ビルド順序の設定

プロジェクトをビルドする順序を指定できます。 参照するプロジェクトが最初にビルドされます。

ビルド順序を設定すると、CDT は別のプロジェクトに依存するプロジェクトの再ビルドを行いません。 変更が確実に伝搬されるように、すべてのプロジェクトを再ビルドする必要があります。

ビルド順序について詳しくは、 「ワークベンチ・ユーザー・ガイド」>「参照」 >「設定」>「ビルド順序」を参照してください。

プロジェクトのビルド順序を設定する方法

  1. 「ウィンドウ」>「設定」をクリックします。
  2. リストから「ビルド順序」を選択します。
    「ビルド順序」の設定ウィンドウ
  3. デフォルトのビルド順序の使用」チェック・ボックスをクリアします。
  4. リスト内のプロジェクトを選択します。
  5. 以下のいずれかを行います。
  6. プロジェクトをビルド・パスに追加するには、「プロジェクトの追加」をクリックします。
  7. ビルド順序リストに追加するプロジェクトを選択します。
  8. OK」をクリックします。
  9. プロジェクトのビルド順序リストからプロジェクトを除去するには、「プロジェクトの除去」をクリックします。
  10. すべてのプロジェクトをビルドまたは再ビルドする場合、ビルド順序から除去されたプロジェクトは最後にビルドされます。

  11. 適用」をクリックします。

関連概念
ビルド概要

関連タスク
ビルド設定の定義
ビルド

関連参照
「Make ビルダー」ページ、「C/C++ プロパティー」ウィンドウ

IBM 著作権文