ユースケース

ユースケースは、ユーザーの目標を達成するためにシステムが実行する機能を記述します。ユースケースは、システムのユーザーにとって価値のある測定可能な結果をもたらす必要があります。

ユースケースには、システム、システムのユーザー、システムとユーザーの間の関係、およびシステムで必要とされる振る舞いについての詳細な情報が含まれます。ユースケースは、システムの実装方法の詳細については記述しません。

各ユースケースは、ユーザーの特定の目標およびその目標を達成するためにユーザーがシステムとどのように相互作用するかを記述します。ユースケースは、システムがユーザーの目標を達成できる (または目標の達成に失敗する) ときに起こりうるすべての場合を記述します。

ユースケースは以下の目的で使用できます。

ビジネスを記述するモデルでは、ユースケースはビジネスのプロセスおよびアクティビティーを表します。ソフトウェア・システムを記述するモデルでは、ユースケースはソフトウェアの機能を表します。

各ユースケースは、システムが実行するアクションを記述する固有の名前を持つ必要があります。多くの場合、ユースケース名は、Place Order Online のように動詞で開始される短い句です。

次に示すように、ユースケースは、楕円形として表示され、その内部にユースケースの名前が表示されます。

楕円形の下にワード UseCase1 が表示されます。

ユースケースには、以下の機能を追加できます。

ご利用条件 | フィードバック
(C) Copyright IBM Corporation 2004, 2005. All Rights Reserved. (C) Copyright IBM Japan 2005