、
リスト内でデバッガー・エディターを選択し、「デフォルト」を
クリックします。
- 「OK」をクリックして、
「設定」ダイアログ・ボックスを閉じます。