即時コード・レビュー

即時コード・レビューには、J2EE ベスト・プラクティス、J2SE ベスト・プラクティス、 およびパフォーマンスの 3 つのルール・カテゴリーがあります。

目的

即時コード・レビューは、重大度レベルが「問題」である 一連のルールを適用します。このコード・レビューは、最初に対処する必要がある 最も重大な問題についてコードをチェックします。この名称は、 この分析でコードで特に問題となる部分を迅速に検出できることに由来します。 目標とする実行時間が高速になるわけではありません。

ルール・カテゴリー

以下の表では、 即時コード・レビューのすべてのカテゴリーおよびサブカテゴリーを示し、 それらに含まれるルールについて説明します。左の列において、カテゴリーは太字で、 サブカテゴリーはプレーン・テキストで示します。

カテゴリーまたはサブカテゴリー 説明
J2EE ベスト・プラクティス J2EE 開発のベスト・プラクティスに基づくルールを含み、WebSphere® サーバーを ターゲットとする Web プロジェクトをサポートします
ガーベッジ・コレクション ガーベッジ・コレクションを遅らせる可能性のある メソッド呼び出しを検出するルールを含みます
保守容易性 J2EE アプリケーションで保守しにくいコードを検出する ルールを含みます
パフォーマンスとスケーラビリティー J2EE アプリケーションのパフォーマンスを損なったりスケーラビリティーを制限したりする メソッド呼び出しを検出するルールを含みます
J2SE ベスト・プラクティス コードが Java™ 開発の J2SE ベスト・プラクティスに 準拠していることを検証するルールを含みます
AWT Abstract Window Toolkit ライブラリーの使用に関連した問題を検出する ルールを含みます
Cloneable オブジェクトの複製に関連した問題を検出するルールを含みます
比較 オブジェクトの比較およびオブジェクトが等しいことのテストに関連した 問題を検出するルールを含みます
ヌル ヌルの使用に関連した問題を検出するルールを含みます
移植性 移植性に関連した問題を検出するルールを含みます
直列化 直列化に関連した問題を検出するルールを含みます
スレッド スレッドの使用に関連した問題を検出するルールを含みます
パフォーマンス Java アプリケーションでのパフォーマンスの改善と メモリー占有スペースの削減についての提案を強制的に適用するルールを含みます
メモリー メモリーの使用に関連したパフォーマンス上の問題を検出するルールを含みます

サンプル・ルール

以下のルールは、即時コード・レビューで 適用されるサンプル・ルールです。これは、「命名規則」カテゴリーの 「重複」サブカテゴリーにあります。
同じ数のパラメーターを使用した複数の多重定義メソッドを避ける
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2000, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2004