Crystal Reports Designer  

レポート セクションの非表示

Crystal Reports には、レポート セクションを非表示に設定できる 3 つのプロパティがあります。

非表示 (ドリルダウン可)

[非表示(ドリルダウン可)]プロパティは、レポートを実行したときに特定のセクションを非表示にします。集計レポートを例にすると、“非表示 (ドリルダウン可)”プロパティを使って集計の詳細を隠し、集計結果だけを表示できます。“非表示 (ドリルダウン可)”プロパティをセクションに適用した場合は、ドリルダウン ポインタを使ってセクションの内容をドリルダウンすると、その内容を表示できます。このプロパティは無条件で適用します。式を使って条件付きで適用することはできません。

レポート セクションを右クリックし、[非表示 (ドリルダウン可)]をクリックします。

非表示 (ドリルダウン不可)

[非表示 (ドリルダウン不可)]プロパティも、レポートを実行したときに特定のセクションを非表示にします。ただし、[非表示 (ドリルダウン可)]プロパティとは異なり、[非表示 (ドリルダウン不可)]プロパティを設定した場合は、ドリルダウンしてセクションの内容を表示することはできません。このプロパティは、無条件で適用することも、式を使って条件付きで適用することもできます。これは、フォーム レターを作成する場合に便利です。たとえば、フォーム レターで 2 つの詳細セクションを作成します。1 つのセクションを売上が X 円以上の場合に非表示にし、もう 1 つのセクションを売上が X 円未満の場合に非表示になるように設定できます。

レポート セクションを右クリックし、[非表示 (ドリルダウン不可)]をクリックします。

空セクションの非表示

[空セクションの非表示]プロパティは、セクションに何もない場合に、そのセクションを非表示にします。セクション内に何かを配置すると、表示されるようになります。

レポート セクションを右クリックし、[セクションの書式設定]をクリックします。セクション エキスパートで、[空セクションの非表示]チェック ボックスをオンにします。

参照

レポート セクションの概要