ページ・データ・ビューからフリー・レイアウト・テーブルを含むページへのドラッグ・アンド・ドロップを行おうとすると、NOT カーソルが表示され、ドラッグ・アンド・ドロップは実行できません。
ページ・データ・ビューからドラッグ・アンド・ドロップを実行するには、まずパレットから「テキスト・セル」を選択し、テキスト・セルをフリー・レイアウト・テーブルに追加します。次に、ページ・データ・ビューからテキスト・セルにドラッグ・アンド・ドロップを行います。
ドライバー・マネージャー接続を使用してリレーショナル・データベースにアクセスする、SDO 機能を備えた Web アプリケーションをデプロイしようとすると、ドライバー jar がサーバーのクラスパスに自動的には追加されません。これは ClassNotFound エラーの原因となります。
現時点では、アプリケーションが Cloudscape、DB2、SQL Server、および Oracle の各リレーショナル・データベースにアクセスするときに、デフォルトでデータ・ソース接続が作成されます。ただし、その他のデータベース、特に Informix & Sybase の場合は、ドライバー・マネージャー接続が作成され、前述の問題が発生します。
ドライバー・マネージャー接続を機能させるためには、手動でドライバー jar パスをサーバーのクラスパスに追加する必要があります。 このためには、サーバーの管理コンソールを実行して「サーバー」->「アプリケーション・サーバー」-> <serverName> ->「Java およびプロセス管理」->「プロセス定義」->「Java 仮想マシン」->「クラスパス」の下にクラスパスのエントリーを追加してください。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
現時点では製品は、それぞれのリレーショナル・データ・リストに対して更新メソッドを生成しません。以下に示すコードをアクションに挿入して、myList という名前のデータ・リストの内容を更新できます。
try { getMyListMediator().applyChanges((DataObject)((ECoreEList)getMyList()).getEObject()); } catch (Throwable e) { logException(e); }
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
ご使用の JDBC サーバーが、ベンダーのデフォルトのいずれかを変更して稼働している場合は、SDO ランタイム接続を最初に作成するときに、その接続を変更する必要があります。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
Web プロジェクトのターゲットを WAS V5 サーバーから WAS V6 サーバーに変更すると、WEB-INF/lib/wdo_web.jar が削除されないことがあります。このファイルは WAS V6 サーバー上では無効で、Web プロジェクト内のクライアント・サイド・オブジェクトを再生成する際に問題を引き起こす可能性があります (マイグレーション・ガイドの『Faces Client コンポーネントを含む JavaServer Faces リソースのマイグレーション (Migrating JavaServer Faces resources with Faces Client Components)』の手順に従った場合)。
この問題を回避するには、この JAR ファイルを lib フォルダーから削除してください。削除した後、Web プロジェクト用の web.xml ファイルを開いて、その JAR ファイルを参照する taglib タグを除去します。このタグは、Web デプロイメント記述子エディターの「変数」ページまたは「ソース」ページのどちらから除去することもできます。この taglib の URI は、http://www.ibm.com/websphere/wdo/core です。次に、「プロジェクト・エクスプローラー」ビューで Web プロジェクトを選択し、プロジェクトのポップアップ・メニューから「プロパティー」を選択します。次に「Java のビルド・パス」を選択し、「ライブラリー (Libraries)」ページから WDO_EMF_JARS_PATH/* クラスパス・エントリーをすべて除去します。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
V5.1 サーバーをターゲットとした自動キー生成を使用する関連レコードを含む JSP ページを作成する場合、以下のエラーが出される場合があります。
2 cvc-complex-type.2.4.d: エレメント「tables」から始まる無効内容が見付かりました。このポイントでは子エレメントは予期されていません。
このエラー・メッセージ無効であり、無視して構いません。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
デフォルト認証を使用するサービスとして WebSphere Application Server を稼働している場合に (ログイン・ユーザーとして実行)、Web アプリケーション内でユーザー名とパスワードを指定せずに DB2 に接続しようとすると、以下のエラーが出されることがあります。
java.sql.SQLException: [IBM][CLI ドライバー] SQL0567N 「SYSTEM」は有効な許可 ID ではありません。SQLSTATE=42602 DSRA0010E: SQL 状態 = 42602、エラー・コード = -567
これを避けるには、ユーザー ID とパスワードをアプリケーションに対して指定するか、DB2 インストールのアクセス権をもつユーザー・アカウントとして WAS を明示的に (例えばユーザー ID とパスワードを指定して) 実行するように設定します。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
