以下の例では、最もよく使われるプローブ・オブジェクトをいくつか示しています。
この例では、プローブ実行済みメソッドが呼び出されるたびに、プローブがカウンターに 1 を加算します。 プローブ実行済みメソッドの初回の呼び出し時とその後のメソッドの 1000 回ごとの呼び出し時に、System.out.println を使用して、カウンターのロールオーバーの原因となったメソッドのカウンター値と名前が表示されます。
<?xml version="1.0" encoding="ASCII"?> <probekit> <probe> <fragmentAtClassScope> static public int entry_counter = 0; </fragmentAtClassScope> <fragment type="entry"> <data type="className" name="_class" /> <data type="methodName" name="_method" /> <data type="args" name="_args" /> <code> if ((entry_counter % 1000) == 0) System.out.println("Counter value " + entry_counter + " at a call to " + _class + "." + _method); entry_counter++; </code> </fragment> </probe> </probekit>
親トピック: Probekit の例