IBM® Rational® Build Forge® バージョン 7.1 をインストールした後、
少なくとも 1 回実行し、Rational Build Forge インストール・フォルダーにある buildforge.conf ファイルを
編集する必要があります。
このようにして、IBM Rational Quality
Manager を構成し、
Rational Build Forge
から Lab リソース・データを受け取ります。
始める前に
ユーザー・アカウントに対して定義された Lab 管理権限およびクライアント・アクセス・ライセンスの設定によっては、このトピックで説明される機能は使用できない場合があります。 次のステップを
実行できるようにするには、
Rational Build Forge バージョン 7.1 をインストールし、少なくとも 1 回は実行する必要があります。
このタスクについて
buildforge.conf ファイルを編集するには、次のようにします。
- Rational Build Forge ローカル・インストール・フォルダーにある buildforge.conf ファイルをテキスト・エディターで開きます。
Rational Build Forgeインストール・フォルダー
および buildforge.conf ファイルの場所は、例えば次のようになります。C¥program files¥ibm¥buildforge¥apache¥tomcat¥webapps¥rbf-services¥WEB-INF¥classes¥buildforge.conf
です。
- buildforge.conf ファイルに、ストリング db_system_password password を追加します (db_system_password と password の間にスペースあり)。
password は、Rational Build Forge と Rational Quality Manager の接続に使用するパスワードです。
例えば、使用するパスワードとして stage1 を設定する場合は、db_system_password stage1 を追加します。
このパスワードを記録します。
Rational Build Forgeと接続するように Rational Quality Manager を構成するときに必要になるからです。
- ファイルを保存します。
- Rational Quality Manager と同じサーバー上に Rational Build Forgeがインストールされている場合には、以下のステップを実行します。
- Rational Build Forge インストール・フォルダーにある ..¥apache¥tomcat¥conf¥server.xml をテキスト・エディターで開きます。
- ストリング <server port="8005" shutdown="SHUTDOWN"> を見つけます。
- サーバー・ポート番号を 8005 から 8007 に変更します。
次のタスク
Rational Build Forgeが実行中の場合は停止し、その後、再始動してこれらの変更を有効にします。
注: buildforge.conf
ファイルをバックアップとして別の場所にコピーして、
Rational Build Forge
の後のバージョンにアップグレードして、このファイルが上書きされた場合に、
このファイルへの更新を
検索できるようにします。