ダーティー (コミットされていない変更) JSP を閉じ、プロンプトが出された後に、JSP を保管すると、WDO/SDO 構成ファイルに対するコミットされていない変更は保存されない場合があります。
これを避けるには、関連レコードまたはレコード・リストの構成後に、CRTL+S を押すか、「ファイル」>「保存」をクリックして、必ず JSP を保存してください。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
この問題は、Websphere V51 サーバーで実行するように作成されたが、Websphere V60 サーバーで実行するためにマイグレーションされている WDO アプリケーションで発生します。このシナリオでは、フェイス・ページに複数のフィルター文節があるレコードまたはレコード・リストがあると、サーバーでのこのアプリケーションの実行中に、このページに以下の例外がスローされることがあります。
java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 1 at org.eclipse.emf.ecore.impl.DynamicEObjectImpl.dynamicGet(DynamicEObjectImpl.java:192) at org.eclipse.emf.ecore.impl.EStructuralFeatureImpl$InternalSettingDelegateSingleData.dynamicGet(EStructuralFeatureImpl.java:1758) at org.eclipse.emf.ecore.impl.BasicEObjectImpl.eDynamicGet(BasicEObjectImpl.java:485) at org.eclipse.emf.ecore.impl.BasicEObjectImpl.eGet(BasicEObjectImpl.java:476)e at org.eclipse.emf.ecore.impl.BasicEObjectImpl.eGet(BasicEObjectImpl.java(Compiled Code)) at com.ibm.etools.webtools.sdo.runtime.internal.MapDataObjectImpl.getValue(MapDataObjectImpl.java:197) at com.ibm.etools.webtools.sdo.runtime.internal.MapDataObjectImpl.put(MapDataObjectImpl.java:162) at pagecode.PageCodeBase.resolveParams(PageCodeBase.java:189)
問題は、メディエーターのパラメーター・オブジェクトにあります。
この問題を修正するには、メディエーターのパラメーター・オブジェクトを正しく設定する必要があります。これを行うには、getList または getRecord メソッドを変更する必要があります。
変更前:
public DataListAccessBean getList1() { if (list1 == null) { try { resolveParams(getList1Mediator().getParams(), list1ArgNames, list1ArgValues, "list1_params_cache"); DataGraphAccessBean graph = getList1Mediator().fetchGraph(); list1 = graph.getDataListAccessBean(); } catch (Throwable e) { logException(e); } } return list1; }
変更後:public DataListAccessBean getList1() { if (list1 == null) { try { getList1Mediator().setParams( new MapDataObjectImpl(((EObject) new MediatorImpl( (Metadata) getList1Mediator().getMetadata(), new NullConnectionWrapper()) .getParameterDataObject()).eClass())); resolveParams(getList1Mediator().getParams(), list1ArgNames, list1ArgValues, "list1_params_cache"); DataGraphAccessBean graph = getList1Mediator().fetchGraph(); list1 = graph.getDataListAccessBean(); } catch (Throwable e) { logException(e); } } return list1; }
パラメーター・オブジェクトを設定するコードの部分に注意してください。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
デフォルト・サーバーを選択すると、「サーバーで実行」中にサーバーでデータ・ソースが正しく構成されません。データ・ソースを正しくセットアップするには、デフォルト・サーバーを選択しないでください。アプリケーションが正常に公開されると、データ・ソースを変更していないかぎり、デフォルト・サーバーを選択できます。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。
レコード/リストのスキーマ名前変更アクションでは、固有キー・テーブルのスキーマ名が更新されません。
この問題を回避するには、レコード/リストのクエリーが入っている xml ファイルを見付け、固有キー・テーブルのスキーマ名を更新します。
注: この問題は V6.0.0.1 で修正されました。