「Make ビルダー」ページ、「C/C++ 設定」ウィンドウ

「C/C++ 設定」ウィンドウの「Make ビルダー」ページでビルド設定を定義できます。

「Make ビルダー」の「設定」ウィンドウ

デフォルトを使用
デフォルトの Make コマンドを使用するには、このチェック・ボックスを選択します。 新規 Make コマンドを指定する場合には、このチェック・ボックスをクリアします。
ビルド・コマンド
デフォルトを使用」チェック・ボックスをクリアした場合には、このフィールドに新規 Make コマンドを入力します。
最初のビルド・エラーで停止 (Stop on first build error)
エラー発生時にビルドを停止します。
ワークベンチ・ビルドの振る舞い
これらの設定は、標準ビルダーが、ビルド、再ビルド、クリーンなどを指示されたときに デフォルトで呼び出す内容です。 デフォルトが適切でない場合に新規プロジェクトが別のターゲットを使用するように、これら の設定を変更することができます。
リソース保管時のビルド (自動ビルド)
これで、ファイルが保管されるときに標準ビルダーが呼び出すものを定義します。 C/C++ プロジェクトに対して「自動ビルド」を使用可能にすることはお勧めしません。

関連概念
ビルド概要

関連タスク
ビルド設定の定義

関連参照
プロジェクト・プロパティー

IBM 著作権文