< 前へ | 次へ >

演習 4.3: マニュアル・テスト・スクリプトへのキーワードの追加

直前の演習では、テスト・データをステートメントに追加することで、テスト・スクリプト「新規カスタマー・オーダー・テスト・スクリプト」を編集しました。 この演習では、引き続きテスト担当者として作業し、キーワードを作成して追加します。
キーワードとは、他のテスト・スクリプトで再利用できるステートメントまたはステートメント・グループのことです。 キーワードが変更されると、そのキーワードと関連付けられているすべてのスクリプトは自動的に更新されます。

マニュアル・テスト・スクリプトでキーワードを使用するには、以下のようにします。

  1. テスト担当者としてログインしていない場合、ログインします (ユーザー ID: tonyパスワード: tony)。
  2. タブをクリックして、「新規カスタマー・オーダー・テスト・スクリプト」に戻ります。テスト・スクリプトがまだ開かれていない場合には、「構造」アイコン (構造) をポイントし、「テスト・ケースの表示」をクリックします。 リストから、「新規カスタマー・オーダー・テスト・スクリプト」をクリックして開きます。
  3. Ctrl + クリックでステップ 6 から 8 を選択します。
  4. マウスを使用して、選択したステップを「キーワード」ビューにドラッグします。
  5. 「新規キーワード」ウィンドウで、「名前」フィールドに「Classics Java Login Keyword」と入力して「OK」をクリックします。
  6. 確認」ウィンドウが表示されたら、 「はい」をクリックして、テスト・スクリプトの選択したステップをキーワードで置き換えます。
  7. テスト・スクリプトを保存します。
キーワードが作成され、選択したステップと置き換わります。
注: 「すべてのキーワード」ページでキーワードを編集する場合は、そのキーワードを使用するすべてのテスト・スクリプトが更新されます。
次の演習では、引き続きテスト担当者として作業し、テスト実行記録を実行します。