-rebuildTextIndices

データベースのテキスト索引を再ビルドする repotools コマンド。

目的

Jazz Team Server は、フルテキスト照会を処理するために必要なすべてのデータが格納されている、データベース外部のディレクトリーを管理します。このディレクトリーの場所は、teamserver.properties ファイルで構成されています。したがって、-rebuildTextIndices コマンドが実行されると、フルテキスト用ディレクトリーが、この properties ファイルに指定されている場所に作成されます。

このコマンドを実行することで、このディレクトリーを作成し、データベースからのすべての成果物に再索引を行って、それらの成果物をフルテキスト照会で検索可能にすることができます。次に、このコマンドの実行が必要になる可能性があるシナリオをリストします。
  • サーバーを新しい場所に移動したが、フルテキスト用ディレクトリーがコピーされていないので、フルテキスト用ディレクトリーを再作成する必要がある。
  • 新しい Jazz サーバーを既存のデータベースでセットアップしたが、teamserver.properties ファイルが新しいので、フルテキスト用ディレクトリーの場所も新しい。
注: バージョン間のマイグレーションを行う場合は、フルテキスト用の索引が再作成されるため、このコマンドを実行する必要はありません。

パラメーター

属性 説明 必須 デフォルト
teamserver.properties teamserver.properties ファイルへのファイル・システム・パス。 いいえ teamserver.properties
logFile ログ・ファイルへのパス。 いいえ repotools_rebuildTextIndicies.log

repotools -rebuildTextIndices

フィードバック

この情報は参考になりましたか。Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。