照会からのデータのソート

照会内でソートを定義して、データを固有の順序で抽出できます。

始める前に

照会をエレメントに追加します

このタスクについて

ソートは、ネイティブ・ソートまたは IBM® Rational® Publishing Engine ソートを使用して指定できます。 ネイティブ・ソートにより、データ・ソースに固有のサポート対象フォーマットでソートを入力できます。 ネイティブ・ソートはデータ・ソースによって解釈されますが、Rational Publishing Engine はデータ・ソースからデータを抽出するので、Rational Publishing Engine によって処理されます。

ネイティブ・ソートについて詳しくは、ご使用のデータ・ソースのこのインフォメーション・センターの『統合』のセクションを参照してください。適切な構文の詳細情報を検索するには、そのデータ・ソースのインフォメーション・センターを参照してください。

手順

  1. テンプレート・コンテンツ・エディターでエレメントを選択します。
  2. 「プロパティー」ビューで、「データ」を展開します。
  3. 「ソート」プロパティーで、省略符号をクリックします。 「ソート・エディター」ウィンドウが表示されます。
  4. 以下のようにしてソート条件を指定します。
    • Rational Publishing Engine のソートを使用するには、「スクリプト」タブをクリックして、ソート式に追加します。
      1. 選択可能な属性列から属性を選択します。
      2. 「>>」アイコンをクリックし、選択した列に属性を追加します。
      3. 「方向」には、「昇順」または「降順」を選択します。
      4. 「ソート方法」には、以下のいずれかの値を選択します。
        • 「数値 (Number)」: データを数値としてソートします。 スキーマで属性がストリングと定義されていても、値がすべて数値の場合はこの値を使用できます。
        • 「テキスト」: データをストリング値としてソートします。
        • 選択なし: この値は選択解除のままにしておくことができます。 デフォルト値は「選択なし」であるため、データはスキーマで定義された情報によってソートされます。
        注: データに数値またはテキストのどちらの値が含まれているかがはっきりしない場合、「ソート方法」の値は選択解除のままにしておきます。
        • 誤ったソートタイプを選択すると、ソートは未定義の結果を生成する可能性があります。
        • すべての値に、同一のストリング接頭部とそれに続く数値があり、「ソート方法」フィールドに「数値 (Number)」を選択している場合、データはある状況では正しくソートされる可能性もありますが、他の状況ではそうならない可能性もあります。
        どちらの状況でも、「ソート方法」の値は選択解除のままとしておきます。
      5. 「OK」をクリックします。
    • ネイティブ・ソートを使用するには、「ネイティブ」タブをクリックし、「ネイティブ」ウィンドウにソート式を入力します。 「OK」をクリックします。

    可能な場合はいつでも、ネイティブ・ソートを使用します。 ネイティブ・ソートでは、Rational Publishing Engine ソートよりも速く文書が生成されます。

  5. 「OK」をクリックします。

タスクの結果

選択したソート順が現在のエレメントに追加されます。
注: Rational Publishing Engine は、ネイティブ・ソートが正しい場合は検査できません。 ソートをデータ・ソース内のソートと比較して、正確さを確認します。

次のタスク

ソート式は、各項目に対して表示される「削除」オプションをクリックすることで削除できます。 すべての項目を除去するには、「すべて除去」をクリックします。

フィードバック