マニュアル・テストにおけるキーワードの使用
マニュアル・テストでキーワードを使用すると、ステートメントの再利用および自動化を簡単に行えます。 キーワードとは、他のテスト・スクリプトで再利用したい任意のステートメント (またはステートメント群) です。
キーワードの概要
Rational® Quality Manager
ではマニュアル・テスト・スクリプトでのキーワードの使用がサポートされます。これにより、これらのスクリプトに再利用機能と自動化機能が付与されます。
キーワードの作成
既存のマニュアル・テスト・ステートメントにキーワードを関連付ける前に、新しいキーワードを作成することができます。
キーワードの検索
どのテスト・スクリプトにあるリポジトリーからのキーワードも、検索して再利用することができます。
自動キーワードの作成
自動キーワードは、テスト実行中に自動的に実行されます。 キーワードを自動化できるようにするには、その前に、まず自動化されたテスト・スクリプトへの参照を作成しておく必要があります。
キーワードが有効なマニュアル・テスト・スクリプトの作成
キーワードをリポジトリーに追加した後、新しいスクリプトまたは既存のスクリプトにキーワードを追加できます。 キーワードが有効になったマニュアル・テスト・スクリプトは、キーワードのみで構成することも、キーワードとマニュアル・ステートメントの混合として構成することもできます。
キーワードの編集
作成済みのキーワードを変更または更新することができます。 そのキーワードを使用するすべてのマニュアル・テスト・スクリプトは、変更内容を反映するように自動的に更新されます。
キーワードのアーカイブ
キーワードをアーカイブすることで、キーワードが新しいマニュアル・テスト・スクリプトに追加されるのを防止できると同時に、アーカイブされたキーワードを以前のマニュアル・テスト・スクリプト内で引き続き機能させることができます。
フィードバック