Rational Publishing Engine 対話式インストール・ガイド

ご使用のインストール環境を最もよく言い表しているオプションを選択してください。

データ・ソースとして使用する製品を 1 つ以上選択してください。
インストールおよび構成する Rational Publishing Engine のアプリケーションとコンポーネントを 1 つ以上選択してください。
  • 必須: リモート文書生成アプリケーションがセットアップされているサーバーでも、このアプリケーションのインストールは必須です。ランチャーでは、Document Studio で設計されたテンプレートからの出力文書生成に必要な詳細を編成するための文書仕様を作成します。
  • オプション: このアプリケーションのインストールはオプションです。このアプリケーションは、テンプレートを設計するコンピューターでのみ必要です。Document Studio では、出力文書に組み込まれるデータの構造とフォーマットを指定するテンプレートを作成します。
  • オプション: このコンポーネントはリモート・サービス・アプリケーションに組み込まれており、ローカル・コンピューター上ではなくサーバー上で文書をリモート生成できるようにします。
  • オプション: このコンポーネントはリモート・サービス・アプリケーションに組み込まれており、テンプレート、文書仕様、データ・ソース・スキーマ、およびその他の情報のタイプを保管して、組織全体で再利用できるようにします。
  • オプション: このコンポーネントはリモート・サービス・アプリケーションに組み込まれており、組織のユーザーが要求したリモート文書生成ジョブを管理できるようにします。
  • オプション: このコンポーネントはリモート・サービス・アプリケーションに組み込まれており、リモート文書生成ジョブをスケジュールできるようにします。

Rational Publishing Engine と関連製品をインストールおよび構成するには、次のようにします。

システム要件およびライセンス交付要件の検証

システム要件』のトピックから

ライセンス要件』のトピックから

データ・ソースのインストール

Rational Change のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational Clearcase のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational ClearQuest のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational DOORS のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational Focal Point のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational Quality Manager のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational Requirements Composer のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational RequisitePro のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational Rhapsody のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

注: Rational Rhapsody を Design Management と一緒に使用する場合、Rational Publishing Engine を直接 Rational Rhapsody に接続するのではなく、Design Management に接続できます。発行済みモデルを Design Management で使用していて、Rational Rhapsody 自体では使用していない場合、Design Management の方がテンプレートを作成しやすい可能性があります。

Rational System Architect のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

Rational Tau のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

注: Rational Publishing Engine および Rational Tau を Linux コンピューター上で実行している場合、Security-Enhanced Linux (SELinux) フィーチャーを使用不可にしてください。SELinux が使用可能になっていると、Rational Tau からデータを抽出する際にアプリケーションが異常終了する可能性があります。

Rational Team Concert のインストールについて詳しくは、製品資料を参照してください。

アプリケーション・サーバーのインストール

Apache Tomcat のインストール』のトピックから

Rational Publishing Engine のコンポーネントとフィーチャーのインストール

組織での使用を目的としたサーバーへの IBM Rational Publishing Engine リモート・サービスおよびデータ・サービスのインストール』のトピックから

Rational DOORS および Rational Publishing Engine のインストール済み環境の構成

DXL セキュリティー設定を使用した Rational DOORS データの抽出』のトピックから

リモート発行用 Rational DOORS パスの構成』のトピックから

リモート・サービス・アプリケーションのデプロイ

Web アプリケーションが正常にデプロイされていることの確認

リモート・アプリケーションの自動デプロイメントの検証』のトピックから

リモート・サービス・アプリケーション用の WebSphere Application Server の構成

レポート作成データ・サービス・アプリケーションをデプロイします。

レポート作成データ・サービス・アダプターのデプロイ

レポート作成データ・サービス・アダプターの構成

ユーザーの作成

リモート・サービス・コンポーネントのユーザーを作成します。

リモート・サービス URL』のトピックから

レポート・スケジューリングの構成

リモート・サービスのレポート・スケジューリングを構成します。

オプションの構成

リモート・フラグ、ランタイム・フラグ、またはフォーマット設定フラグを設定して、組織内のユーザー用の設定を構成できます。

ヘルプ・コンテンツの構成

ヘルプ・コンテンツの構成』のトピックから

インストールのトラブルシューティング

レポート実行時の DXL エラーの修正』のトピックから