セグメントを作成した時、含まれているタスクを順番に (連続して) 実行するか、同時に (並行して) 実行するかを選択することができます。ユーザーの選択によって、セグメントの所要時間の計算方法が決定されます。セグメントの所要時間は、全体のデプロイメントの進行状況を判別するために使用されます。並行を選択した場合、セグメントの開始時にすべてのタスクが開始されると想定され、セグメントの所要時間は、最も長いタスクの長さと等しくなります。連続を選択した場合も、 (「順次実行の実施」オプションを選択しない限り、) セグメントの開始時にタスクが開始されると想定されますが、セグメントの所要時間は、すべてのタスクの時間を一緒に加算することによって計算されます。最後に、「順次」を「順次実行の実施」オプションと共に選択した場合、最初のタスクのみが、セグメントの開始時に開始され、すべてのタスクは順番に実行する必要があります。