リリースのプロパティーの変更

リリース・プロパティー」ダイアログ・ボックスを使用して、リリースのプロパティーを表示または変更できます。

手順

  1. 適切なリリースを右クリックし、「プロパティー」を選択して、リリース・プロパティーを表示します。
  2. リリース・プロパティー」ダイアログ・ボックスで、必要に応じて「プロパティー」タブのフィールドを変更します。
    • 説明

      説明は、リリースについての簡単な説明です。

    • アクティブ

      このオプションはデフォルトで選択されます。選択されている場合、リリースはアクティブ・リリースです。クリアされている場合、リリースは非アクティブ・リリースです。

    • ベースライン・リリース

      このオプションは、リリースのベースライン・リリースを変更または設定します。

      ビルド・マネージャーは、リリース作成時にベースライン・リリースが設定されなかった場合、ベースライン・リリースを変更します。ベースライン・リリースを設定することで、ベースライン選択を安全に行うことができるようになります。更新操作では、ベースライン内のタスクに関連付けられたオブジェクトを使用して、メンバー選択を決定します。

    • パラレル制約

      パラレル制約は、このリリースで作業を行うチームがパラレル・バージョンを使用する方法を制御します。以下のパラレル制約を設定できます。

      * パラレル・チェックアウト/パラレル・チェックインを許可

      * パラレル・チェックアウトを許可、パラレル・チェックインは禁止

      * パラレル・チェックアウト/パラレル・チェックインを禁止

    • コンポーネント・タスク

      コンポーネント・タスクは、ベースラインからプロジェクトまたはプロダクトを収集します。このオプションを使用して、ベースライン作成中にコンポーネント・タスクが作成されるかどうかを制御します。デフォルトでは「ベースラインにコンポーネント・タスクを自動作成しない」チェック・ボックスはクリアされています。選択されると、チェック・ボックスは「ベースラインにコンポーネント・タスクを自動作成する」となります。

    • 転送を許可

      データベースが DCM を使用する場合、このオプションは選択されています。選択されると、このリリースの DCM 転送セットが許可されます。クリアされると、このリリースの DCM 転送セットは禁止されます。

  3. 必要に応じて、「プロセス・ルール」タブでプロセス・ルールを追加または変更します。

    デフォルトでは、それぞれの目的に 1 つのプロセス・ルールが含まれており、それはリリースの作成時に使用可能になります。

    表 1. 標準プロセスの目的およびプロセス・ルール
    目的 プロセス・ルール
    コラボレーション開発 コラボレーション開発
    個別開発 (Insulated Development) 個別開発 (Insulated Development)
    カスタム開発 カスタム開発
    共有開発 (Shared Development) 共有開発 (Shared Development)
    開発の可視性 開発の可視性
    統合テスト 統合テスト
    システム・ テスト システム・ テスト
    注: ご使用のデータベースが DCM を使用している場合、分散プロセスの目的およびプロセス・ルールも使用可能です。詳細については、リリースの作成またはコピーを参照し、表を調べてください。

    「プロセス・ルール」タブで、追加で選択を行うには、正符号をクリックします。「プロセス・ルール選択」ダイアログ・ボックスに、使用可能なプロセス・ルールが表示されます。適切なプロセス・ルールを選択して、「OK」をクリックします。「適用」をクリックして、変更を保存します。

    適切な目的を開き、このリリースが従うプロセス・ルールをクリックします。(選択したプロセス・ルールが、更新操作中に収集されたオブジェクトを制御します。)

    リリース中に、ビルド・マネージャーは、1 回または数回、特定の目的のためにチームが従う別のプロセス・ルールを選択する可能性があります。開発者はプロセス・ルールを変更しません。開発者は、選択されたルールの定義に従い、最新メンバーを導入するように自分のプロジェクトを更新するのみです。


フィードバック