< 前へ | 次へ >

レッスン 1: 基本テンプレートを作成する

Document Studio で基本テンプレートを作成し、テーブル・エレメントを追加することから 始めます。
このレッスンでは、後のレッスンでコピーして使用できる テンプレートを作成します。作成するテンプレートには表が含まれており、特定のセルにテキストを追加するために割り当てられた スクリプトが入っています。その他のレッスンでは、 表のプロパティーを変更してから、変更がレイアウトにどのように 影響を与えるか確認するための出力プレビューを生成します。
  1. Document Studio アプリケーションを開きます。
  2. 「ファイル」 > 「新規」 > 「文書テンプレート」をクリックし、テンプレートを作成します。
  3. 次のようにして、エレメントおよびフォーマット設定をテンプレートに追加します。
    1. 「パレット」ビューから、段落エレメント 段落エレメントを選択して、 テンプレート・コンテンツ・エディターに置きます。
    2. テキスト・エレメント テキスト・エレメントを選択し、段落エレメント内に 置きます。
    3. テンプレート・コンテンツ・エディターに置いたばかりの テキスト・エレメントを選択します。
    4. 「プロパティー」ビューで、「フォーマット」 > 「フォント」を展開します。
    5. bold プロパティーには、true と入力します。
      段落エレメント内のテキスト・エレメント。
    6. テーブル・アイコン テーブル・エレメントを選択し、段落エレメントの 後に置きます。
    7. 「新しい表 (New table)」ウィンドウで、1 行および 3 列と入力します。「OK」をクリックします。
    8. 「パレット」ビューから、コンテナー・アイコン コンテナー・エレメントを選択して テーブル・エレメントに置きます。
      コンテナー・エレメントおよび、3 つのセルの行エレメント
がある表。
    9. 「パレット」ビューで、選択アイコン 「選択」をクリックします。
    10. テンプレート内で行エレメントを選択し、 コンテナー・エレメントにドラッグします。 テーブル・エレメントには
コンテナー・エレメントが含まれ、コンテナー・エレメントには行エレメント、
そして行エレメントには 3 つのセルが含まれています。
    11. テキスト・エレメント テキスト・エレメントを選択し、3 つのセルの それぞれにドラッグします。 各セルにはテキスト・エレメントが含まれています。
  4. 次のようにして、名前および幅を最初のセル・エレメントに追加します。
    1. 最初のセルを選択します。
    2. 「プロパティー」ビューで、「メタデータ」を展開します。
    3. name プロパティーには、「Cell 1」と入力します。
    4. 「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
    5. cell width プロパティーには、「50」と入力します。
  5. 次のようにして、名前および幅を 2 番目、つまり中央のセル・エレメントに追加します。
    1. 2 番目のセルを選択します。
    2. 「プロパティー」ビューで、「メタデータ」を展開します。
    3. name プロパティーには、「Cell 2」と入力します。
    4. 「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
    5. cell width プロパティーには、「50」と入力します。
  6. 次のようにして、名前および幅を 3 番目のセル・エレメントに追加します。
    1. 3 番目のセルを選択します。
    2. 「プロパティー」ビューで、「メタデータ」を展開します。
    3. name プロパティーには、「Cell 3」と入力します。
    4. 「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
    5. cell width プロパティーには、「150」と入力します。
  7. 以下のようにして、変数を作成します。
    1. 「アウトライン」ビューで、「変数」を右クリックしてから、 「挿入」 > 「新規変数」をクリックします。
    2. 「名前」フィールドに、「iteration_」と入力します。
    3. 残りのフィールドでは選択項目をデフォルトのままにしておいて、 「OK」をクリックします。
  8. 次のようにして、iteration_ 変数をコンテナー・エレメントに割り当てます。
    1. コンテナー・エレメントを選択します。
    2. 「プロパティー」ビューで、Assignments プロパティーに対して、 構成
アイコン 構成アイコンをクリックします。
    3. 「割り当てエディター」ウィンドウで、 「追加」をクリックします。
    4. iteration_ 変数を選択し、 「OK」をクリックします。
    5. 「スクリプト式 (Script expression)」タブをクリックします。
    6. 「変数」を展開します。
    7. iteration_ 変数を選択します。
    8. 以下のスクリプトをスクリプト・エディターに コピー・アンド・ペーストします。
      iteration_*1 + 1
      テンプレート内に 1 行しか表示されていなくても、 このスクリプトにより、変数ごとに行が追加されます。
    9. 「OK」をクリックしてから、さらに「OK」をクリックして ウィンドウを閉じます。
  9. 次のようにして、スクリプトをコンテナー・エレメントに追加します。
