パターン・フレームワークは、パターン・ライブラリー、格納されたパターン、およびパターン・パラメーターを含む標準パターン実装モデルによって展開された基本クラスをサポートします。 フレームワークを使用すると、パターン設計の整合性が促進されます。
フレームワークは、パターン・サービスとエンド・ユーザーの (生成され、作成者が記述した) パターン実装間のレイヤーです。 パターン実装はパターン・フレームワークに依存し、フレームワークは主にパターン・サービスに依存します。
パターン・サービスは各ソースから、インストールされたプラグインやローカルまたはリモート・リポジトリーなど、使用可能なパターン・プラグインをディスカバーします。 パターン・サービスはパターン定義のディスカバー、パターン・インスタンスの作成、およびクライアント UI コンポーネントの直接サポートも行います。 パターン・サービスとパターン・フレームワークは両方とも Eclipse プラグインです。
パターン構造内では、UML 2.0 および RAS アセット・メタモデルが両方ともサポートされています。 パターンにはパターン・モデルの UML 2.0 表現が保持されます。
デフォルト・パターン・モデルを使用すると、作成者はパターンの実行可能な振る舞いに対してのみコードを指定すればよくなるため、パターン作成が簡単になります。 拡張の振る舞いの追加場所はホット・スポットといい、空の拡張メソッドで示されます。 従属した拡張コードと独立した拡張コードは区別されます。ホット・スポット更新メソッドの場所は、パターン作成者が必要に応じて拡張依存性を処理するために指定されます。