Web ベースの製品のヘルプ・コンテンツの構成

ヘルプ・システムは、ご使用のアプリケーション・サーバーでデプロイされる Web アーカイブ (WAR) ファイルとしてパッケージされています。製品を開始または停止するときに、ヘルプ・システムも開始または停止します。ヘルプ・システムには、手動で更新できるヘルプ・コンテンツが含まれています。ibm.com Web サイトからのヘルプ・コンテンツを配信するようにヘルプ・システムを構成して、コンテンツは常に最新にすることもできます。3 つ目のオプションは、イントラネット・サーバーからヘルプ・コンテンツを配信する方法です。

定義

以下の定義は、ヘルプ・コンテンツの配信で使用されます。

ローカル・ヘルプ
製品サーバーをホストするローカル・サーバー、またはイントラネット・サーバーからアクセスするヘルプ・コンテンツ。ご使用のコンピューターからヘルプにアクセスできます。
リモート・ヘルプ
ibm.com Web サイトからアクセスまたはダウンロードするヘルプ・コンテンツ。
イントラネット・ヘルプ
イントラネット・サーバーからアクセスするヘルプ・コンテンツ。コンテンツは最初に Web からイントラネット・サーバーにダウンロードされます。
ローカル・ヘルプ更新プログラム
ローカル・ヘルプまたはイントラネット・ヘルプを使用する際、このユーティリティーを使用して初期コンテンツや更新コンテンツを Web からダウンロードできます。
ヘルプ更新プログラム・サイト
製品のインフォメーション・センターがホストされている ibm.com サイト。 このサイトには、ブラウザーまたは製品のヘルプ・システムからアクセスできます。 このサイトは、ローカル・ヘルプ更新プログラムのソースでもあります。
ヘルプ・ダウンロード・サイト
Web サイト (http://download.boulder.ibm.com/ibmdl/pub/software/rationalsdp/documentation/updatesites/) には、 ローカル・ヘルプまたはイントラネット・ヘルプに取り込むための製品用ヘルプ・コンテンツの圧縮ファイルがあります。 ファイルのフォーマットは prod_coden.n_updateSite.zip で、 prod_code は製品コード、n.n はバージョン番号です。

概要

この製品には、製品のアップデートとは独立して更新できるヘルプ・コンテンツがあります。デフォルトでは、ご使用の製品はローカルでヘルプ・コンテンツにアクセスするように構成されています。これは、ヘルプの Web アーカイブ (WAR) ファイルにすべてのヘルプ・コンテンツが含まれており、製品のインストール時に同時にインストールされることを意味しています。 ヘルプ・コンテンツへのアクセス方法には、ローカル・アクセスを含む 3 つの方法があります。
  • 製品をホストするサーバーからコンテンツにアクセスできます。
  • Web からヘルプ・コンテンツにアクセスできます。
  • イントラネット・サーバーからヘルプ・コンテンツにアクセスできます。

3 つのヘルプ・コンテンツ・オプション。

製品サーバーのヘルプ・コンテンツにアクセスする

デフォルト・オプションでは、ヘルプ・コンテンツは製品をホストするサーバーにインストールされます。

管理者: インストールおよび構成: 製品をインストールします。それ以外に必要な操作はありません。

管理者: コンテンツの更新: ヘルプ更新プログラム・サイトまたはヘルプ・ダウンロード・サイトを使用して、コンテンツを手動で更新します。

ユーザー: ヘルプへのアクセス: 製品を参照し、それを使用開始します。ヘルプが必要なときには、「ヘルプ (?)」をクリックし、ウィンドウ内の「ヘルプ」を開きます。それ以外に必要な操作はありません。

Web からヘルプ・コンテンツにアクセスする

管理者がこのオプションを構成した場合、ibm.com Web サイトを通じて製品のインフォメーション・センターにリンクできます。 インターネットに接続されている場合にのみ、製品についての Web ベースのヘルプにアクセスできます。 切断状態にある場合は、限られたヘルプ・トピックにのみアクセスできます。 詳細については、「参照」にあるヘルプ・コンテンツのトピックをご覧ください。

注: このヘルプ・オプションを使用するには、インターネット接続が必要です。
管理者: インストールおよび構成:
  1. 製品をインストールします。
  2. 製品およびヘルプを始動します。
  3. ヘルプの WAR ファイルにある既存のヘルプ・コンテンツを削除します。
  4. リモート・ヘルプを構成して、製品のパブリック・インフォメーション・センターをポイントします。

管理者: コンテンツの更新: コンテンツは常に使用可能な最新の情報になっています。

ユーザー: ヘルプへのアクセス: 製品を参照し、それを使用開始します。ヘルプが必要なときには、「ヘルプ (?)」をクリックし、ウィンドウ内の「ヘルプ」を開きます。

イントラネット・サーバーからヘルプ・コンテンツにアクセスする (Enterprise ソリューション)

社内のサポートに応じて、内部イントラネット・サーバーからヘルプ・コンテンツにアクセスできます。 この方法では、製品のヘルプ・コンテンツがインストールされるファイアウォールの後ろにあるサーバーに、イントラネット管理者がリンクを設定すると仮定します。 このオプションを選択すると、イントラネット・サーバーへのリンクを指定する必要があります。 管理者は、ヘルプ・コンテンツを定期的に更新しなければなりません。

管理者: インストールおよび構成:
  1. 製品を製品サーバーにインストールします。
  2. イントラネット・ヘルプをインストールおよび構成します。
  3. 製品を始動します。
  4. ヘルプから既存のコンテンツを削除します。
  5. リモート・ヘルプを構成し、ステップ 2 で使用した情報を使用して、イントラネット・サーバーを使用します。

管理者: コンテンツの更新: ヘルプ更新プログラム・サイトまたはヘルプ・ダウンロード・サイトを使用して、イントラネット・サーバー上でコンテンツを手動で更新します。

ユーザー: ヘルプへのアクセス: 製品を参照し、それを使用開始します。ヘルプが必要なときには、「ヘルプ (?)」をクリックし、ウィンドウ内の「ヘルプ」を開きます。それ以外に必要な操作はありません。


フィードバック