チーム・エリアの作成

チーム・エリアを作成し、特定の役割のユーザーに対して、予定表または特定の成果物セットに関する作業を割り当てることができます。既存のチーム・エリア内にチーム・エリアを作成し、チーム階層を確立することもできます。
始める前に
このトピックでは、既存のプロジェクト・エリアに対する管理者アクセス権を保持していることを想定しています。
このタスクについて
チーム・エリアを作成するには、以下のようにします。
  1. チーム成果物」ビューか「チーム編成」ビューで、 プロジェクト・エリアまたは既存のチーム・エリアを右クリックし、「新規」 > 「チーム・エリア」をクリックします。
  2. 「チーム・エリアの作成」ウィンドウで、チーム・エリアの名前とオプションの要約を入力します。
  3. その他の値を変更するには、「参照」をクリックして、以下のいずれかを実行します。
    • リポジトリー内の別のプロジェクト・エリアを選択します。
    • チーム・エリアを新規チームの親として選択するか、「クリア」をクリックしてチーム・エリアをプロジェクト・チーム階層の最上位に移動します。
    • チームをプロジェクト・エリアによって定義された予定表に割り当てます。
  4. 終了」をクリックします。 チーム・エリアがエディター・ビューで開きます。
  5. オプションの要約とチーム・エリアの記述を入力します。
  6. 保存」をクリックします。
次のタスク
チーム・エリアが作成されると、チーム・メンバーを追加したり、 各メンバーに役割を割り当てたり、チームを別の予定表に割り当てたりできます。反復計画、ニュース・フィード、および共用照会などの関連成果物を追加することもできます。

フィードバック

この情報はお役に立ちましたか? Jazz.net でフィードバックをお送り頂けます (登録が必要です): フォーラムにコメントを記入したり、バグを送信したりすることができます。