Rational Software Architect 機能の拡張
Rational Software
Architect の拡張機能を使用して、アプリケーション・プログラミング・インターフェース (API)、拡張点、ユーティリティーを組み合わせて活用することで、このワークベンチ・ベースの環境のモデリングと開発機能を拡張できます。
- 拡張性の概要
IBM Rational モデリング製品は、会社全体、各プロジェクト、または各ユーザーの特定の要求を満たすように拡張できます。 拡張性に関する作業は、追加プロパティーをいくつか定義するだけの簡単な場合や、新規プラグイン全体を定義するくらい高度な場合があります。
- プラグレットを使用したモデリング環境の拡張
プラグレットは小規模な Java アプリケーションであり、単純かつ明白な方法でワークベンチに小規模な拡張を 行うために使用します。 プラグレットは Java で作成し、プラグレット・プロジェクトに置きます。 プラグレットは、 他の Java アプリケーションと同様にワークベンチの同じインスタンスでテストできます。 プラグレットの作成者は、Java 開発環境を使用でき、ワークベンチ・プラグインのアプリケーション・プログラミング・インターフェース (API) にアクセスして既存のプラグレットを拡張および実装できます。
- ワークベンチの拡張
Eclipse プラットフォームでは、ワークベンチ環境を拡張するための一連の堅固なリソースが提供されています。 プラグイン開発環境 (PDE)、Eclipse Modeling Framework (EMF)、Java 開発ツール (JDT)、および UML2 アプリケーション・プログラミング・インターフェース (API) について学習してください。
- カスタム UML プロファイルを使用した UML メタモデルの拡張
システムをモデリングし、特定の用途のために UML メタモデルを拡張する必要がある場合には、メタモデルを変更する代わりに、一連のステレオタイプと制約を作成し、これらをカスタム UML プロファイルにまとめることができます。 カスタム UML プロファイルをモデルに適用し、ステレオタイプと制約を使用して特定のプラットフォームまたはドメインのモデルをマークアップすることができます。
- 拡張性リファレンス
Rational モデリング製品は、ワークベンチ環境を拡張するための追加の拡張点およびアプリケーション・プログラミング・インターフェース (API) を提供します。