パターン・インスタンス化は、パターン適用プロセスの最初のステップであり、パターンのターゲット・モデル内のパターン定義のインスタンスを作成します。 パターン・インスタンスの要素は、キーワード Pattern Instance で識別されます。
パターンを適用するには、ターゲット・モデルおよび 1 つ以上のパターン・インスタンスが必要です。 パターンの複数のインスタンスを同時に共存させることができます。パターン・インスタンスは同じ引き数値を共用することができますが、相互に独立しています。 各パターン・インスタンスとのバインド関係を維持する場合を除き、パターン定義は適用プロセスによって変更されません。
パターン適用は、「パターン・エクスプローラー」ビューから UML 2.0 モデル要素またはモデルのクラスやフリーフォーム図にパターンをドラッグすると開始されます。 「パターンを適用」ウィザードを使用してパターンを適用し、パターン・インスタンスを作成することもできます。 パターン・インスタンスは常にターゲット・モデルに表示されます。 モデル内のパターンまたはそのインスタンス要素をダイアグラム・ビューにドロップすると、ダイアグラム・ビューにパターン・インスタンスが表示されます。
ダイアグラム・ビューでパターン・インスタンス要素を使用すると、引き数値をドラッグ・アンド・ドロップによって簡単にバインドできます。 パターン・インスタンスには次の情報が含まれます。
これらの項目の表示を変更または抑制するためのオプションは、「設定」ウィンドウのユーザー設定を変更して制御します。