< 前へ | 次へ >

レッスン 4: 同じ列内のセル幅を変更可能

このレッスンでは、同じ列内で異なる幅をもつ セルがある表を生成します。
このレッスンで使用される表プロパティーの組み合わせは以下のとおりです。
  1. 作成した基本テンプレートのコピーを保存します。例: C:¥Documents and Settings¥Administrator¥Desktop¥table_sizing_tutorial¥table_sizing_tutorial-lesson4-table3.dta
  2. 新規テンプレートを Document Studio アプリケーションで開きます。
  3. 次のようにして、見出し名を入力します。
    1. 段落エレメント内に含まれるテキスト・エレメントを ダブルクリックします。
    2. 「Table 3」と入力します。
    3. 「OK」をクリックします。
  4. テーブル・エレメントを選択します。
  5. 「プロパティー」ビューで、「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
  6. table autofit プロパティーは、 値を空のままにしておきます。
  7. resize to fit contents プロパティーに、 false を入力します。
  8. fixed cell width in column プロパティーに、 false を入力します。
  9. テンプレートを保存します。

出力のテスト

  1. 現行文書のプレビュー・
アイコン 「現行文書のプレビュー」アイコンをクリックします。
  2. その他の出力を構成せずに続行するには、「はい」を クリックします。
  3. 「結果」ウィンドウで、PDF へのリンクを クリックします。
結果:
表 3
異なるセル幅の値を作成するには、次のようにします。
  1. Document Studio アプリケーションで、行エレメント・アイコン 「行」エレメントを選択し、 テーブル・エレメントで既存行の後にドラッグします。
  2. 2 行目の最初のセルを選択します。
  3. 「プロパティー」ビューで、「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
  4. cell width プロパティーには、「75」と入力します。
  5. 2 行目の 2 番目のセルを選択します。
  6. 「プロパティー」ビューで、「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
  7. cell width プロパティーには、「75」と入力します。
  8. 2 行目の 3 番目のセルを選択します。
  9. 「プロパティー」ビューで、「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
  10. cell width プロパティーには、「100」と入力します。
  11. 次のようにして、見出しを名前変更します。
    1. 段落エレメント内に含まれるテキスト・エレメントを ダブルクリックします。
    2. 「Table 3: Different cell widths in a column」と入力します。
    3. 「OK」をクリックします。
  12. 変更を保存します。
  13. 出力をテストします。

2 行目のセル幅を変更しても セル幅の合計は 1 行目に等しい場合、セルは調整されますが、 表自体は次のように同じサイズです。

異なるセル幅が指定された
表 3 の例。

セル幅の値を削除するには、次のようにします。
  1. Document Studio アプリケーションで、セル 1 を選択します。
  2. 「プロパティー」ビューで、「フォーマット」 > 「特定」を展開します。
  3. cell width プロパティーの 値を削除します。
  4. セル 2 およびセル 3 のセル幅の値を削除するには、 ステップ 3 を繰り返します。
  5. 次のようにして、見出しを名前変更します。
    1. 段落エレメント内に含まれるテキスト・エレメントを ダブルクリックします。
    2. 「Table 3: No cell widths specified」と入力します。
    3. 「OK」をクリックします。
  6. 2 行目がテンプレート内にまだある場合、先の例から 削除します。
  7. 変更を保存します。
  8. 出力をテストします。
セル幅を各セル・エレメントから削除すると、 表内のすべての列幅は同じになります。行の高さは、セル内の内容が 収まるよう、次のように調整されます。
セル幅が指定されない
表 3 の例。

演習のチェックポイント

セル幅が異なる表を生成しました。
< 前へ | 次へ >

フィードバック