ユーザー・グループを定義することにより、関連するテストをグループ化し、複数のテストを並行して実行することができます。
手順
- テスト・ナビゲーターで、スケジュールをブラウズし、ダブルクリックします。 スケジュールが開きます。
- 該当するスケジュールを右クリックし、をクリックします。
- 「グループ名」に、ユーザー・グループの
記述名を入力します。
- 「グループ・サイズ」で「絶対」または「パーセント」を選択して、グループ内のユーザー数またはユーザーのパーセントを入力します。
オプション |
説明 |
絶対 |
仮想ユーザーの
静的数を指定します。実行したい仮想ユーザーの最大数を入力します。例えば、50 と入力すると、1 回のスケジュール実行につき最大 50 の仮想ユーザーを実行できます。通常は、
グループによってワークロードが追加されない場合のみ、「絶対」ユーザー・グループを作成します。例えば、使用する Web サイトがあるテストによって準備され、
別のテストでそのサイトの初期状態が復元された場合、それぞれのテストは 1 ユーザーを含む「絶対」ユーザー・グループに
含まれます。 |
パーセント |
ユーザーの
動的数を指定します。ユーザー・グループが表示するワークロードのパーセントを入力します。通常は、ユーザー・グループに絶対数ではなく
パーセントを割り当てます。例えば、ユーザーの 70.0% が Web サイトをブラウズし、30.0% が Web サイトから品目をオーダーするとします。2 つのユーザー・グループをこの比率でセットアップします。
次に、スケジュール・レベルで、実行する初期ユーザー数を入力します。ユーザーは実行中に追加することもできます。スケジュールは、指定したパーセントに従ってユーザーを
動的ユーザー・グループに配分します。 ヒント: パーセントは小数値で指定できます。
|
- 「ロケーション」で、「ローカル・コンピューターでこのグループを実行」または「以下のロケーションでこのグループを実行」を選択します。
オプション |
説明 |
ローカル・コンピューターでこのグループを実行 |
ユーザー・グループはご使用のコンピューターで実行されます。ワークロードが小さい場合、またはスケジュールをテストする場合に、このオプションを使用します。 |
以下のロケーションでこのグループを実行 |
通常は、リモート・コンピューターでユーザー・グループを実行します。ユーザー・グループをリモート・コンピューターで実行する場合、ローカル・コンピューター上のワークベンチ・アクティビティーはロードの適用機能に影響しません。以下の場合は、リモート・ロケーションでユーザー・グループを実行します。- 多数の仮想ユーザーを実行する場合に、このロードをサポートする十分なプロセッサーまたはメモリー・リソースがローカル・コンピューターにない場合。ユーザーをいくつかの異なるロケーションに分散して、各コンピューターでより少ないユーザー数を
実行することにより、リソースを節約できます。
- テストで特定のクライアント・ライブラリーまたはソフトウェアが必要な場合。このテストを含むユーザー・グループは、
ライブラリーまたはソフトウェアがインストールされているコンピューターで実行する必要があります。
|
- リモート・ロケーションを宣言するには:
- をクリックします。 「新規の追加」」ウィザードが開きます。ウィザードの最初のページで、リモート・ロケーションの一般プロパティーを指定することができます。
- 「ホスト名」に、リモート・コンピューターの IP アドレスまたは完全修飾ホスト名を入力します。
- 「名前」に、リモート・コンピューターの記述名を入力します。
- 「デプロイメント・ディレクトリー」に、テスト資産を保管するリモート・コンピューター上のディレクトリーを入力します。 ディレクトリーが存在しない場合は新たに作成され、スケジュールの実行時に必要な一時ファイルがこのディレクトリーに保管されます。
- 「オペレーティング・システム」でリモート・コンピューターのオペレーティング・システムを選択して、「次へ」をクリックします。 ウィザードの 2 番目のページで、このロケーションの IP 別名割り当てプロパティーを指定することができます。
- 各仮想ユーザーに独自の IP アドレスが割り当てられているかのように見せるには、「IP 別名割り当てを使用可能にする」をクリックします。
- リモート・ロケーションですべてのネットワーク・インターフェースの IP アドレスを使用するには、「すべてのネットワーク・インターフェースの IP アドレスを使用」をクリックします。
- ネットワーク・インターフェースのサブセットのアドレスを使用するには、「次のネットワーク・インターフェースの IP アドレスのみを使用」をクリックします。
ヒント: インターフェースの名前を追加するには「追加」をクリックし、インターフェース名を変更するには「編集」をクリックします。ネットワーク・インターフェースをコンマで区切って指定します (例えば、eth0, eth1)。この形式を使用しない場合、接続の試行は失敗します。
- 「次へ」をクリックします。このウィザードの 3 番目のページでは、ファイルのロケーションを指定することができます。
- 「ファイル名」に、このコンピューターに関する情報を保管するファイルの名前を入力して、「次へ」をクリックします。
注: このファイルに保管されるデータには、ホスト名やデプロイメント・ディレクトリーなどの
情報が含まれます。後でこの情報を変更するには、テスト・ナビゲーターを開いて、このファイルをダブルクリックします。
- すでに宣言されたロケーションを追加するには:
- をクリックします。
- 「ロケーションの選択」ウィンドウで、ユーザー・グループを実行するコンピューターを選択して、「OK」をクリックします。
例
以下のスケジュールには 2 つのユーザー・グループが表示されています。ブラウザーはユーザーの 70.0% を表し、バイヤーは残りの 30.0% を表します。
次のタスク
ユーザー・グループをスケジュールに追加した後で、各ユーザー・グループが実行するテストを
追加します。