このセクションでは、Quality Manager で使用されるさまざまなテスト成果物の間の関係の概要を示します。 後続のセクションでは、テスト計画、テスト・ケース、およびテスト実行成果物に関する追加の詳細を示します。
Rational Quality Manager の成果物の多くは、Quality Manager リポジトリー内で完全に独立したエンティティーです。 これら成果物の間の関係を作成することもできますし、成果物を完全に独立したままとすることもできます。 例えば、テスト・ケースを作成してテスト計画に追加することは可能ですが、テスト計画のコンテキスト外部の Quality Manager でテスト・ケースを処理することもできます。 テスト計画は必須ではありません。 同様に、テスト・スクリプトをテスト・ケースに添付することは可能ですが、テスト・スクリプトはテスト・ケースに必須ではありません。 テスト・ケースは、テスト・スクリプトがなくても実行できます。
以下の図は、これらテスト成果物の間の関係を示しており、それに続く表は追加の詳細を示しています。 成果物の定義については、Quality Manager の用語集を参照してください。
関係の一方の側 | . . . および | 説明 |
---|---|---|
テスト計画 | テスト・ケース | テスト計画は複数のテスト・ケースを参照でき、複数のテスト計画は同じテスト・ケースを参照することができます。 |
テスト計画 | 要件の参照 | 通常、テスト計画は複数の要件を参照し、複数のテスト計画は同じ要件を参照することができます。 Quality Manager では、要件は、Rational RequisitePro® などの要件管理ツールにおけるプロキシーまたは実際の要件への参照です。 |
テスト計画 | 反復 | テスト計画には、複数の反復を含めることができます。 反復はテスト計画内に含まれます。テスト計画から独立して存在することはありません。 |
テスト計画 | テスト実行記録 | テスト計画は複数のテスト実行記録を参照できますが、 テスト実行記録は常に単一のテスト計画を参照するか、またはテスト計画から独立しています。 |
テスト・ケース | 要件の参照 | 通常、テスト・ケースは単一の要件を参照します。 |
テスト・ケース | テスト実行記録 | テスト・ケースは複数のテスト実行記録を参照できますが、テスト実行記録は常に単一のテスト・ケースを参照します。 |
テスト・スイート | テスト・ケース | テスト・スイートは複数のテスト・ケースを参照でき、複数のテスト・スイートは同じテスト・ケースを参照することができます。 |
テスト・ケース | テスト・スクリプト | テスト・ケースは複数のテスト・スクリプトを参照でき、複数のテスト・ケースは同じテスト・スクリプトを参照することができます。 |
テスト・スクリプト | テスト・データ | テスト・スクリプトは、テスト・データの 1 つのテーブルを参照することができます。 |
テスト実行記録 | 実行結果 | テスト実行記録は複数の実行結果を参照できますが、実行結果は 1 つにつき 1 つのテスト実行記録によってのみ参照されます。 |
実行結果 | 欠陥 | 実行結果は複数の欠陥を参照することができます。 |
テスト計画 | カテゴリー | テスト計画は複数のカテゴリーを参照でき、複数のテスト計画は同じカテゴリーを参照することができます。 |
テスト計画 | テスト計画セクション | テスト計画には複数のテスト計画セクションを含めることができます。 セクションは、削除、追加、および名前変更が可能です。 |
テスト・ケース | カテゴリー | テスト・ケースは複数のカテゴリーを参照でき、複数のテスト・ケースは同じカテゴリーを参照することができます。 |
テスト・ケース | テスト・ケース・セクション | テスト・ケースには複数のテスト・ケース・セクションを含めることができます。 セクションは、削除、追加、および名前変更が可能です。 |
このセクションでは、テスト計画に関する詳細を示します。
このセクションでは、テスト・ケースに関する詳細を示します。
このセクションでは、実行成果物に関する詳細を示します。