    1. コンテナー・エレメントを選択します。
    2. 「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
    3. do while condition プロパティーで、 構成
アイコン 構成アイコンをクリックします。
    4. 「スクリプト式 (Script expression)」タブをクリックします。
    5. 「変数」を展開します。
    6. iteration_ 変数を選択します。
    7. 以下のスクリプトをスクリプト・エディターに コピー・アンド・ペーストします。
      iteration_*1 < 4
      テンプレート内に 1 行しか表示されていなくても、 このスクリプトにより、出力内に 4 行が作成されます。
    8. 「OK」をクリックします。
  10. 次のようにして、スクリプトをセル 1 内のテキスト・エレメントに追加します。
    1. セル 1 内のテキスト・エレメントを選択します。
    2. 「プロパティー」ビューで、Content プロパティーに対して、 構成
アイコン 構成アイコンをクリックします。
    3. 「スクリプト式 (Script expression)」タブをクリックします。
    4. 「変数」を展開します。
    5. iteration_ 変数を選択します。
    6. 以下のスクリプトをスクリプト・エディターに コピー・アンド・ペーストします。
      if ( iteration_* 1 == 1)
      {
       "Lorem ipsum dolor sit amet"
      }
      else
      {
         "short text"
      }
      このスクリプトでは、最初の行にギリシャ語のテキストを入力し、 続くすべての行に「short text」と 入力します。
    7. 「OK」をクリックします。
  11. 次のようにして、スクリプトをセル 2 内のテキスト・エレメントに追加します。
    1. セル 2 内のテキスト・エレメントを選択します。
    2. 「プロパティー」ビューで、Content プロパティーに対して、 構成
アイコン 構成アイコンをクリックします。
    3. 「スクリプト式 (Script expression)」タブをクリックします。
    4. 「変数」を展開します。
    5. iteration_ 変数を選択します。
    6. 以下のスクリプトをスクリプト・エディターに コピー・アンド・ペーストします。
      if ( iteration_* 1 == 1)
      {
       "consectetur adipiscing elit."
      }
      else
      {
         "short text"
      }
      このスクリプトでは、最初の行にギリシャ語のテキストを入力し、 続くすべての行に「short text」と 入力します。
    7. 「OK」をクリックします。
  12. 次のようにして、スクリプトをセル 3 内のテキスト・エレメントに追加します。
    1. セル 3 内のテキスト・エレメントを、以下のように選択します。
    2. 「プロパティー」ビューで、Content プロパティーに対して、 構成
アイコン 構成アイコンをクリックします。
    3. 「スクリプト式 (Script expression)」タブをクリックします。
    4. 「変数」を展開します。
    5. iteration_ 変数を選択します。
    6. 以下のスクリプトをスクリプト・エディターに コピー・アンド・ペーストします。
      if ( iteration_* 1 == 1)
      {
       "Aliquam et arcu ut dolor dapibus dapibus ac non urna. Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nunc ornare sollicitudin semper. Suspendisse accumsan accumsan nisi, et posuere ante rhoncus sit amet. Ut hendrerit, purus ut ullamcorper accumsan, orci eros accumsan lorem, ut fringilla nisi orci et nisi. Maecenas nec leo at nunc aliquam mattis. "
      }
      else
      {
         "short text"
      }
      このスクリプトでは、最初の行にギリシャ語のテキストを入力し、 続くすべての行に「short text」と 入力します。
    7. 「OK」をクリックします。
  13. 残りのチュートリアル・レッスン用の基本として テンプレートを保存します。「ファイル」 > 「保存」をクリックし、出力の名前とロケーションを選択します。 例: C:¥Documents and Settings¥Administrator¥Desktop¥table_sizing_tutorial¥table_sizing_tutorial-lesson1_base.dta
結果:
レッスン 1 完了後の
テンプレートのスクリーン・ショット

演習のチェックポイント

テンプレートの作成、テンプレートへのエレメントの追加、変数の作成、 およびテキスト・エレメント用スクリプトの作成を行いました。
< 前へ | 次へ >

フィードバック