変換と変換構成

変換により、ソース・モデルの要素がターゲット・モデルの要素に変換されます。例えば、ソース・モデルとターゲット・モデルは、テキスト・ファイル、コード・モデル、UML モデルなどです。一般に、ソース・モデルとターゲット・モデルが両方とも UML モデルである場合は、変換によって要素が 1 つの抽象化レベルから別の抽象化レベルに変換されます。変換構成は、すべての変換で使用される情報 (変換の固有の名前、ソース、ターゲットなど) を含む変換のインスタンスです。変換を実行するときには、変換構成で指定された情報が使用されます。

変換構成は、特定の変換に固有のプロパティーを含むこともできます。構成を実行すると、変換のインスタンスが作成され、その構成内で定義されたプロパティーを使用して実行されます。

変換の実行は変換ルールに依存し、ルールによってあるタイプのソース要素が 1 つ以上のターゲット要素に変換されます。変換ルールに加え、 変換には、ソース・モデルの要素をトラバースするメカニズム、および要素タイプとルール固有の基準に基づいて 適切なルールを選択的に実行するメカニズムが含まれます。 例えば、モデル要素タイプが UML クラスであり、その要素に特定のステレオタイプが適用されている場合にのみ、特定のルールが実行されることがあります。したがって、変換の種類によっては、ソース・モデル要素をターゲット要素に正常に変換できるようにするには、そのソース・モデル要素に特定の UML プロファイルを適用する必要があります。

関連タスク
変換構成の作成および変更
ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005