トピック

概論To top of page

このガイドラインでは、 JSP の識別を中心に説明します。JSP に関する補足ガイダンスは、『ガイドライン: JSP』で提供されます。

JSP の識別To top of page

JSP は、Web ベースのクライアントと相互作用する点でサーブレットと似ています。 しかし、サーブレットは Java クラスであるのに対し、JSP は HTML に近い構文を使用します。 JSP は、動的 Web ページの作成に最適です。JSP は主に Web アーキテクチャーのバウンダリー・クラス (『ガイドライン: 分析クラス』を参照) から識別されます。JSP に制御論理を含めることもできますが、一般に、制御論理はサーブレットやほかの Java クラスに含めるほうが適しています (『ガイドライン: サーブレット』を参照)。

アプリケーションのユーザー・インターフェースに対して共通のルック・アンド・フィールを提供するには、プレゼンテーション「テンプレート」 JSP を使用することを検討してください。詳しくは、「Core J2EE Patterns - Composite View」(参考資料 ALU01) を参照してください。

JSP のモデリングTo top of page

RUP では、JSP は、『Artifact: Design Class』で表され、(<<ServerPage>> とステレオタイプ化された) クラスとしてモデリングされます。

サーバー・ページとクライアント・ページのモデリングに関連した一般的なガイダンスとして、「White Paper: Modeling Web Application Architectures with UML」および「Modeling Web Application Design with UML」が http://www.rational.com/products/whitepapers/100462.jspのサイトで提供されています。

JSP はサーブレットに変換されます。サーブレットでは、JSP 設計者はクライアントが呼び出す操作を定義しません。その代わり、JSP 設計者は、JSP の責務の定義や、ほかの設計要素 (サーブレット、ほかの JSP、JavaBean クラス、JSP が生成するクライアント・ページの特性など) との相互作用の方法の定義に専念します。



Rational Unified Process   2003.06.15