ビジネス・ユースケースは、評価の観察可能な結果 (作業のアウトプット) を特定のビジネス・アクターにもたらしたり、ビジネスがビジネス・イベントに対応する方法を示したりする、ビジネスで実行される一連のアクションを定義します。
システム・ユースケースは、特定のアクター (システムと対話する、システム外部にある人物または物) に評価の観察可能な結果をもたらす、システムが実行する一連のアクションです。
Rational® Requirements Composer のユースケースは、テキスト文書の操作 で説明されているのと同じリッチ・テキストの振る舞いを共用します。ユースケースには、スペル・チェッカーも含まれます。 ミススペル・ワードには、赤い波線の下線でマークが付けられます。 ミススペル・ワードを右クリックして、提案されたスペルから選択するか、あるいはそれをプロジェクト辞書に追加します。
ユースケース・ダイアグラムには、複数のユースケースや、ユースケースとユースケースを実行するために対話するユーザー、グループ、またはシステムとの関連を含めることができます。 ユースケース・ダイアグラムには、以下の要素を組み込むことができます。
要素 | 説明 |
---|---|
ユースケース | ユースケース成果物。これは、ダイアグラムから独立して作成され、複数のユースケース・ダイアグラムで再利用される (または共用される) テキスト形式の仕様です。 これは、ダイアグラムではグレイの記号で表示されます。 成果物を開くには、ダイアグラム内でユースケースをダブルクリックします。 |
ユースケースのプレースホルダー | ダイアグラム内でユースケースのプレースホルダーとなるシンボル。 このユースケースは、単一のユースケース・ダイアグラムで作成および使用されます。これは、ダイアグラムでは白い記号で表示されます。 |
アクター | ユースケースと対話するユーザー、グループ、またはシステムを表すアクター成果物。 これは、ダイアグラムから独立して作成され、複数のユースケース・ダイアグラムで再利用されるアクターの、テキスト形式の説明です。 これは、ダイアグラムではグレイの記号で表示されます。 アクター成果物を開くには、ダイアグラムでアクターをダブルクリックします。 |
アクターのプレースホルダー | ダイアグラム内でアクターのプレースホルダーとなるシンボル。 アクター要素は、単一のユースケース・ダイアグラムで作成および使用されます。 これは、ダイアグラムでは白い記号で表示されます。 |
関連 | ダイアグラム内の 2 つの要素間の関係。 |
システム化対象範囲 | システムの範囲を定義します。範囲には、1 つまたは複数のユースケースを含めることができます。 システム化対象範囲は、システムをアクターおよび他のシステムから分離します。 |
ユースケース成果物は、ユースケースに関するテキスト形式の詳細情報を提供します。これらのユースケース仕様には、以下のアウトラインのようなテンプレートまたはプロセス・ガイダンスに基づいた内容が含まれる場合があります。 アウトラインの各セクションについて詳しくは、トピック『ユースケース仕様のアウトライン』を参照してください。