「コンソール」ビューのカスタマイズ

「コンソール」ビューには、プロジェクトのビルド中に呼び出されたユーティリティーの出力、 または実行/デバッグ中のプログラム出力が表示されます。

「コンソール」ビュー設定の変更方法

  1. 「ウィンドウ」>「設定」をクリックします。
  2. C/C++」を展開して、「ビルド・コンソール」をクリックします。
    「ビルド・コンソール」のプロパティー
  3. 最新ビルドのみに関する情報を表示するには、「ビルドの前に常にコンソールをクリア」 チェック・ボックスを選択します。
  4. プロジェクトをビルドするときに「コンソール」ビューを開くには、「ビルド時にコンソールを開く」 チェック・ボックスを選択します。
  5. プロジェクトをビルドするときにすでに開いているコンソールを表示するには、 「ビルド中にコンソールを前面に表示する (ある場合)」チェック・ボックスを選択します。
  6. コンソールがそのヒストリーに保管する行数を変更するには、 「コンソール出力の制限 (# 行)」の横のテキスト・フィールドに新規の値を入力します。
  7. タブによって表示されるスペースの数を変更するには、 「タブ幅の表示」の横のテキスト・フィールドに数を入力します。
  8. OK」をクリックします。

関連概念
ビルド概要

関連タスク
ビルド設定の定義
ビルド

関連参照
ビュー

IBM 著作権文