管理者は、ユーザーがアクセスできるように、ファイアウォールの背後にあるイントラネット・サーバーでヘルプ・コンテンツをセットアップできます。
これで、ユーザーはインターネットを使用することなく、またはコンピューターへのダウンロードを行うことなく、ヘルプにアクセスできるようになります。
このタスクについて
イントラネット・サーバーをセットアップするには、まずヘルプ・システムをデプロイする必要があります。ヘルプ・システムは、
help.war ファイルに含まれています。サーバーにヘルプ・システムをデプロイした後、次の図に示すように、3 つのオプションを使用してヘルプを構成できます。
- オプション 1: サーバーがインターネットに継続的にアクセスしている場合、『デフォルトのリモート・ヘルプへのアクセス』で説明しているように、サーバーはリモート・インフォメーション・センターからヘルプ・コンテンツを配信できます。これがヘルプのデフォルト構成です。セットアップの必要はありません。
- オプション 2: ローカル・ヘルプ更新プログラムを使用して、インフォメーション・センターからサーバーにヘルプ・コンテンツをインストールします。
- オプション 3: ローカル・ヘルプ更新プログラムを使用して、ヘルプ・アーカイブ・ファイルからサーバーにヘルプ・コンテンツをインストールします。
手順
この基本手順は、すべてのアプリケーション・サーバーに当てはまります。
- Java™ ランタイム環境 (JRE) または Java Development Kit (JDK) をインストールします。
- アプリケーション・サーバーをインストールします。
- ヘルプ・システムをサーバーにデプロイします。
- 以下のいずれかのローカル・インストール・タスクによってヘルプ・コンテンツをサーバーにインストールします。
次のタスク
具体的な手順については、関連するアプリケーション・サーバー固有のタスクを参照してください。アプリケーション・サーバーのバージョンによっては、一部の手順が異なることがあります。