パターンは指定されたコンテキスト内で繰り返し発生する問題を解決するソフトウェア・ソリューションです。 パターンを使用すると、多くの利点があります。
パターンは、ソフトウェアの問題を解決するための設計の専門家の時間と技術をカプセル化します。
パターン・ユーザーがパターンの設計方法を理解する必要はありませんが、パターン適用者がパターンを検索、選択、および適用するために、パターンに関するわかりやすい文書が必要です。 ユーザーはパターンによって解決される問題、その解決方法、およびパターン適用の結果について理解する必要があります。 IBMR RationalR パターンの作成者は、パターンにパッケージされるパターン文書を複数タイプ作成することができます。 適用者はパターン適用プロセス中に、この文書を簡単に使用できます。
パターンを作成して使用することにより、ソフトウェアの再利用が促進されます。パターンを一度設計すれば、何回でも使用できます。 パターンを再利用すると再設計が不要になるため、生産コストが低下し、時間が節約されることがあります。 再利用によって、ソフトウェアの信頼性およびコード設計の継続性を高めることができます。
パターンは、 プロジェクト内でも、会社内でも、複数の会社間でも共用できます。 パターンの制限は、パターン設計およびパターン作成者の意図によって決まります。 多くのパターンは現在ソフトウェア資料として文書化され、インターネット上で公開されています。
Rational パターンは標準 Eclipse プラグインとして構造化されています。パターンを最大限に再利用するには、パターン・プラグインを RAS (Reusable Asset Specifications) アセットとしてパッケージ化し、これらを RAS アセット・リポジトリー内で編成します。 パターン・ユーザーは、パターン作成者が指定するパターン・アセットのキーワードおよび説明をマッチングして、リポジトリーからパターンを検索して、選択することができます。 パターン・アセットは RAS 標準に準拠します。これらの仕様に準拠することにより、その他の Rational パターン・ユーザーおよび作成者とパターンを容易に交換することができます。