パッケージの削除

パッケージを、指定されたサーバー・ファイル・システムから削除できます。-generate-receive-serverdir または -save_offline のいずれかのオプションを指定する必要があります。

始める前に

DCM を使用するために、現在のデータベースを初期化する必要があります。

-delete オプションを使用するには、DCM 管理者またはアドミニストレーターとして作業している必要があります。

このタスクについて

ccm dcm -d|-delete -packages [-from_dbid|-from_database_id database_spec] 
        [-to_dbid|-to_database_id database_spec] 
        [-ts|-transfer_set transfer_set_spec] ([-gen|-generate] | 
        [-rec|-receive] | [-soad|-save_offline_and_delete] | 
        [-serverdir server_path])
-from_dbid|-from_database_id database_spec
転送パッケージの生成元の宛先データベースを指定します。database_spec は、単一のデータベース定義に設定します。詳しくは、『データベース仕様』を参照してください。
-gen|-generate
削除するパッケージのサーバー生成ディレクトリーを検索するよう指定します。
-rec|-receive
削除するパッケージのサーバー受信ディレクトリーを検索するよう指定します。
-soad|-save_offline_and_delete
削除するパッケージのオフライン保存パッケージ用のデフォルト・サーバー・ディレクトリーを検索するよう指定します。
-to_dbid|-to_database_id database_spec
転送パッケージの生成先のデスティネーション・データベースを指定します。database_spec は、単一のデータベース定義に設定します。詳しくは、『データベース仕様』を参照してください。
-serverdir server_path
削除するパッケージを含むファイル・システム内のサーバー・ディレクトリーへのパスを指定します。
-ts|-transfer_set transfer_set_spec
パッケージの生成に使用された転送セット名でパッケージをフィルタリングするように指定します。transfer_set_spec は、単一の転送セットに設定します。詳しくは、『転送セット仕様』を参照してください。


フィードバック