データベースの管理
データベースの管理について説明します。
Windows および Informix 用データベースの名前変更または移動
データベースを移動 (または名前変更) して、そのデータベースを別のマシンや別のドライブで使用したり、別の場所で使用する目的でデータベースを複製したりすることができます。データベースを名前変更するか、データベースをあるロケーションから別のロケーションに移動するには、
ccmdb copy
コマンドを使用します。圧縮ファイルは、UNIX から Windows にコピーすることはできますが、Windows から UNIX にコピーすることはできません。
データベースの削除
Rational® Synergy データベースは、ファイル・システムと RDBMS データを組み合わせたものです。このため、ファイル・システムとメタデータの両方が削除されるように、
ccmdb delete
コマンドを使用してデータベースを削除する必要があります。
UNIX と Windows の間でのデータベースの移動
UNIX サーバーと Windows サーバーの間でデータベースを移動することができます。ただし、Windows から UNIX にデータベースを移動すると、その結果、データベースの重要なファイルに Windows スタイルの ASCII データが含まれる場合があります。このようなファイルは更新する必要があります。
ccmdb upgrade
コマンドには
/w
オプションがあります。このオプションは、アップグレードの実行に加えてデータベース・ファイルを変換します。
ascii
タイプまたはそのサブタイプのデータベース構成ファイルと制御対象ファイルがすべて検査され、UNIX ASCII フォーマットに変換されます。この変換の影響を受けるのは、アーカイブおよびキャッシュ内の制御対象ファイルのみです。ワークエリアは更新されません。
データベース・スペースのモニター
Informix® は、データベース用のスペースを事前に割り振ります。この事前割り振りスペースをモニターして、スペースのサイズを増やすべきか、不要なオブジェクトを削除すべきかを判断できます。
データベース・スペースの管理
スペース管理は、継続的なタスクです。Rational Synergy は、パフォーマンスの向上とデータベース・アクセスの実現のため、徹底的にスペースを節約します。
無効になったプロダクト・ファイルの削除
ccm delete
コマンドを使用して、一連の選択基準に基づいて、無効になった 1 つ以上のプロダクトを削除します。
キャッシュ・ファイルの管理
キャッシュ・ファイルの管理について説明します。
未使用のデータベースの削除
不要になったデータベースは、削除することができます。
不要なデータの削除
ccm delete
コマンドを使用してオブジェクトを削除するのに加え、 オフライン保存と削除 (SOAD) ツールを使用して不要なデータを削除することもできます。また、データベースからデータを削除する前に、SOAD ツールを使用してデータをオフラインで保存することもできます。オフラインで保存されたオブジェクトは、後で受け取り可能な DCM パッケージに保存されます。
データベース・サイズの削減
データベースのサイズを削減できる方法は、他にもいくつかあります。これらの作業を定期的に実行する必要はありません。これらは必要に応じて実行することができます。以下に推奨事項をいくつか示します。
フィードバック